大学受験、高校受験のウィングローブ英語塾。武蔵小杉校です。

大学受験合格体験記の最近のブログ記事

上智大学理工学部物質生命理工学科 合格! Hさん(横浜雙葉高校卒業)

 

中2でウィングローブに入塾する前は、

英語は学校では真ん中より上ぐらいの成績で、

特に得意科目ではありませんでした。

 

入塾してから英語が圧倒的に伸び、模試でも安定して70付近の偏差値を

取れるようになりました。

高校生からは長文読解が始まり、解くうちにどんどん

読むスピードが早くなるのを感じていました。

 

ウィングローブの授業は、個別指導のため、質問しやすく、

毎週単語テストがあるので単語熟語を沢山覚えられ、

単語、文法、長文を満遍なく学べます。
過去問対策で色々な大学の問題傾向や形式を知れたのが

役立ちました。

穴埋め問題、TF問題などの解説を解き方も含めて

しっかり説明してくれました。

 

また単語大会も1日で集中的に単語熟語を勉強するので

英語がよく身についたと思います。

理系は高3になると英語にあまり手を回せなくなるので、

高2までに力を入れ完成させておくことを薦めます。

また私の学校では熟語集を始めたのが高3からでしたが、

熟語を知ってると長文がスムーズに読めるので

早く始めることに越したことはないです。

 

ウィングローブは個人個人へのサポートが手厚いので

勉強についてだけでなく、

受験計画を立てる上でもとても助けられました。

 

これから受験を控える皆さんも遠慮なく先生方に頼ってください!

◆Cさん(大妻高校)

慶応義塾大学・文学部

早稲田大学・文化構想部

上智大学・文学部 他数校合格 

 

*** ウィングローブの良かった点 ***

 

ウィングローブの授業で毎週行われる単語や熟語の確認テストは、日々の学習の中で後回しにしがちな英語における暗記時間の確保に繋がった点がよかったと思っています。

 

入塾前は「いつか単語をしっかり覚えたら英文が読めるようになるから、いいや」と英語であまり点数が取れなくても「いつか」を言い訳に後回しにしていました。しかし、ウィングローブに入塾したことにより毎週決まった数の単語を覚える習慣が付き、単語や熟語の暗記から逃げることが無くなりました。

 

また、単語会に参加して周りの仲間の進捗状況に刺激を受けながら、自分では確保のしづらいまとまった暗記の時間を作ることができました。

 

単語や熟語が定着してから読む英語は、今までの英語とまるで違うもののように思え、英語の成績も上がったように思います

 

そして入試を通して改めて思ったことはウィングローブで行われている文型の学習はとても大事だということです。入塾したばかりの頃は、「なんのために毎回文型を確認してるんだ?」などど疑問に思うこともありました。

 

しかし過去問や難易度の高い問題を解くうちに、文型という基礎の大事さに気付かされました。またウィングローブで身につけた文型の考え方は、第一志望の対策に注力しがちで併願校のためだけに対策が必要な和訳問題や並び替え問題などに割ける時間があまり無かったのですが、この基礎をしっかりと身につけていることで、対応することができたと思います。

 

*入会前模試偏差値(英語)59 ➡  入会後 71

*英検準1級 合格

 

 

◆Bさん(横浜市立東高校) 東京理科大 理学部第一部 数学科(公募推薦)

 

ウィングローブの良かった点

 

・自分の単語、熟語、文法の学習のペースを管理してくださったこと

 

・疑問を持った時すぐに質問できたこと、すぐに正確に教えてくださったこと

 

・他の生徒と先生のやりとりで復習ができたこと

 

・学習方法や時間など、自分にあった勉強方法について親身に相談に乗ってくださったこと

 

・教材に掲載されている文章が興味深く、やる気が出た。英語以外の知識も多く得たこと

 

・過去問演習では問題を通して解くときの戦略やコツを知ることができ実践的だった

 

《後輩の皆さんへ》 英語は、数学などの学問の論文は基本英語なので数学を勉強していく中で英語力は不可欠だと感じていたし、長期記憶を常に意識して取り組んでいた。特に、楽しんで勉強することが一番だと思う。勉強の他にも部活や学校行事に一生懸命取り組むことも大切だと思う〔高3の間も〕。高校生活が充実したものになるようによく考えて頑張ってください!

 

 

 

Aさん(桐蔭学園高校)

 

進学大学: 東京工業大学 物質理工学院

合格大学: 早稲田大学先進理工学部生命医科学科、慶應義塾大学理工学部学問E、明治大学理工学部、青山学院大学理工学部、中央大学理工学部、東京理科大学創域理工学部

 

ウィングローブ在籍2年

入会前:英検準2級、模試偏差値60➡入会後 英検準1級、偏差値72-73

最終的に、英単語20周、熟語15周、文法12周、副読本13冊まで。

共通テストの英語ではリーディング92点、リスニング89点

 

《 ウィングローブの中で英語力アップに役立ったと思うもの 》

品詞・文型の学習、単語熟語文法のくり返し学習、前からの同時通訳式訳、個別対応指導

 

一つ目は、単語、熟語、文法をひたすら繰り返した点です。そのおかげで単語と熟語については全く困らなくなり、長文で知らない単語が出てくる方が珍しい状態になりました。また、知らない単語の意味も推測するコツも自然と身につきました。

 

二つ目は、文型をしっかり固めることができた点です。先生方の指導は非常に丁寧で、一文一文の構造を丁寧に解説してくれます。主語と動詞に印をつけたり、副詞をカッコでくくったりする作業を続けていくと、読むスピードがどんどん上がっていきました。

また、構造がしっかりと捉えられ和訳問題で減点されることが少なくなったと思います。

 

三つ目は、自力で考えさせる点です。先生はすぐには答えを教えてはくれません。自分なりの答えをだす習慣が身についたことで、試験会場でも考え抜く力が発揮できたと思います。また、たとえ間違っていたとしても、その経験は記憶に残りやすかったりします。

 

慶応義塾大学薬学部薬学科

千葉大学薬学部薬学科

北里大学薬学部薬学科、星薬科大学薬学部薬学科、昭和薬科大学薬学部薬学科に合格!

