大学受験、高校受験のウィングローブ英語塾。多摩センター校です。

遠隔授業の最近のブログ記事

様々な理由で学校に行けない、行かない生徒さんもおられますが

ウィングローブは休まずに来てくれて

私のことを「デミ先生」と慕って呼んでくれる生徒さんがいます。

 

最初は、ウィングローブも休むことが多かったのですが

その生徒さんに合わせて、カリキュラムを組み

オリジナル教材を使って、中一範囲からの英作文をするようになってから

英語の楽しさに気づいてくれて

毎回来てくれるようになりました。遅刻もしなくなりました。

日本語を英語にできるって、本当に楽しいですよね。

ちゃんと規則があるのです。

それを知りさえすれば、どんどん日本語を英語にできます。

 

最初は私が問いかけて英作をしていきます。

 

私:「私は英語を勉強します」 を英語にしてみよう。

Q「(日本語の中で)何が動詞(V)?」

A「勉強をします」

Q「何が主語S?(勉強するのは誰?」

A「私」

Q「何を(O)勉強するの?」

A「英語を」

私:では、それを英語の単語を使って英語の語順(SVO)で並べてみよう。

 

A:I study English.

 

正解です。

 

問いかけは、動詞の種類、主語の人称、主語が単数か複数かにも及びます。

そして、今の文を疑問文にして!、それに答えて!、否定文にして!! テキストの「一般動詞」を読んで!

と問い続けA君が答えながら最終的に英語にしていきます。

何問もそのように問答を続けてから、A君に

 

「今度は私は問いかけないから、一人でぶつぶつ言いながら英作してみよう!」

 

A君:

「動詞は○○です。主語は▽▽です。目的語は□◆です。

動詞は一般動詞で主語は三人称単数です。

文型は第3文型です。

答えは:・・・・です

疑問文は・・・・?です

その答えは・・・・です

否定文は・・・・です

 

正解の時もあるし、間違っていたらオリジナル教材の該当するところを声を出して読んでもらい

本人に気づいてもらいます。

私は何も教えていません。問い続けるだけ。

そして正誤を伝えています。

 

自分がしていることが正しいのか?誤っているのかをすぐに知ることができるのが

講師にレッスンを受ける最大のメリットだと思っています。

 

一人でぶつぶつ唱えながら英作をどんどんしていき、写真を撮ってラインで送るように指示しています。

今までに245個の日本語の文を英語の文にしてきました。まもなく中一範囲が終わります。

中一範囲が終わったら、

文型、不定詞、動名詞、比較、分詞、関係代名詞、受動態、現在完了、仮定法に入ります。

私とA君の間に共通言語がたくさんできたので、ここからは早いと思います。

 

何よりも欠席が多かったA君が休まずに来てくれるようになったことが嬉しいです。

熱心に英語学習に取り組んでいる姿を見ることが私の大きな励みになっています。

 

ウィングローブでは、個人対応のレッスンをしていますので

生徒さんの現在のレベルから英語を勉強することができます。

一斉授業は行っておりません。

 

さらに多摩センター校では全クラスをオンラインで行っておりますので

お住いの地域に関係なく参加することができます。

もし、今学校に行けなかったとしても英語の楽しさを知って、

他教科も勉強しだす生徒さんがきっといると思います。

お手伝いができましたら幸いです。

 

少数ですがまだ空席もありますので、ご興味をお持ちいただけましたらどうそお問い合わせください。

お待ちしております。

 

ウィングローブ英語塾

多摩センター校

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一学期も頑張りました。2学期へGO!

多摩センター校(2021年08月27日)

まもなく2学期が始まります。

安全で健康なスタートになりますようにお祈りしています。

 

その前に、一学期の生徒さんの活躍をお伝えします。

 

≪英検 合格≫ \(^o^)/

中1生 5級

中2生 2級、3級、3級

中3生 準2級、3級

高2生 2級、2級

 

2次の練習もZOOMで授業時間に行いました。

さらにラインで質問を音声で吹き込み、生徒さんにも応答もライン上で送ってもらいました。

なんて便利な時代になったことでしょう!

