大学受験、高校受験のウィングローブ英語塾。多摩センター校です。

2016年2月アーカイブ

中一生も  100点 \(^o^)/

多摩センター校(2016年02月20日)

先輩達、特に直近の中2生の活躍に憧れのまなざしの中一生がいます。
中学生になって初めて英語を習い、毎回15分前に教室に来て
始業と同時に2時間みっちりレッスンを受けて帰ります。
秋の英検4級の試験は、まだ自信がなかったらしく受験しなかったのですが
模擬テストを受けてみたら、余裕の合格点でした。
その後、
「お母さんと相談して英検4級は受けないで、3級を受けることにしました」
ポジティブな反応に、この私もビックリ。
またお母様の後押しも有難いです。

入塾当初から音読の声が大きかったので
期待の新人と思っていましたが、本当に順調に一年を送ってきました。
以下、ご了解を得てお母様とのメールのやり取りの一部


Hさんは非常に熱心にレッスンを受けていらっしゃいます。

初めての中間テストに向けて意欲も感じます。

楽しみです。(6月)

お母様

先日、お友達とお母さんとでカラオケに行き、Hは Top of the world と マライアキャリーの歌を英語で歌って、
おぉ~!と拍手をもらっていました。
4月にはゼロだったのを考えるとずいぶん力がついたなぁと思いました。(1月)

お母様
12月1日に、八王子市中学校学力定着度調査(英語)というのがありまして、結果は100点でした。
リスニング問題が多かったようですが、初めての100点で親はうれしいです
次回のレッスン時に問題用紙と結果を持って行きますね。(2月)

ご紹介は以上です。

英検3級の一次試験は合格点を10点も上回る余裕の合格。
これも初めての英検2次面接試験を明日に控えて、昨日は高校生クラスに交じって特訓をしました。
お母様の
4月にはゼロだった・・・」という言葉が、私の頭の中にもこだまします。

素直であるという事は学習する上で非常に有利であると聞きますが
Hさんを見ていると、本当にそうだなと思います。
力が入っている感じはなく、言い訳することなく
ただ素直に迷うことなく課題をたんたんとこなしている感じがあります。

                     ☆☆☆

ウィングローブ英語塾 多摩センター校には、
多摩、八王子、町田、川崎、国立、府中の小学6年生から高校3年生の生徒さんが通っています。
只今
新中1生 2名
新中2生 1名 の空席を残すのみとなりました。
是非、お早目に 体験レッスン にお越しください。
他のクラスは、キャンセル待ちになりますが、お問い合わせをお待ちしております。


祝合格 

多摩センター校(2016年02月16日)

都立高校 
一般推薦 都立晴海総合高等学校  

ウィングローブで英語の学習法をマスターし、
それを応用し進学塾にも通わず他教科自学自習で達成しました。
合格おめでとう。

2015年 第3回 英検 一次試験 
小6生  準2級
中1生  3級、4級
中2生  準2級
高1生  2級

全ての級で余裕の合格だった事が今回の大きな特徴でした。
合格者の2次試験の練習も順調に進んでいます。

今回は残念でしたが
チャレンジ準1級の高1生、
チャレンジ2級の中3生、中2生も大健闘し、自分の立ち位置を確認することができました。 
受けたからこそ、この冬の過ごし方を変えられたと思います。
またこの春を変えていきましょう。

卒業 そして 2016年度 始動

多摩センター校(2016年02月01日)

一月いっぱいで高3生が卒業しました。
持てる力を出し切って欲しいと願っています。
何度も振り返りながら教室を出て行ったK君の後ろ姿を見送って
急に淋しさがこみ上げてきましたが、彼らはこれから本番
気持ちよく見送らせていただきました。

頑張れ大学受験生!

今週は、レッスンがありません。
そして来週から2016年度が始まります。



アーカイブ

-

カレンダー

2016年2月
« 1月   3月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829  
  • ウィングローブ英語塾
  • 教室を探す
  • 無料体験レッスン