 

Oくん(横浜翠嵐高校)

 

*ウィングローブの授業の良かった点を教えてください。

 

「4技能をコツコツと伸ばせるところです。

品詞・文型の学習、単語熟語文法のくり返し学習、音読・リピートーク・シャドーイング、前からの同時通訳式訳、個別対応指導、総合的に学べるところがよかった」

 

「共通テストで90点台は安定して取れるようになりました(注:本番でも高得点)」

 

*ウィングローブの授業に関して。

 

「英語はほんとうにコツコツやることが大切。

一瞬で伸びることなんてまずありえません。

毎日長文を読んでシャドーイングしているだけで気づいたらほんっとに伸びてる。

それに気付かせてくれたのがこの塾でした」

 

一橋大・社会学部(に進学)

慶應義塾大・経済学部、慶應義塾大・商学部、慶應義塾大・文学部

青山学院大・法学部合格!

 

Tくん(サレジオ学院高校)

 

*ウィングローブの授業の良かった点を教えてください。

 

「クラスは集団だが指導は個別で行うため、自分の弱点を明確化し、苦手なところを潰すことができた。

また、単語•熟語•文法•構文•長文•リスニング•英作文など全ての分野の指導を受けられるため、

一般的な大手予備校と比べて抜けがなかった。

 

さらに、毎授業の単語•熟語のテストで自然と単語力•熟語力を身につけることができた。

リピートークを用いたシャドーイングの練習は、リスニング力向上にたいへん役に立った」

 

*入会する前の英語力はどうでしたか?

またウィングローブに通ってどのように変化しましたか?

 

「学校の定期テストでは平均点いくかいかないかくらいで、点数が安定していなかった。

英語ができると思ったことはほとんどなく、どちらかというと苦手科目だった」

「高得点を安定して取れるようになり、得意科目となった。

どんなにレベルの高い模試でも偏差値65はいくようになった」

 

*ウィングローブの授業に関して。

 

「非常に満足です。

品詞や文型など全然わかっていなかった状態から、ウィングローブの指導を通して大学受験で英語を武器にできるようになったことを考えると、

ご指導いただいた先生方には感謝の気持ちでいっぱいです。

本当にありがとうございました」

 

 

Hさん、上智大学 外国語学部・英語学科に合格! おめでとうございます!

合格体験アンケートに協力いただきました。

 

ウィングローブの授業の満足度を表すと?

非常に満足

 

ウィングローブ入会以前と以後で、変化を具体的に教えてください。

TOEICスコアが500点アップした(入会した2年前から。最終スコア 865点)

英検準1級 スコア2420点

TEAP376点(満点400点)

 

ウィングローブの授業の中で、良かったと思う点は?

品詞・文型学習、単語・熟語・文法のくり返し自己学習、音読・シャドーイング、前からの同時通訳式訳、個別対応指導。

それ以外にも、

・単語と熟語のテスト→暗記を習慣化

・ライティングの添削→英作文に自信を持てる

・参考書リスト(注:各科目、推薦参考書・問題集一覧リスト)→探す時間の節約+レベル別になっているので選択ミスがない

・個別指導で、参考書を解くペース配分やスケジュール等を相談させていただいたこと

 

アドバイザーの面談の、良かった点や得られた効果はどのようなものでしたか?

事前提出の志望理由書、課題レポートを見ていただきました。書き方のひな形指導というより、考え方そのものをアドバイスいただいたことが良かったと思います。

大学は、将来像を目指すにあたっての手段であることを強く念頭に置いてどちらの書類も書くように指導いただきました。

 

感想、後輩たちへのメッセージなどお願いします

今までご指導いただいた先生方、本当にありがとうございました。

ウィングローブに通い始め、英語の基礎固めをきちんと行った結果、得られた結果であると実感しました。

 

ウィングローブの良い所は、単に勉強の習慣を身につけることにとどまらず、自分にとって最適な勉強方法を先生方と共に効率よく見つけられる所だと思います。

 

これから受験に励む方々に2点アドバイスです。

1つはストレスに負けないために、目の前の勉強にのみとらわれることなく常に目標を見失わないことです。

その際の目標とは志望校で何をしてどんな将来像を目指すか、ということです。

2つ目は、勉強する中で孤独を感じても、サポートしてくださる先生方や応援してくれる親御さんや友人の存在を忘れないことです。

 

 

Q ウィングローブ英語塾の良かったところを教えてください。

A 学校授業ではやり切れない品詞、⽂型と同時通訳式訳は英語初⼼者だった⼦供には、英語とはこのように学習していくんだという指針になりました。

 

Q ウィングローブの授業の中で英語力向上に役立ったと思うものを選んでください。

A □品詞・文型の学習 □単語・熟語・基礎精講のくりかえし自己学習 

     □前からの同時通訳式訳 □個別対応指導

 

Q 入会する前の英語力

A 全くわからない状態での⼊会でした。英語に対して怖がる事なく学べ、得意科⽬となりました。

 

Q アドバイザーの山口先生の面談の良かった点や得られた効果は?