 

今回2級に合格した中2生は、中学に入学してから3級、準2級と合格してきました。

これだけ英語をリードしていると高校受験の時に他教科や苦手科目にしっかりと時間を使うことができますね。

内申書にも記載してもらえます。

試験直前の2時間で一気に文法を詰め込んでみた中2生も、余裕の3級合格でした。

日頃から頑張っている証拠です

現在、多摩センター校には2級取得者が増えています。是非在籍中に準1級を目指してください。

ウィングローブの他校のある生徒さんは、昨年一人の高2生が3月から5月までの自宅待機期間中にパス単準1級を猛烈な勢いで暗記して、準1級に合格したそうです。ピンチをチャンスに変えた素晴らしい例です。

そしてこの6月、その生徒さんと同じクラスの高三生2名が準1級に合格したそうです。

先生は普段の授業をしていただけだそうですが、同じクラスからの合格者は他の生徒さんを発奮させたことでしょう。多摩センター校の皆さんも刺激を受けてくれたらよいなと思いました。

 

≪中間テスト≫

中1生:86点(難関私立)

中2生:100点、97点、97点、G82点、R72点

中3生:99点、75点、67点(難関私立)

高2生:71点/88点、78点/75点。

 

≪期末テスト≫

中1生:G81.R87

中2生:100点、94点、89点

中3生:82点(学年総合1位)、G91点、R82点、73点、G71点、R68点

(報告のあったうちの一部)

 

中間、期末とも連続100点中2生が出しています。\(^o^)/

学年英語一位、総合1位を中3生が出しています。

しかも、部活では関東大会優勝!この夏全国大会に出場しています。文武両道!\(^o^)/

「英語だけは良かった!」と胸を張ってくれた生徒さんもいます。「そうだそうだ、その調子!」\(^o^)/

 

≪Welcome New Students≫

オンラインレッスンを始めてから一年6か月、体験レッスンからオンラインで入塾をしてくれた生徒さんが早5名、中一生2名、中3生2名、高2生一名がいます。

2月に中学受験を終えて初めて英語に触れた中一生も早半年、初めての定期テストも難なく終えて、

はじめはぎこちなかったアルファベットがもう何年も英語を勉強しているような文字になってきました。

中一から英語を基礎からしっかり身に付けることは、私は理想的だと思っています。

途中入会の方も、今まで悶々と頭の中に存在する疑問が晴れて「そういうことだったのか!」と顔つきが変わり、オンラインの画面上でも感じ取れるほど目が輝いています。

 

≪夏休みの宿題≫

・中学生

問題集30ページ、教科書訳10ページ、リピートーク120分

・高校生

構造分析 5トラック、基礎精講一冊、休み明けテストは通常の倍、リピートーク120分

 

既に添削して全て返しました。

添削していると、生徒さんの長所と弱点を発見することができます。これだから添削はやめられません。

[お見事!」とか、「なるほどA君は関係代名詞が苦手だったのね」とか、「B君はfew とlittleの違いを全く理解していないわ」などとそれぞれの生徒さんを今後どう指導していくかの指針ができます。

 

中学生が教科書後半の長文を難なく訳してくるのを見ると、その成長が本当に嬉しいです。

高校生は単語の暗記がかなり進みました。間もなく、通常なら高3生がはいる読解訓練に高2生が進みます。

 

≪単語道場≫

2学期で学習する単語を調べ、暗記しスペルも書けるようになりました。

訳は宿題で添削まで完了、これで2学期の準備万端です。(^^)/

 

They will go back to school with the new power.

