大学受験、高校受験のウィングローブ英語塾。多摩センター校です。

2017年3月アーカイブ

春の企画 目白押し 2 山口面談

多摩センター校(2017年03月28日)

山口面談 3月9日(木)、23日(木)

進路アドバイザーの山口先生が来校し
新高三生
新高一生
受験のある新中三生
新中一生
新入会生
希望者
計21名に面談をしてもらいました。

非常に人数が多いので今回は2回に分けて、そして新高一、新中一生はグループ面談で行いました。
横で聞いていて、目から鱗が落ちる落ちる。

「勉強が手に付きません」生徒
「それは原因は何だと思います?」先生
「ええっと……(考えている)  スマホやって逃げてしまっています」 生徒

「勉強が手に付かない生徒は、まず机の前に座っていられないのです。
だからまず何をしてもいいから机の前に座る。
そして一時間半は絶対に立たない。何をしていてもいいのです。
しかし『立つな!』と言います。
・・・・・・話は続き・・・・・・
そして勉強をするようになる。勉強したら成績が上がる。それを知ると
『やればできるってわかったら、やらなければもったいない』と生徒自身が言うようになります」

思わず膝を叩いてしまいました。

他には、ちゃんと自分をコントロールできている生徒は褒められていました。

次回の山口面談で先生を驚ろかしてやると決心した生徒もいます。

ホームページにあるように大学受験のウィングローブ英語塾
大学受験から逆算して小学生から高三生まで、今何が必要かに取り組む一貫した指導をしています。

実は、その先も目指しています。
それを知りたいという方は、どうぞお近くのウィングローブ英語塾にお越しください。

春の企画 目白押し 1 単語道場一日目

多摩センター校(2017年03月28日)

単語道場 一日目  3月20日(月・祝)  10:00~17:00
例年ですと、学年末の授業は小中高合同の保護者を招いた暗唱発表会をしてきましたが
生徒数も増え、全クラス満席という嬉しい悲鳴もあり、発表会は再検討することにして見送りました。
今回は、授業の一環として全クラス合同で単語道場を行いました。
基本は単語の暗記ですが、なんでもありで
教科書・問題集・テキスト・リピートーク・英検(3級~1級)・ユメタン 
個人のやりたいこと、やり残しを優先しました。

小学生:ユメタン 身の回りの単語を407個覚えました。最後の接続詞、前置詞で苦労しました。
     7時間参加11歳\(◎o◎)/!
中学生:教科書をあらかじめ購入して、レッスン3まで単語を書き出し調べました。暗記もスペルも暗記完了。
     英検3級プリントに入る新中一生、
     楽しくて7時間がアッという間だったという2月入会の新中一生もいました。(^^)v
     パス単2級に入る中2生、一度受験しているので単語集が既に書きこみだらけで努力の跡がある。
     「こんなに書きこむと単語が読めなくなってしまうよ」と私
     「受かるつもりでやっていたんで、(もう使わないと思って・・・)」
     と頭を掻きながら照れ笑いの新中3生。
高校生:問題集をひたすら進め、中学の総復習をした12月入会の新高一生、
     基礎精講セミナー参加予定者は、「説明する文法力」のセミナーのシミュレーション
     他の新高一生は、これから三年間使っていく単語集をスタートしました。
     教科書3レッスンの単語を調べ上げて暗記した後に
     初回の単語テストで800個既に合格する新高一生もいました。
     質問してみると
     「中三の始まりに、同じ単語集を始めました」と、
     既に高三生のように使い込んだ単語集を見せてくれました。
     つまり一年間で大学受験の単語を800個覚えたということですね。さすが私立難関中学。
     10月入会でしたが、中学単語のテストはいつも満点でした。
     高校単語の暗記に既に入っていたので
     中学単語がスラスラ入るという既に自分自身がバージョンアップしていたのですね、納得です。
     新高三生は、先輩たちの受験が終わった今、本当の意味の受験生になりました。声が出ていました。

驚きがいっぱい
    開始ととも立ちあがる高三生、さっさと200個合格し 「開始わずか3分、高三生200個合格!」
    「小学生ユメタン合格!」
    「新中三生 バス単2級200個合格!」
    「新中二生 パス単1級50個合格!」
    「新高一生 初回テスト、単語800個合格!」と
    私も、参加者全員ににアナウンスして発破をかけています。(^^)v  (渋谷の単語大会スタイル)
    徐々に、単語道場で覚えるというところから、
    自学自習で覚えてきた単語を単語道場で確認、披露するという理想的な形にシフトしてきているようで
    指導者として大きな喜びを感じました。

これで4月から3月までの多摩センター校の43回のレッスンを終了しました。みなさんお疲れ様。

     

桜 咲く 2017

多摩センター校(2017年03月05日)

多摩センター校生 合格おめでとうございます。

2017年

【大学入試】

  青山学院  社会情報
  明治学院  国際
  白百合女子大学  英文科
  東京薬科大学 (指定校推薦で入会前に合格)

【高校入試】

都立 八王子東、上水
私立、八王子学園八王子、明星、桜美林、明治大学付属八王子

【2016年度英検】

  準1級  中1
準  2級  中3、中2
  準2級  高1、中3、中2
  準3級  中3、中2、中1
  準4級  中1、小6
  準5級  小5

※2級取得済みで準1級のチャレンジャー多数

アーカイブ

-

カレンダー

2017年3月
« 2月   4月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
  • ウィングローブ英語塾
  • 教室を探す
  • 無料体験レッスン