A 予備校に通うことなく、⼭⼝先⽣からの学習アドバイスが最終的に⼒になったと思います。ただ我が家の場合は、⼼の弱さから⼤⼿予備校に通っている⼦たちに敵うはずがないという沼に陥り、アドバイス通りの受験スケジュールを組まなかったことを今更ながら悔やんでいます。

 

Q  単語集などを受験までに何周しましたか?

A 単語集・熟語集・文法問題集どれも毎週チェックテストを受けて15周、また英語の速読問題集は10冊やりました。

 

Q ウィングローブ全体を振り返っての感想と、後輩たちに伝えたいメッセージをお願いします。

A ⼦供2⼈、10年近くお世話になりました。兄妹ともにウィングローブのおかげで得意科⽬は英語です。上の⼦(男⼦)には厳しく、下の⼦(⼥⼦)には優しい声掛けと先⽣⽅の情熱と優しさに⽀えられ続けてこれたと思います。⼭⼝先⽣のブレない教育⽅針、アドバイスは必⾒です。最後まで信じて学習することが⼤切です!

 

 

等々力の虹

~ 合格アンケートにご協力いただきました ~

 

教室に通ったのは1年未満です。

ウィングローブの授業の中で英語力を伸ばすのに役立ったと思うものは、

・品詞・文型の学習 ・単語・熟語・文法の自己学習 ・音読・リピート・リスニング ・前からの同時通訳式訳 ・個別対応指導 です。

 

他塾と比べてウィングローブの授業の良かった点は、先生との距離が近く、分からないところをすぐに質問できるところです。また、自分が書いた和訳をその場で添削してくださるので悪いところが直せてよかったです。自分の学力に合わせて指導してくださったので焦らずに自分のペースで勉強できました。

 

入塾前はいわゆる大手予備校に通っていましたが合っていない気がしつつずるずると続けていました。思い切って辞めてウィングローブで学んでよかったです。

 

授業には非常に満足しています。入会する前は、センターの英語の点数が半分いくかいかないかでしたが、ウィングローブに通って過去問で8割とれるようになりました!!(先生注:9割の時もありました)

 

山口先生にも面談で、不安に思っていること(勉強が足りているかなど)の相談にのっていただいたので安心しました。

 

《後輩たちへのメッセージ、ウィングローブ全体を振り返っての感想》

 

高3の5月に入会したときは英語の成績が少しでも上がればいいなと内心焦っていましたが、先生の励ましや、夏の文法大会や単語大会参加を経て自分の英語力に自信が持てるようになりました。

また、英語の面白さに気付き、洋書を読み始めてしまいました

もし、今の自分の英語力に不安がある人は先生に言われた宿題をこなしましょう!! 

あと、夏休みの文法と単語大会は絶対参加した方がいいです!!

これから先、自分の結果に落ち込むことがあっても前を向いて頑張ってください!! 

 

【中山先生へ】

短い間でしたが大変お世話になりました。

先生の授業では最初、質問がばしばしとんできてどきどきしましたが必死についていく中で英語の楽しさを知りました。

英語が「好き!」と言えるようになりました

これからは看護の勉強を頑張り、海外の患者さんの相手ができるようになります。

 

 

 

 

 

 

 

《合格体験記に協力してもらいました》

 

他塾と比べてウィングローブの良かった点は、

少人数制で先生との距離が近く質問がしやすいこと、品詞・文型の学習ができたこと、単語・熟語・文法の徹底した反復練習が基礎固めにつながったことです。

 

 

授業には非常に満足しています。

 

入会する前はと言うと、英語あるあるのなんとなく長文を読んでいて、英語の壁を超えられず苦手な教科でした。

それがウィングローブに入ってからは語彙力が増え、文型をきちんととらえて読めるようになり、長文もしっかり読めるようになっていきました。

 

山口先生の面談での力強い言葉が、いつも自分に自信を与えてくれ、継続して勉強を続ける力となりました。ありがとうございました。

 

《後輩たちへのメッセージ、ウィングローブ全体を振り返っての感想》

 

ウィングローブに入会したのは高2直前の春でした。英語はすぐに結果が出ないことは分かっていたので、ここ(ウィングローブ)で継続してやっていこうと思いました。基礎固めをしっかり出来たことがよかった。

 

数学、化学と気づくと好きな教科をやっていて、英語は後回しになっていたが、ウィングローブの毎週の単語、熟語、文法の確認テスト、音読は地道にやっていった。

文型をしっかり学べたことが非常に役に立った

単語大会も、ハードだが参加してとても良かった

 

(後輩たちへの助言としては)高1、2年までに単語、熟語をほぼ完璧にできていると良い。

 

受験は様々な情報(偏差値、倍率等)や模試の結果等で不安になったり安心したり。。。でも、諦めずに自分を信じて最後まで勉強を続けることが大切。

小さな積み重ねが大きな力になります! 

 

中山先生、山口先生へ

先生方のあたたかい励ましの言葉が「自分は大丈夫だ」と思える励みとなりました。ウィングローブで学べたこと、先生方に感謝します。お世話になりました。

ありがとうございました。

千葉大・教育学部 合格!   佐藤 潤弥くん(桐朋高校)

 

 

Q ウィングローブの授業の中で英語力を伸ばす上で役立ったと思うものは?

A  文型の学習

 

Q 他塾と比べて、ウィングローブの良かった点は?

A 1つ1つの構造をとって、何が何にかかっているのかをはっきりさせた上で、学ぶことができた点。

 

Q 授業の満足度は? 