 

 

m(__)m 現在多摩センター校では新規の生徒さんを募集しておりません。何卒、ご了承ください。m(__)m

 

 

 

 

 

様子は見ない方がよい。part3

多摩センター校(2021年06月02日)

オンライン授業になってから、地方都市の小学1年生を持った若いお母さんから入塾の希望をいただきました。

しかし、小学生クラスは現在持っていないので、お断りをするしかありませんでした。

 

非常に教育熱心なお母さんで、現在の英語教育、そして教育全般に興味を持たれていて

個人的にもお話するようになりました。

 

そのお子さんが今年から小学2年生、下のお子さんが幼稚園に通われているということで

英語や教育以外の相談を受けました。

 

上のお子さんは、”かきくけこ” ”さしすせそ”が年中の時にうまく言えなかったそうです。

それで、「ことばの教室」に半年ほど通ったそうです。

今は治っているそうですが、話し方は癖になると治すのに時間がかかると言われたそうです。

早めに何とかしてあげてよかったと書いていました。

 

専門家に見せるというのは、本当に大事なことだと思います。

幼稚園では「様子を見たほうがよい」と言われていたそうです。

 

「専門家のところに連れて行ったお母さんは偉い!」と私が言うと

 

下のお子さんの相談を受けました。

家では話すけれど、幼稚園では全く友達とも先生とも話さないそうです。

誰に聞いても「様子を見たほうがよい」と言われるのだそうです。

 

私は「専門家に見せた方が良い」ということと過去に我が子を専門家に診てもらったことも話しました。

 

すると若いお母さんは、すぐに言語聴覚士のところに連れて行き

”場面緘黙”と診断されて、治療を開始したそうです。

 

私も、我が子の箸の持ち方が悪かった時に、いつか直るだろうと思ってしまっていたところへ母から

「今、直さないと一生直らないよ」と言われて、慌てて対策したことがあります。

 

この若いお母さんとの交流で、

「様子を見てください」という、その時は一瞬ほっとする言葉をうのみにしてはいけないかもと思ったのでした。

 

 

 

 

 

 

オンラインでも、この結果 ②

多摩センター校(2021年05月16日)

オンライン授業に切り替えて、一年ともうすぐ三か月になります。

 

<中間テスト>

早くも定期試験が返却されています。

早速、吉報です。

 

中2生:100点\(^o^)/、97点\(^o^)/、97点\(^o^)/、

おおおお英語R72/59平均・英語G82/65平均\(^o^)/ 「英語だけよかった~」と本人談

(対面授業は、新中一の最初のわずか一か月しか受けていません)

 

定期テストの日程に合わせて、1週だけテスト前勉強をしています。

ここで総仕上げをして、生徒さんは定期試験に飛び出していきます。

昨年度中だけでも、各学年に学年首位が続出しました。\(^o^)/\(^o^)/・・・・

習熟度クラス編成のトップクラス(帰国子女クラス」に上がって

帰国生に囲まれながら、

クラスで一人だけ、英語の先生の質問にたいして、自身の文法の知識で答えることができたと

中2生(現中3)が報告してくれました。\(^o^)/

 

<〇ネッセ学力テスト>

中3:100点 学校で一人だけ \(^o^)/

 

 

 

<2020年度英検>\(^o^)/

準1級:高2生

2級:中2生、高1生、高1生

準2級:中1生、高1生、高1生、

3級:中2生全員、中1生

4級:中1生全員

5級:中1生

 

今年度からは、中学生の単語暗記にも力を入れ、

ゴールデンウィーク前から5月末の英検で力を発揮できるように頑張っています。

 

<オンライン授業>

毎週のテスト:OneNote を使い、単語・熟語・文法のテストは素早く効率よく行っています。

指導:ラインで授業前または授業中に提出された各生徒さんによる英文の構造分析を画面に出して、

その場で指導し、生徒さんの目の前で注意点を書き入れることが可能になったことによって

ホワイトボードも使わず、生徒さんの書き込みを手に取ることなく、

オンラインの画面上での”手取り足取り”の指導が可能になりました。

 

少人数個別対応制の授業は、中高合同・異学年合同でも、ご自分のペースで学習できます。

他の生徒さんのペースに合わせる必要は全くなく、されど他の生徒さんの勉強の仕方を見ることもでき

大いに刺激を受けることができます。

中学生は、高校生になったら何をやるかをすでに見聞きしているので

高校学習への移行もスムーズです。

高校から入会された生徒さんは、中学生の徹底した学習ぶりが目に入るので

「こうしてはいられない」と、学習意欲を高めて、追いつき追い越す姿を何人も見てきています。

 

