大学受験、高校受験のウィングローブ英語塾。多摩センター校です。

2015年9月アーカイブ

英語力・世界史力持参 19歳のヨーロッパ

多摩センター校(2015年09月21日)

現在大学2年生の卒業生Rがヨーロッパ2カ月の一人旅を実行し帰国の報告をしてくれました。
アエロフロート・ロシアン航空で7月15日にモスクワ入りしてからポルトガルまで
地を這いつくばって、2カ月間20カ国を巡ってきました。

泊まりは、カウチサーフィンというサイトを利用して、旅人を迎えてくれる家庭を探し
時には駅で野宿をし、夜行電車の中で眠り、見聞して周るという完全オリジナルの旅。
スマホ・英語力・世界史力があれば、19歳はこんな旅をするんだと土産話はそれはもう宝の山でした。

高校時代は単語大会にももちろん参加しました。
大学受験は山口先生に全教科完全なサポートを受け、世界史は古代から現代まで20周以上はしました。
苦手な数学は、数学の基礎精講のみを押さえてセンター試験の模試を50点近くあげました。

予備校には行かず、学校の補習にも出ず、山口先生のアドバイス通りに夏の暗記と自学習を進めてきた
高3の11月のある日、ふと言い出しました。

大学は、学問をするところなんだなって、
小学1年でひらがなを覚えはじめて漢字を覚えはじめて、
中学での勉強も高校での勉強も全て学問をするための準備だったんだって受験勉強をしていて気づいた

山口先生が薦める「自学習」をすると、こういう言葉を高三生から聞けるのかと私も驚いた覚えがあります。

そんな卒業生R、
ウィングローブの指導法で身に付けた英語力
古代から現代まで一問一答10周を含む20周した世界史力を引っさげて
見えた景色、感じたこと、出会った人々は私などの想像を遥かに超えたものなのだろうと思います。

たぶん、ヨーロッパの人より自分の方が彼らの歴史に詳しい」 と言っていました。

そんなことが言ってみたいものです。
受験生の皆さん、
大学受験の先も見てくださいね。
誰にも奪われない自分だけの財産を積みあげている「自学習」の先にあるものを。

狭き門より入れ  国高 文化祭

多摩センター校(2015年09月10日)

日本一の文化祭に行ってきました。

国立最高峰、私立最高峰の合格を蹴ってまでも、国高に進学したというツワモノのお子さんを持つママ友がいます。

話を聞いていて、ずっと気になってはいましたが初めて行ってきました、国高祭。

納得…ワクワク…納得…ワクワク…納得…と文化祭会場を歩いておりました。

東京オリンピックは国高生に任せたらよいのではないでしょうか。

聞くところによると、三年間クラス替えがないそうです。

高3の文化祭に向け一年から始動しているのですね。

私の生徒の教室へ行ってみると、優等生Tが受け付けをしていました。(^-^)

彼を小学校一年生から知っていますが、本当にイケメンに成長して、キラキラオーラーが全開でした。

写真をお見せしたいところですが、校内撮影禁止だったので残念です。

そんな優等生Tがとうとう熱を出したという事で昨日お父様から直々に欠席の連絡を受けました。

あれだけの文化祭に初めて参加して、鉄壁の優等生Tもさすがに疲れたのでしょう。

十分に休んでください。あなたの欠席はやむをえないと判断します。

しかし、月曜日には自習に来るように、しっかりお父様にお伝えしました。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

国高 文化祭 校門国高文化祭 昇降口国立 緑

国立高校 文化祭 9月5日(土)6日(日)

多摩センター校(2015年09月04日)

都立国立高校の文化祭が週末にあります。
日本一の文化祭と言われています。

三年前に万願寺校の先生から「日本一・・・」と聞いて
当時、中一だった公立中学の生徒に「行っておいでよ!」
と声をかけたら素直に行ってくれて
それをきっかけに彼の志望校になり
この春、国立高校に入学しました。\(^o^)/

文化祭の準備のために
ウィングローブの夏の企画には、参加できなくて残念でしたが
その文化祭にかける “熱さ” が伝わってくるので
私も行ってこようと思います。

高校受験がある中学生は特に行ってみるといいと思います。(^O^)/
緑に包まれた学園都市、”国立”で私もリフレッシュしてきます。

東京都立 国立高等学校 文化祭 

  9月5日(土) 9時~17時
  9月6日(日) 9時~16時    ※両日ともスリッパを持参とのこと
        
       JR 中央線 国立駅下車 南口から徒歩15分
       JR 南武線 谷保駅下車 北口から徒歩10分

アーカイブ

-

カレンダー

2015年9月
« 8月   10月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
  • ウィングローブ英語塾
  • 教室を探す
  • 無料体験レッスン