A 「非常に満足」

 

Q 入会する前の英語力は?ウィングローブに通ってどう変化しましたか。

A 入会前は文章を全く読む事が出来なかったが、ウィングローブに入会したことで、文章がクリアに見えるようになった。

 

Q 山口先生の面談の良かった点は?

A 今、自分が何をすればよいのか、どうすれば伸びるのかを細かく指導してくれた点がよかった。それにより、何をすべきかがはっきりした。

 

Q 後輩たちに伝えたいメッセージは?

A 学校の周りの友人の勉強のペースに惑わされることなく学んでいけば、いつか読めるようになります。

  単語、文法を面倒くさがらずにやること、これが大事です。

 

 

明治大・情報コミュニケーション学部に進学したKくん
(日大高校出身 学習院大・青学大他多数合格)
が合格体験記を書いてくれました。

~ ○ ~ ○ ~ ○ ~ ○ ~ ○ ~ ○ ~
教室に通ったのは2年間で(高2の初めから)
英語の専門塾に通うのはウィングローブが初めてでしたが

次の授業までにやっておくべきことがしっかり課題としてあり、
自主性は大事ですが自主性に委ねられ過ぎず、
取り組みやすい環境だと思いました。

入会する前は英検3級レベルでしたが

入会後の勉強や単語暗記講習などを経て、
徐々に実力がついていく自分を実感できました。
分かるようになるとさらに学びたくなる。
ウィングローブに通うことで、
そんな好循環が自分の中に起こったことを憶えています。

2020年に受験システムが変化するとはいえ、
どこまで行っても英語が最も重要なことに変わりないと思います。

その点で、地力も養われ、かつ受験に対しても実践的に「使える」英語を学べる
ウィングローブと出会えたことは、僕にとって幸運だったと心から思います

入塾時は、親からもGMARCHに引っかかるかどうか…と思われていた僕が、
結果的に、明治大学・青山学院大学・学習院大学と、
受験したGMARCHすべてに合格できたことは、

ウィングローブで学んだ英語力への自信が
他の科目に対しても良い影響を与えた結果だと思っています。

努力した分の成果が返ってくる環境であるウィングローブで
ぜひ皆さんも頑張ってほしいと思います!845f4abc599a417c26138c0e3eedcfc2_w.jpgのサムネイル画像

ウィングローブ・武蔵小杉校に在籍2年半。
早稲田大 商学部・文学部・社会科学部・教育学部に合格した他、
MARCHレベルの大学も9校合格!など志望大学に合格した彼が
ウィングローブについて語ってくれました。

授業の満足度は? 

非常に満足
特に、品詞・文型の学習が役に立った

入会前の英語力は?ウィングローブ入会後の変化は?

中学校までの英語とは違い、高校の英語は太刀打ちできないかもしれないと思い始めていたときに入塾したが

特に文法を扱う「英語表現」のテストで
当初と比べ、学年順位を何十位も上げることができた

山口先生の面談のよかった点は?

話を聞くたびに、進むべき最短距離の道のりを示してもらえる。

何もかもやれ、と言うのではなく、

「これだけやれ」と、努力すれば出来そうな量を明示されるため

心が折れない。またデータが豊富だった。

後輩たちへ伝えたいメッセージなど

単語・熟語を1,2年の内にほぼ完璧にしておければ

他の受験生に対して大きくアドバンテージを取ることができる。

センターの英語は長文が大きな配点を担っているが

文法を捨てると取りこぼしが増えるため

友人に説明できるくらいには英文法を身につけるべき。

845f4abc599a417c26138c0e3eedcfc2_w.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像

【厳しく、そして温かく】

広瀬俊亮様
国立・高知大学合格の広瀬竜胆くん(県立生田高校)の保護者様

今年高知大学に合格した広瀬くんの父上が
息子さんの大学受験とウィングローブについて書いてくださいました。

~ ○ ~ ○ ~ ○ ~ ○ ~

娘と息子が中学生の時からお世話になり、
それぞれ公立と国立の志望大学へ現役合格しました。

姉弟の入試においては英語が有力な得点源でした。
親として深く感謝しています。

ウィングローブを選んだのは、教育理念に賛同したからでした。

入試においてはもちろんのこと、社会に出て要求されるのは、
英字新聞や英文エッセイを読みこなせる硬質な長文読解力です。
英語を実用レベルにまで高めるためには、量をこなして質の転化を促す学習が不可欠。
これは鍋に満たした水を強い火力で沸騰・気化させる作業に似ています。

ウィングローブで行われるのは膨大な単語の徹底した反復習得と、
文型の分析・解説。
豊かな語彙力は燃料に、文型の分析は炎の熱を効率良く伝導する火皿になります。

当初の目論見通り、子どもたちにはその基礎を身につけさせてやれたと満足しています。

さて、当家の娘は器用だったため、単語の集中記憶講座に出席しても課題をさして苦労することなくこなし、
力んで鼻血を出しながらも笑顔で帰宅するマイペースぶりでした。

ところが息子は対照的に不器用で、娘のようにはいかなかった。

他人の助けをあまり必要としないタイプの両親や姉に比べ、自分は歩みが遅く、ウィングローブの課題は未消化のまま積み上がる一方……。

こうした状況に対する本人と家族の受け止め方の違いが引き金となり、思春期特有の混乱も相まって、彼は受験生にとって最も大切な高校三年生の春から深刻な迷走を始めました。