<宿題添削指導>

宿題は、ラインで提出されたものを添削して返しています。

文型と品詞に対して、素早くチェックをして正誤を伝えることができます。

対面授業ではできなかった裏技を講師間でシェアーして、

日々オンライン授業は進化してきました。

 

<進路指導面談>

進路指導も、ZOOMを使って電話を使って行ってきました。

日本史の進みは、多摩センター校の高三生が新記録を4月12日に達成しました。

山口先生に褒められて、さらに力を入れて次のステップを学習している様子です。

家庭学習に集中できないという生徒さんの質問に、目からうろこのアドバイスもありました。

 

 

 

ピンチはチャンス

今は、力をつけるチャンスです。

 

過去のブログ

オンラインでも この結果。  ←クリックしてください。

 

現在、近隣だけでなく日本全国、海外の方の文法指導も可能となりました。

北海道から大学生も参加してくれています。

 

外に出歩けない今だからこそ、しっかり自宅学習習慣を身につけるチャンスです。

オンライン学習を大いに活用してください。

 

2021.6.2 追記

 

 

 

 

 

2021年度が2月からスタートします。

多摩センター校(2021年01月31日)

2021年度は2月1日よりスタートします。

クラス・スケジュールをお知らせします。

 

月曜日:17:00~19:00

月曜日:19:15~21:15

火曜日:17:00~19:00

火曜日:19:15~21:15

水曜日:17:00~19:00

火曜日:19:15~21:15

 

※授業後にリピートークを使用したリスニングとシャドーイングのトレーニングを

あいう30分行い毎回提出していただいております。

 

全クラス中高合同のクラスになっております。現在19:15分開始のクラスは満席になっております。

ご了承ください。

高3生の卒業に伴いまして、新年度から17時のクラスに若干数空席がございます。

 

現在授業及び体験レッスンは昨年3月から全てオンラインで行っております。

通常授業、定期テスト、英検、宿題など滞りなく進めており、順調に成績向上につながっています。

 

新中一生のみなさん

是非、英語専門塾のウィングローブ英語塾で、中学英語の準備を始められるのはいかがでしょうか。

只今、多摩センター校では新中一生の方のご予約をいただいております。

ご一緒にABCやフォニックスを使った発音指導から楽しくスタートして、

春休みには、進学される中学校の一学期の準備を始めませんか。

先輩の現中一生は、定期テストで限りなく100点に近い90点以上

英検も、今回は4級、準2級を受験しています。

中2で学年総合一位、英検2級を取得している先輩もいます。

 

授業では、品詞と5文型、文の構造の理解、文法をしっかり身に着けることで、

高校受験・大学受験に困らない

大学では、英語の論文が読め、留学生や帰国生と交われる

社会に出て信頼される

正しい英語力を身に着けることが出来ます。

 

体験レッスンのお申し込みをお待ちしております。

 

頑張れ 中学・高校・大学受験生!

 

ウィングローブ英語塾

多摩センター校

 

m(__)m 現在多摩センター校では新規の生徒さんを募集していません。何卒ご了承ください。m(__)m 2021.8.27 更新

大学一年生 頑張っているかい?

多摩センター校(2020年12月31日)

昨年の猛勉強から早一年。

まだキャンパスに通えていない大学一年生 元気にしているかい?

前代未聞の事態を経験している真っ最中で、君たちの事が一番気になっています。

 

北海道の短大に進学したMくんは、高校でやり残した英語の続きを勉強したいという事で、「先生、どんな風に英語を勉強したらよいですか」と夏に北海道から電話をくれました。

 

「どんな風に英語を勉強したらよいのか?」

 

改めて質問されると返事に詰まりましたが

 

「ウィングローブの教材を使って

ウィングローブの指導法で学習すれば必ず英語がわかるようになるとしか私には言えないな」というのが私の返事。

 

「今空席がある席にオンラインだけど参加する?」

 

「是非参加したいです!」

 

