大学受験、高校受験のウィングローブ英語塾。武蔵小杉校です。

2016年3月アーカイブ

第一志望の 日本女子大・家政学部に合格した Mさんのアンケートより ~2~桜9.jpg

「私にとって学校のレベルが高く、
ついていけなくなると思い、中2の5月に入塾しました。

先生に言われたことをやっていただけでしたが、学校の英語のクラスが1つずつ上がって行き、英語力が少しずつ上がっているのを感じました。

しかし高1の夏の単語大会では400、高2の大会では600しか合格しませんでした。
高2の単語大会の後、中山先生に、高3で2日で3周終わった人がいることを聞き、
「がんばらないと」と思いました。
そして高3の春の単語大会では熟語の2周目まで、
夏の大会では単語3周目までできました。

また、高3の途中からは第一志望に向けて英作文を見てもらい、
英作文の考え方を学びました。

受験本番は、中山先生や山口先生がついていると思い、
落ち着いて受験することができたので、
後悔しないくらい全力を出し切ることができました。

ウィングローブに通っていなかったら、
第一志望に合格することも、
学校で一番上のクラスに入ることもできなかったと思います。

5年間、ありがとうございました」

第一志望の 日本女子大・家政学部に合格した Mさんのアンケートより ~1~桜9.jpg

Q:ウィングローブの授業の中で、英語力を伸ばす上で役に立ったと思うものは?

「訳」「文型の知識」「熟語」

Q:ウィングローブ英語塾に関して

「単語や熟語を何周もやってしっかり暗記でき、
文法も長文の中でも説明しながら読むので、
ひとりで長文を読むときにも楽に読めるようになりました」

Q:山口先生の面談について

「国語や日本史の勉強法を教えていただけるだけでなく、
面談のたびに励ましていただき、
心強かったです」

桜と目白.pngのサムネイル画像
第一志望の日本女子大・家政学部に合格!

Mさんのアンケートから ~2~

「私にとって学校のレベルが高く、ついていけなくなると思い、
中2の5月に入塾しました。

先生に言われたことをやっていただけでしたが、
学校の英語のクラスが1つずつ上がって行き、
英語力が少しずつ上がっているのを感じました。

しかし高1の夏の単語大会では400、高2の大会では600しか
合格しませんでした。
高2の単語大会の後、中山先生に、高3で2日で3周終わった人がいることを聞き、
「がんばらないと」と思いました。
そして高3の春の単語大会では熟語の2周目まで、
夏の大会では単語3周目までできました。

また、高3の途中からは第一志望に向けて英作文を見てもらい、
英作文の考え方を学びました。

受験本番は、中山先生や山口先生がついていると思い、
落ち着いて受験することができたので、
後悔しないくらい全力を出し切ることができました。

ウィングローブに通っていなかったら、
第一志望に合格することも、
学校で一番上のクラスに入ることもできなかったと思います。

5年間、ありがとうございました」

桜と目白.png

第一志望の日本女子大・家政学部に合格! 

Mさんのアンケートから ~1~

Q:ウィングローブの授業の中で、英語力を伸ばす上で
役に立ったと思うものは?
「訳」「文型の知識」「熟語」

Q:ウィングローブ英語塾に関して
「単語や熟語を何周もやってしっかり暗記でき、
文法も長文の中でも説明しながら読むので、
ひとりで長文を読むときにも楽に読めるようになりました」

Q:山口先生の面談について
「国語や日本史の勉強法を教えていただけるだけでなく、
面談のたびに励ましていただき、
心強かったです」

 

アーカイブ

-

カレンダー

2016年3月
« 2月   4月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  • ウィングローブ英語塾
  • 教室を探す
  • 無料体験レッスン