毎日昼過ぎに起きてのろのろと登校し、放課後はそのままどこかで野宿して帰宅しないこともしばしば。親とも口をきかない。電話やSNSでの呼びかけも無視。こうした行動は晩秋まで続き、志望校への合格はおろか、高校卒業すら危ぶまれる状況でした。

しかし不思議なことに、彼はウィングローブにだけはまじめに通っていた。

親に話せない悩みを中山先生に打ち明けて相談に乗ってもらい、
曲がりなりにも授業に出席して受験の空気を吸おうとしていたようです。

私は何度も「ほかの生徒さんの邪魔になっているなら退塾させます」と申し出ましたが、
先生は見放すことなく、最後まで息子に寄り添ってくださいました。

息子にとってウィングローブは、荒海で漂流しそうになる船をつなぎとめるアンカーのような存在だったと思われます。

この一年間の彼の学習量は、普通の受験生の半分以下だったはずなのに、
センター試験の英語では周囲が予想もしなかった高得点(長文読解問題は満点)を取得し、これが合格の決め手になりました。

おそらく、中学生の時からウィングローブでこつこつと蓄積した努力が、
土壇場でようやく花開いたのでしょう。

ウィングローブは厳しい塾ですが、
断じてスパルタではなく、
芯の通った温かさがあります。

強固な信念と凜とした愛情に基づいて運営される市井の英語塾が、

今後も多くの子どもたちを鍛え、救い、導き続けるよう願っています。(以上)

845f4abc599a417c26138c0e3eedcfc2_w.jpgのサムネイル画像

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高知大学に合格した広瀬竜胆くん(県立生田高校)が
合格体験記を書いてくれました。

「この教室に通っていたことが
自分にとって非常に大きな助けになったことは
間違いない。

今まで書いてきた学習面でのカバーはもちろんのこと、
悩み事の相談など、
精神面での支えがあったおかげで、
ここまでやってこられたと思う。

その点で、先生方には感謝と申し訳なさしかない。

受験に関しては様々な苦悩・苦痛が伴った。

それは自分だけでなく、
周りにあっても同じだった。

色々な迷惑をかけてしまったし、
自分もそれがつらく、立ち止まってしまいそうだった。

しかし先生方は私のことを見捨てず、
最後まで指導してくれた。

だから自分を信じて前に進むことができた。
やり切ることができた。

「ありがとうございます」では済まされません。
845f4abc599a417c26138c0e3eedcfc2_w.jpg

高知大学に合格した広瀬竜胆くんに
ウィングローブ英語塾について語ってもらいました。

授業の満足度は?

ー非常に満足

入会(※中学時)する前の英語力と、入会後どう変化したか。

ーある程度の単語をつづったり、音声を聞いてまねする力はあった。
 しかしSVOなどの文型・文法についての理解はあまりなかった。
 そのため、長文を読むことは困難だった。
 
 しかしウィングローブに通い始めてからは
 上記の内容をほぼ毎週学習し続けたので、
 一気に英文読解力が強くなったと思う。

845f4abc599a417c26138c0e3eedcfc2_w.jpg

広瀬竜胆くん(県立生田高校)が
高知大学・地域協働学部に合格しました!

ウィングローブ英語塾での授業について語ってくれました。

ウィングローブの授業の中で英語力を伸ばす上で役立ったと思うものは?
・品詞・文型の学習 ・単語・熟語・文法の自己学習
・音読・リピート・リスニング ・前からの同時通訳式訳
・個別対応指導 

他塾と比べてウィングローブの良かった点は?

・単語や文法などの基本を徹底していた点。
 そのおかげで複雑な文にも対応できた。

・常に英語の長文を音読し訳していた点。
 センター試験の問題文はとても長く、
 読むのに苦労するのだが、
 授業でずっと触れ続けていたのでそれが軽減された。

sakura - コピー.jpgのサムネイル画像

2018年 大学受験合格記 5

中山(2018年05月16日)

上智大学・総合グローバル学部 合格!
Sさん (田園調布学園)

ウィングローブへの満足度 
「非常に満足!」

他塾と比べてウィングローブのよかった点は?
・毎週テストがあって、単語・熟語・文法が身につくところ
・英語の塾なのに、他の教科の勉強法も教えてくれるところ
・塾感がないところ

合格体験記

「英語はウィングローブの課題をこなしていくうちに
自然と身についていったので
不安を抱かずにすみ、
受験期には苦手な科目に集中することができました。

「また、ウィングローブで、
繰り返すことの重要性を教えていただいたことで、
全ての教科に応用することができ、
成績アップに繋がりました。

「山口先生がいつも、大丈夫! と言ってくださったので、
安心して受験に臨むことができました。

志望校に合格することができたのは
ウィングローブを信じて最後まで全力を出し切れたおかげです。

ウィングローブに出会えて本当に良かったです。

ありがとうございました。」

banner.png

2018年 大学受験合格体験記 4

中山(2018年05月16日)

Mさん(県立生田高校)
北里大学・医療衛生学部 合格!

他塾と比べてウィングローブのよかった点は?

ー個別対応のため、自分の分からないところだけを聞いて
理解を深められる。
そのため集中力が続く。

ー繰り返し学習によって
文法の構文が自然と頭に入る為、
分からなくなってしまっても英語が読める。

後輩へのメッセージを。

「文型と品詞は、まず訳が分からない状況から、
形容詞・副詞まで見分けられるようになります。
なれるようにがんばりましょう」

「夏を越えると楽しくなるのでがんばってください。
単語が出来るようになって
長文になったときにグングン出来るようになるのが
私はとても楽しかったです」

「ウィングローブの先生方はとてもやさしくて
分からないところは聞けば教えてくださるので
ちゃんと聞いて、分からなかったら分からないと言った方がいいです」

IMG_2207.JPGのサムネイル画像

2018年大学受験合格体験記 3

中山(2018年05月16日)

kosugi_0411_s.png

法政二高・犬竹隆一くん
第一志望の、東京理科大・薬学部に合格しました!

