大学受験、高校受験のウィングローブ英語塾。渋谷本部です。

2015年8月アーカイブ

単語暗記大会 感想

担当(2015年08月28日)

守谷校 AK 高3

「初めて単語大会に来たのは高2のときで、全くできなかったのをよく覚えてます。しかし高3になって日頃から単語熟語を地道にやっていたせいか、今日この場では
どんどん進めることができました。受験まっただ中で、不安だらけですが、今日のおかげで自信が持てました。自分に限界を作らず、もっと上を目指して頑張ります!単語大会を開催して頂きありがとうございます。」

 

YO 高1

「まさに”英語漬け”の2日間でした。自分自身、単語力の補強が一番の課題だったためこの大会に参加してかなり多くのものを学んだように思います。単語を暗記することは
もちろん、「単語力は英語力全体の向上につながる」ということを実感できるイベントだと感じました。2日間、大変お世話になりました。ありがとうございました。これからも宜しくお願いします。」

 

祖師谷校 HS  高3

「高3の夏は他教科もやらなくてはいけないので、単語に真剣に向き合う機会はどうしても少なくなってしまします。そう考えると、この2日間は貴重でした。1人では絶対できないような量の暗記も周りが頑張っているからかこそ、乗り越えられました。この2日間をバネにして受験頑張ります。

 

相模大野校  TS  高3

「単語を確認してもらったときに、自分の発音、アクセントがいかに不正確か痛感しました。これからは発音、アクセントに気をつけて覚えていくという課題ができました。2日間ありがとうございました。」

 

講師

「昨夜、高3の生徒が珍しく熱く語ってくれました。単語大会のアシスタントの学生さんに、厳しく指導を受けたようです。
迷いがとれた、嬉しかったといっておりました。貴重な体験談もしていただいたようです。
単語暗記大会は非常に有難い機会です。どうぞよろしくお願いいたします」

 

 

8月18、19日と2日間にわたり、高校生単語暗記大会が行われました。
参加人数は総勢130以上! 史上最高です。

最高なのは人数だけではありません!!
なんと!!一日目で単語集を1周した生徒の数が55名!!!
これは我々も驚きです。 その中には2年、1年の名前もあり!

1位 高3  単語5800  熟語 3000 
2位 高3     5600     3000
3位 高2!     5400 2000
4位 高3     4200     2000 (2名)
5位 高3     3800     2000 (3名)
6位 高1!! 3600 2000
高3     3600     2000 (3名)

一位の生徒は春の単語暗記会では2日間で単語熟語トータルで2800しか進んでいませんでした。
これが本気モードになったときの受験生のパワー! 多くの3年を出し抜き、高2、高1が上位に入ってくるとは
さすがウィングローブの生徒。普段のテストの結果ですね。

数字が表わすように1日目の午前中は、試験を待つ生徒で会場をぐるっと一周する勢いで、試験官である我々も声が枯れるほどの忙しさ。
朝から夕方までよくぞ集中して戦い抜きました。
ただ単語力をつけるだけではない、自分との戦い、諦めずにどこまで挑戦し続けることができるかーそれを教えてくれる貴重な場にもなっています。
2日間のイベントが終わり、嬉しくもヘトヘトになっている我々、 帰って夜からクラスがあるという笑顔の生徒、若さって素晴らしいですね。

今回もお手伝いしてくれた卒業生の本気の叱咤激励に、やっと自分の甘さに気づいた受験生もいました。
今後もずっとつなげていきたい先輩から後輩へのアドバイス、実はこれ我々が言うより効くみたいです。

また来年の春お会いしましょう!

IMG_3971.JPG

参加者感想はこちら  ウィングローブ英語塾

基礎精講セミナー終わる

担当(2015年08月25日)

7月31日、8月1日と2日間にわたって恒例の基礎精講セミナーが行われました。

即日満員となる大人気の講座、述べ40名あまりの参加

kiso01.JPG
まずは、その場で指定された問題を口頭で答える。
それに対して適切な説明を自分の言葉でできるか
その説明が正しくなければやり直し
この繰り返しで2章づつ進む。
ということは答えの暗記だけでは無駄とわかる。

目的はまさにクイックレスポンス、問題を見た瞬間に「あ、これね」と反応してほしい。
そうでなければ長文は読めないし、応用力もつきません。

 

(夏の基礎精講セミナー結果)
高1 一日平均9.5章   高2 15章   高3 16.8章

2日間参加した生徒の中でのトップ 2周+14章(高3)
1日参加した生徒の中でのトップ  1周+15章(高3)

以下は春と夏に参加した生徒の進度差(高3のみ)

  1. 16.5章 
  2. 16
  3. 15
  4. 12.5
  5. 10

16.5章という驚異的な数字!この4カ月の本人の努力もさることながら
今まで積み上げてきな普段のテストがやっとつながってきたと言えましょう。

セミナーでの成果をぜひ2学期につなげていって下さい。

アーカイブ

-

カレンダー

2015年8月
« 7月   9月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
  • ウィングローブ英語塾
  • 教室を探す
  • 無料体験レッスン