こんな感じで、それから北海道からレッスンに参加しているM君です。

現役の時は、野球部に全力を投球していたので、英語のやり残しは確かにありました。

それを今、賢明に埋めています。画面に見える姿もすっかり大人びています。

オンラインだとどこからもレッスンに参加できるのだという事を初めて私も実感しました。

 

 

私大文系に進学したYくん

合格決定後、某ホームセンターで早々にアルバイトを開始し、

なんと売り上げがそのお店でナンバーワンだそうです。

「就職活動の時には、これを売り込むつもりです」とキッパリ。流石です。

 

私大理系に進学したH君

受験勉強中に封印した器械体操を大学で再開しているそうです。

 

私大文系に進学したMさん

お惣菜屋さんでバイトを始め、FOOD LOSS にも協力してお母さんは大喜び。

 

大学2年のRさん

大学が始まらないので、バイトで授業料を作りアテネフランセに通い始めました。退職されたサラリーマンや都会のマダムに囲まれて、フランス人が大好きな政治の話に参戦しているそうです。

 

大学の授業もオンラインで、しかも課題が次々と出されているようで本当に大変だと思いますが、人間関係に翻弄されることなく自分自身と向き合える大きなチャンスだと思ってたくさんの本を読んで、この時代の利点を利用して世界中の大人の発信を受け取って欲しい。そして同年齢や各世代がどんな活動をしているのか関心を持ってもらいたいなと思っています。

 

大学生にお薦めの映画「いまを生きる」 お薦めの本「深夜特急」

 

多摩センター校にも、いつでもZOOMを開くので連絡くださいね。待っています。

 

 

 

 

 

2020年という一年

多摩センター校(2020年12月31日)

早いもので今年の2020年の最終日となりました。

多摩センター校はたくさんのご協力を得ることが出来

ピンチをチャンスに変えて、一年を乗り切ることが出来ました。

まだまだ、油断はできませんが、生徒さんと家族が全員元気で

新しい年を迎えられることに感謝いたします。

医療従事者の方々を始め

現在の生活を支えてくださっている全ての方々に感謝いたします。

そして、今苦境にいる方々が一日も早く、

移動できて集えて豊かさを取り戻せることを切に願っています。

 

2020年 多摩センター校の一年を報告します。

 

1月

センター試験

高3生卒業

 

2月

2020年度スタート

新中一生5名、キャンセル待ちをしてくださった方々が続々とご入会

大学受験 慶應(薬)、上智(経)、成城(法)、津田塾(英)、専修(文)、国学院(短)、明星(文)\(^_^)/

高校受験 都立狛江、神代、私立明大明治、八王子学園

上記に進学決定、その他合格校多数

 

3月

緊急事態宣言の翌週にオンラインレッスンを開始

以降の企画は全てオンラインで実施しました。

単語道場:新学期の準備は完璧

英文法レーニング開催:高校生文法指導の要です。新高1生が生き生きしていました!

上記企画の参加費は、以下のコロナ対策機関に寄付させていただきました。

COVID-19 Fundraiser for WHO with up to $10 Million Match

ウィングローブ全体単語大会、英文法トレーニングはコロナのため中止

 

4月

ビットキャンパス導入開始 自宅学習のコンテンツを大量に提供することできました。

初回レッスンからからオンラインにもかかわらず高1生、高2生が入会を希望(*^-^*)

教科書音読道場:5教科の教科書を6時間かけて新学期分を音読

山口電話進路指導面談 新中一生、新高1生、新高3生、新入会生対象

自宅待機期間を利用して「中学英語からやり直そう講座28時間」を実施

 

5月

好評につき、「中学英語からやりなそう講座part2/21時間」を実施

 

6月

高3生 過去問講座開始

ラインを使って宿題と高校生の構造分析の添削指導開始

 

7月

4月から対面授業待っていた中三生がオンライン授業で入会。

(早くも定期試験の得点が上がり、4月から入っていればよかったと感想をいただく)

単語道場:2学期の準備は完璧

 

8月

オンラインにて、ウィングローブ高校生単語大会開催 100名を超し大盛況!