法政二高なので、法政大学に進む人がほとんどという中、
「薬学を勉強したい」という強い希望で一般受験し、
受験したほとんどの薬学部に合格しました。

教室に貼られた合格掲示の前でポーズをとってくれました!

「スゴイよね!」と褒めると
「問題の相性がよかったです」と謙虚。
よく、入試というものがわかっていますね。

合格アンケートに答えてくれました。

ー他塾と比べてウィングローブのよかった点は?

「問題集を何周するかなど、やらなければならないことが
明確でわかりやすかったです」

ー山口先生の面談のよかった点は。

「模試の結果が悪くても、本番じゃないから大丈夫、と言われ、
落ち込まずに受験をのりきれました」

ー合格体験記を。
「単語大会などなかなかハードなこともあったけど、
それが大きな力になって受験を乗り切ることが出来、
第一志望にも合格することが出来たのだと思います」

県立生田高校 Aさん 
東京慈恵会医科大学 医学部看護科 合格!
他にも 北里大・看護学部、日本赤十字看護大・看護学部にも合格

Q
他塾と比べてウィングローブの良かった点は?
A
単語・熟語をしっかりチェックしてもらえるところ。
品詞や文型を細かく指導してもらえるところ。
他の日にテストに行ってもよかったり英単語暗記大会があるところ。

Q
山口先生の面談で得られた効果は?
A
やる気と安心感が得られるところです。
特に高3の受験直前は、泣きながら面談していただいたり
電話で励ましていただいて安心できました。
自分のやっていることが本当に正しいか不安だったけど
山口先生が大丈夫と言うから大丈夫!と思えました

《 合格体験記 》

ウィングローブは個別対応ですが、
高3の過去問クラスや暗記大会で周りの状況を確認できたため、
私にはとても合っていました。

特に私は1,2年で単語をサボりがちだったので
どれだけ自分が遅れているか自覚出来てよかったです。

学校では詳しく扱ってくれない文型を
早いうちから丁寧に指導してもらったため、
長文で行き詰っても、落ち着いて読解できるようになりました。

心配になることもありましたが、
先生方を信じてよかったです。

ありがとうございました。

banner.png

小林友愛さん(国学院高校) 早稲田大・教育学部 合格!

他塾と比べてウィングローブの授業のよかった点は?

「他塾はどんどん前に進んでしまうところが多くて、
ついていけないという状態になったり、
定着が図れないという現象が起こったりしていました。

ウィングローブは、1人1人の実力に合わせて授業をしてくれるし、
何回も基礎に返っていたので、
英語力がしっかりとつきました」

入会する前の英語力はどうでしたか?
ウィングローブに通ってどう変化しましたか?

「入会する前は英語をなんとなく読んでいました。

ウィングローブに通うことによって
5文型をしっかり学ぶことができて、
読むスピードが格段に上がりました。」

合格体験記をお願いします。

「高1から早稲田に行きたいと思って目指し続けてきた受験生活の中で、
自分の大きな力になったのはウィングローブでした。

勉強をしている中でネガティブ思考にどんどん陥って
もうやめたいと思ったことは何回もあったけど、
そんな中でもがんばれたのは、中山先生や山口先生の励ましと
自分がウィングローブでやってきた努力のおかげでした。

ウィングローブに行くたびに頑張ろうと思える自分がいました。

そんなすばらしい環境で勉強できて幸せでした。

本当にありがとうございました」

IMG_2207.JPG

Kくん 東京理科大・工学部、明治大・理工、等合格! (世田谷学園)

Q 入会する前の英語力は?
IMG_1323.JPGのサムネイル画像

A 高2直前入会時の、模試偏差値は35。
  高3入試前には 70 になりました!

 《 体験記 》

  学校で一番嫌いな教科は英語でした。
  学校で受ける模試の英語の時間は、お昼寝タイムで、
  単語も一つもわからないし、文法問題もさっぱり。
  和訳問題は、自由作文状態だったのを覚えている。

  高1の冬、学校の英語の授業で
  先生から品詞を聞かれて
  「品詞って何ですか?」と聞き返したら
  チョークが飛んできた。

  もうすぐ高2になる、そろそろマズイと感じていたので
  ウィングローブに入会。

  単語・文法・音読、あたりまえのことをくりかえしていたら
  高3の頭には英語が一番得意になっていた。

  それから成績は順調に伸びてゆき、
  入試においても合格に大変貢献してくれた。

《 後輩たちへのひとこと 》
  ・先生についていけば英語はOK。
  ・単語熟語はまじめにやって、 
   先生にたくさん質問していくことが大切。

最新TOEICスコアが、なんと815点でした。

Yさん 学習院大・文学部 合格! (朋優学院)

Q 入会する前の英語力は? ウィングローブの印象は。

A 入会する前は、本当に英語ができなくて
  学校での到達度別クラスで一番下のクラスだったり、
  夏休みに補講を受けるほどでしたが、
  
  最後には一番上のクラスまで
  成績が上がりました。

  ウィングローブ入会当初は単語・熟語などの
  暗記がとても大変で
  先生も怖くて(?)一度やめてしまいましたが、
  3年になって復帰してみると、
  早いうちから厳しくしていただけて
  とても良かったのだなと感じました。

Q 後輩への一言
A 単語や熟語などでつらいことがたくさんあって
  「早く7周! いつ(テストを受けに)来るの?」と
  言われますが、

  先生の言葉どおり早く7周を、
  週2回や3回来て進めると
  ちゃんと自分の力になると実感したので、
  頑張ってください!

Hくん 筑波大・人文文化学群 合格! (神奈川大附属高校)

Q 進路アドバイザー・山口先生の面談について

A 生徒の性格や長所・短所をしっかりみつけてくれて
  「君は国公立型だ!がんばれ!」と言ってくださったことは
  力になりました。
 
  勉強に遅れが出ると、
  すぐに修正案を出してくれて、
  やる気を落とさずに頑張れました。

Q ウィングローブ英語塾の感想

A 基礎をしっかり固める事に特化したカリキュラムで
  英単熟語・文法から、見落としがちな
  文型の取り方を
  徹底してたたきこんでくれたので、
  
  学校の定期テストや外部の模試、
  大学の過去問でも
  戦える力を身につけることができました。

  特に和訳・解釈・要約問題では
  減点されなくなりました!

県立多摩高 Hくんの合格体験記をお送りします。
Hくんは第一志望の慶應義塾大・法学部(政治学科)に見事合格、
その他、早稲田、明治、立教など複数の大学に合格しました。

ウィングローブ英語塾に関しての感想
– 毎週の単語・熟語・文法の厳しいテストと、徹底した精読で、
しっかりとした基礎力を養うことができました。
1・2年生のとき最低限のことをやっておいたおかげで
本格的に受験勉強を始めたときにあっという間に伸びました!

《 合格体験記 》

 志望校こそ決めたが、受かる気がしない。
自分の今の実力を考えると、上は目指せない。・・・
 そう思い込んでしまっている人たちに、僕が一番伝えたいことは
「自分を信じる」ということです。
なかなか難しいことだけれども、
受験で最後に勝利するのは
自分の力を信じてがんばり続けられた人だと、
僕は身をもって感じています。

 僕がウィングローブに入塾したのは、中2の冬。
思えば僕の原点はここにあるのかもしれまえん。
もともと得意だった英語はさらに伸び、
第一志望の高校に合格することもできました。
早い時期から精読など英語の基礎を身につけられたことは
のちの成功の土台にもなったと思います。

 しかし、そのままトントン拍子で大学も合格・・・
というわけにはいきませんでした。

 僕が高校で入ったのは「ギターアンサンブル部」という部活。
約80名からなる大所帯であり、
活動はほぼ毎日で、練習も真剣なその部活に僕は没頭しました。
その上、2年生になってからは指揮者にも就任。
毎日の合奏を仕切り、家では楽譜とにらめっこという、
更に忙しい日々を送りました。
おのずと英語からは遠ざかって行き、
週に1度のウィングローブは、というと、単語テストのバツが5個つかぬよう、
ギリギリでやり過ごすのみ。
心配していた先生から電話がかかってきたこともありました。

 そんな超「問題児」だった僕が一念発起したのは
部活を引退した3年生の春です。
2年の冬から少しずつ受験勉強こそ始めたものの、
イマイチ身の入らなかった僕は気合いを入れ直そうとし、
目標を、私立文系トップ・慶應義塾大学法学部政治学科に合格すること、
と、改めて決めました。

 それからは、基礎固めに基礎固めを重ねました。
単語テストの合格を目標につめこむのではなく、毎日地道に暗記を続け、
最低でも毎週単語400・熟語200はテストするようにしました。
中山先生に「たった400?」と言われたときは悔しくて、
その次の週に単語を1000個やってきたこともあります。
文法ができなければ長文が読めないと感じていたため、
基礎英文法精講に書いてあることはすべて覚えました。

 その甲斐あって、4月では130点だったセンター模試が、
6月には180点まで上昇。
また、3月の時点では単語・熟語1周ずつしかできず
悔しい思いをした単語大会を、
8月には全て1位という成績で終えることができました。

 ウィングローブでお世話になったのは英語だけではありません。
山口先生との面談は、心の支えでした。
日本史がなかなか伸びないので悩んでいるときにも山口先生は
「大丈夫です。全く心配していませんから」
という言葉をかけてくださり、何度も勇気づけられました。
そして実際山口先生の言う通りに必死に日本史をやっていったら
最終的には間に合わせる事が出来ました。
 小論文も的確な指導で教えて下さった考え方は
これからも役に立つと思います。

 長い受験期、落ち込んだり不安になることはたくさんなりました。
そんなときを乗り越えられた理由は
「自分を信じる」ことができたからだと思います。
予定通りにできなくても、落ち込まないでください。
過去問の点数が伸びなくても、自分が出来ないとは思わないでください。
「試験の日まで、まだまだ時間はある。
基礎からしっかりやれば、自分は必ず出来るようになる」
そう信じて、合格を掴みとってください。

国立を目指していたため、理系科目の他に桜5.jpgのサムネイル画像
センター試験で国語・社会が必要でした。
国語はセンターなので問題はあまり難しくないのですが、
社会は暗記・理解が必要なので早めにやっておいた方がいいと思います。
高3の秋くらいからは主要科目でやることが多いので。

社会は夏の途中からやんわりやっていましたが
真剣に暗記を始めたのは夏休みが終わる頃だったので
秋までに間に合わせるのが大変でした。
夏休みの始めから真剣に覚え始め、
夏休みが終わるまでには完璧にしておくべきだったと
少し反省しています。