多摩センター校 英文法トレーニング開催 今回は中学生も参加

灘校英語教諭木村達哉先生のオンラインセミナー受講 参加者1000名\(◎o◎)/!

オンライン体験レッスン開始 早々に高1生にご入会いただく。

 

9月

北海道の短大生がオンラインで参加開始(大学英語もウィンローブ!)\(◎o◎)/!

講師のためのスピーチトレーニングに参加 Forward English School のご協力

山口進路指導面談(新入会生・高三生対象)

 

10月

Global Leaders Training 多摩センター校から高2生2名が参加

卒業生が「やはり英語はウィングローブで学びたい!」と再入会

満員御礼m(__)m

 

11月

Global Leaders Training スピーチ朗誦コンテスト ファイナル

多摩センター校生の中原啓翔くん(高2)最優秀賞受賞\(^_^)/

中原君、イスラエル大使館からも表彰されました。

山口進路指導面談(希望者対象)

 

12月

竹田進アドバイザーによるオンライン進路指導面談

受験のある中3生、高2生は個人面談、高1生はグループ面談

単語道場 3学期の準備は完璧

参加費は全額日本赤十字社東京都支部に寄付させていただきました。

 

一年を振り返って

3月からのオンラインレッスンがスムーズに開始できたのは、元大手IT企業を退職された方が、たまたまウィングローブに緊急事態宣言の半年前から勤められていたからでした。その方を採用していた中山社長の運と先見の明も相当なものだと思います。

そのような運と縁に恵まれて、中高大生の英語指導をこのコロナ禍に行えることが出来ました。開始当時は新しいことを学ぶことに必死で気づきませんでしたが、当たり前のことではなく、画期的なことだったのだと今思います。

「おばさん」という言葉は好きではありませんが、「このおばさん」がこんなにたくさんの事が出来たんだと自分で自分に感心します。笑

 

講師間の情報交換で使えるようになった機材を用いて指導しているうちに

「もしかすると、これは対面授業以上の指導ができていないか?」と思うほど

授業は、この10カ月で開拓され進歩しました。文明の力を知りました。研究開発の皆さん、ありがとう!!!

 

ピンチをチャンスにしよう!と呼びかけた3月から10カ月

ピンチは確実にチャンスになりました。

 

来年もこの調子で走っていきたいと思っています。

どうぞよろしくお願いします。

 

多摩センター校では、3月までの全クラスオンライン授業を決定しました。

4月以降もオンラインクラスを続けていきます。

対面授業の再開は未定です。ご了承ください。

自宅で、簡単、充実、5教科教科書 音読道場

多摩センター校(2020年05月01日)

自宅待機も長引いてきました・

 

多摩センター校では、先週の日曜日に、遠隔音読道場を開きました。

 

何を音読するの?

 

教科書です。英語塾なのでもちろん英語、そして国語、数学、理科、社会

 

用意するものは?

 

教科書5冊、国語の辞書、筆記用具、記録用にA4紙一枚

 

時間は

10時~17時

 

どこで?

自宅です。

 

10時:英語

11時:国語

12時:昼休み

13時:数学

14時:理科

15時:社会

16時:読みたい教科書(例:古文、国語のつづき 等)

 

9時45分遠隔多摩センター校に集合 ルールを説明

各生徒に時間を配分して英語のみ私に向かって音読してもらいました。

他教科はただひたすら声を出して読むだけです。

各定時にスタート、50分になったら、

・読んだところの単元名、

・キーワード、

・自分が先生だったら、どこを試験に出すか?