私は少し心配症だったのと、山口先生が試験慣れをするべきだと言ってくださったのもあり、
第一志望は国立大学でしたが私立受験もたくさんしました。
最初に受けた私立大では、自分が思っていたよりひどく緊張したのですが、
場数を踏むごとに少しずつ慣れていき、
後半の私立の試験では落ち着いて受けられるまでになっていました。
もちろん国立の試験を受けるころには試験に慣れていたので
ちょうどよい緊張感のもと、試験を受けることができました。

センター試験の結果が思ったより良くなかったため、
私は後期に受ける国立の試験を、第一志望より少し易しめな学校に変更しました。
前期を第一志望のまま変えなかったのは
たとえ不合格だったとしても後悔したくなかったからです。

後期に受ける学校は、前期の学校に比べて英語の作文の問題や
記述の問題が多かったのですが
夏ごろからウィングローブで先生にマンツーマンでやっていただいていた
国公立大学対策用の英作文の特訓と、
普段からやっていた授業で培ってきた力があると信じていたので
国立の英語はほぼ大丈夫だろうと自信をもっていました。
結果、前期は不合格でしたが、後期で合格することができました。

私にとって英語は苦手科目であり、模試でいつも一番悪く、
正直いちばんやりたくない科目だったので
勉強方法は右も左もわからない状態でした。
しかし、ウィングローブに通い始め、
先生に素晴らしい授業をしていただき、
英語はウィングローブに任せて大丈夫だと確信しました。
そのため英語に関しては何も心配することなく、
週に1回ウィングローブに行くだけで、
その他に塾に通うことなく、
しっかりと他の科目の学習に集中することができました。

そのおかげで私は1つの塾にしか通うことなく
国立大学に合格できました。
たった1年と少しで英語が苦手だった私に
自信が持てるまでにしてくれたウィングローブ英語塾に
心から感謝しています。

Q 合格体験記をお願いします。桜5.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像

A
私は、初めての山口先生の面談で、
学校でとっていた放課後・土曜日の補習をすべてやめました。
学校の友人は、ほぼ全員補習をとっていましたが
補習で難しい問題をやるよりも前に基礎を自力で勉強した方がよいと
山口先生に言われたことに深く納得し、
1人で早く家に帰って基礎をやっていました。

(高3直前の)高2の2月にこの塾に入り、
英語の苦手だった私ですが、
英語の勉強はこの塾にまかせていれば大丈夫!と
特に塾で課されたこと以外はやらず、
他の教科に力をそそいでいました。

私は基礎をやるべきだと思っていたため、
予備校に行くと難しい問題の解説を、わけもわからず聞き
ノートにとるだけ、ということになると予感していたので
予備校には行っていませんでした。
基礎だけでも手一杯なのに予備校の授業・予習・復習に時間を費やしていたら
疲れきって何もできなくなっていたと思います。

実際、学校には、やることが多すぎて自分のやらなくてはいけないことが
できない、と言っている友人もいました。

普連土学園高校、Mさんの受験のアンケートと合格体験記です。桜5.jpg
見事、国立・電気通信大・Ⅱ類に合格しました。

Q ウィングローブの授業の中で、何が役に立ちましたか?

A 単語・熟語のテストは毎回体力を使いましたが
やっているうちに定着していくのが実感できて
英語が好きじゃなかった私でも
楽しいと思うことができました。
文型をとれるようになったのも、
ウィングローブのおかげで、
これによって今までより
すごく長文を読むのが楽になりました。

Q 山口先生の面談についての感想は?

A 初めての面談で受験までの過ごし方・勉強の方法が、
驚くほど変わりました。
考えていたことの間違いに気付かされました。
それから定期的にある面談の存在は、
私にとってとても心強いもので、
「山口先生がいるから大丈夫」と思っていました。

 

桜と目白.pngのサムネイル画像
第一志望の日本女子大・家政学部に合格!

Mさんのアンケートから ~2~

「私にとって学校のレベルが高く、ついていけなくなると思い、
中2の5月に入塾しました。

先生に言われたことをやっていただけでしたが、
学校の英語のクラスが1つずつ上がって行き、
英語力が少しずつ上がっているのを感じました。

しかし高1の夏の単語大会では400、高2の大会では600しか
合格しませんでした。
高2の単語大会の後、中山先生に、高3で2日で3周終わった人がいることを聞き、
「がんばらないと」と思いました。
そして高3の春の単語大会では熟語の2周目まで、
夏の大会では単語3周目までできました。

また、高3の途中からは第一志望に向けて英作文を見てもらい、
英作文の考え方を学びました。

受験本番は、中山先生や山口先生がついていると思い、
落ち着いて受験することができたので、
後悔しないくらい全力を出し切ることができました。

ウィングローブに通っていなかったら、
第一志望に合格することも、
学校で一番上のクラスに入ることもできなかったと思います。

5年間、ありがとうございました」

桜と目白.png

第一志望の日本女子大・家政学部に合格! 

Mさんのアンケートから ~1~

Q:ウィングローブの授業の中で、英語力を伸ばす上で
役に立ったと思うものは?
「訳」「文型の知識」「熟語」

Q:ウィングローブ英語塾に関して
「単語や熟語を何周もやってしっかり暗記でき、
文法も長文の中でも説明しながら読むので、
ひとりで長文を読むときにも楽に読めるようになりました」

Q:山口先生の面談について
「国語や日本史の勉強法を教えていただけるだけでなく、
面談のたびに励ましていただき、
心強かったです」

 

アーカイブ

-

カレンダー

2024年10月
« 9月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  • ウィングローブ英語塾