・感想

を5分で書いて、5分休憩

その繰り返しで、アッと言う間の7時間です。

 

始める前に、各教科書が何ページあるのか書き出します。

教科書の三分の一に付箋を貼ります。(一学期分と考えます)

そこを目指して50分間ひたすら音読。

目次から読むのですよ。

一年間自分が何を勉強するのかは、目次に全部書いてあります。

鳥になったつもりで、まず目次を俯瞰しましょう(音読しましょう)。

50分になったら、もっと読みたくても、その教科は強制終了、ページ数を記入しておきましょう。

次の時間は他教科へ。

 

生徒の感想

・国語の教科書が面白かった。羅生門を読んだ。

芥川龍之介の本をたくさん読みたくなった。

正の数と、負の数はまだよく分からなかったので、学校でしっかり授業を聴く。

予習ができて良かったです。

・英語の数字の one から ten でいろいろな発音練習ができることを知った。

・様々な用語に覚えることが出来た。普段、勉強している時よりも集中して取り組めたと思う。

今後も教科書の音読を続けたいと思う。

・また参加したい。

・初めて音読道場をして、これからやる内容を理解した上で学校の授業に臨めるので自信がついた

「ゴリラから学ぶ」が面白い内容だった。(国語)

・中国とアメリカでは、数字の読み方が異なっていて面白い(英語の教科書から)

・7時間、ずっと教科書を読んでいたので疲れたけれど、一学期に勉強する内容を知れたので良かった。

三分の一を読み終えられなかったところも、続けて読みたい。

読むだけなのに、とても勉強できた気になりました。

今まで意外と教科書の隅々まで読んでいなかったのだと気が付いたので、

テスト対策や勉強方法に役立ちそうです。

 

講師感想

私は、英語を聞いているだけなのです。発音ができないところは教えました。

あとは、「生徒さん、みんな集中しているな~」と思いながら読んでいる姿を時々確認していました。

英語がわかる大人が一人いるとよいかもしれないけれど

どの教科でもいいから聞いてあげる大人が一人いるだけで全然違うと思うのですよ、読む側の心持が。

生徒さん一人でもやれますが、遠隔でも集まってやると、なぜか集中できる。7時間がアッという間です。

音声は各自MUTEにしてやりますが、英語だけは私に向かって、音声を出して音読してもらいました。

他の参加者はボリュームを絞ってもいいし、人の音読を聞いて刺激を受けてもよいし

それはお互い様です。それぞれ緊張感があったようです。

生徒さん、よく集中していました。

芥川龍之介の本がもっと読みたくなったというので、電子辞書の中に全部入っているから読んでみて!

と勧めました。

日本の高校生用電子辞書は凄いですよ。日本文学2000冊、世界文学1000冊入っていますからね。

 

各生徒さんの英語の教科書はできる限り教室にそろえています。

私が持っていない教科書を使っている人には、写真を撮ってラインで送ってもらいました。

そうすれば私も生徒さんの英語の教科書の英文を見ながら、音読を聴くことが出来ます。

内容が、いつもながら面白いのです。講師側にもメリットがたくさんあります。

今年で、音読道場は6回目です。

私立の中学生が学校で特待生になりました!とか

中一から続けて来て、大学受験で結果を出しています。

音読道場とっても良いです。

 

是非、全国の皆さん、

この自宅待機期間中に教科書の音読にトライしてみてはいかがでしょうか。

オンラインツールを使って、集まってやるのも、良いですよ。

ご両親様、もしも余裕があったら、ご両親様が聞いてあげると一番良いです。

ときどき

「え~そうなんだ。知らなかった~」なんて言ってあげるとお子様は更に燃える

こと間違いなし。

何より、お子様が読む教科書から、ご自分も(大人も)学べます。

 

教科書がまだお手元にない人は、ご兄弟、先輩から譲りうけるとか、いろいろ方法があると思います。

工夫することが大事。

 

「予習なんてされては、困る!」なんて言う心の狭い学校の先生はいないと思います。

勉強にフライイングはありません。

 

 

Let’s Enjoy 自宅待機 !

 

 

この音読道場は参加費を頂戴しております。収益は全額、コロナヴィールス撲滅活動に寄付させていただきます。

 

医療関係者の皆さま
ライフラインを守ってくださる皆さま
昼夜懸命に取り組んでくださり、心から感謝しております。

 

 

 

 

 

 

 

 

アーカイブ

-

カレンダー

2024年12月
« 7月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
  • ウィングローブ英語塾
  • 教室を探す
  • 無料体験レッスン