大学受験、高校受験のウィングローブ英語塾。幕張校です。

ガンバレ受験生の最近のブログ記事

今年すでに結果を出された受験生の皆様、おめでとうございます!

これからいよいよ本番を迎える受験の生の皆様、

今まで培った力が十分に発揮できるよう祈ります。

 

ところで、今年幕張校は受験生がいなかったので過去の実績を調べてみました。

 

・東大・一橋大学・千葉大、東北大、大阪大・東工大・農工大

・早稲田・慶応・上智・東京理科大・北里大・昭和大(医)・ICU、明治・立教・法政・中央大・青学・東京海洋大・日本女子・東京都立大・同志社大など他、多数合格!!!

 

なぜ、英語塾なのにこんなに上位校に合格?

しかも入塾テストはしないで入るのに

その疑問解明してみましょう!

 

品詞と5文型から文の構造をひもとき、同時通訳的に語順で英文を解釈

自己学習と繰り返し学習、そして、きめ細かな学習面談。

 

その効果を説明するよりも卒業生の声が証明してくれるでしょう。

 

<卒業生の声から 第一弾>

 

東大合格(理Ⅰ):U君

♦ ウイングローブのよかった点は英語学習の王道を教えてもらいトレーニングすることができたことです。

♦ 英語のアドバンテージは大きく、東大の問題にも殆ど苦手を感じることはありませんでした。これはウイングローブで4技能(リーディング, ライティング、リスニング, スピーキング)を見据えた学習をしていたからだと思います。注:スピーキングは幕張校独自のプログラムです

♦ ウイングローブで学んだ勉強のやり方は他教科を学ぶ際にも一つの指針となりました。

 

参考になりましたか?

 

 

料金・クラススケジュールはこちら

★お問い合わせはこちら★

★教室所在地はこちら★

 

受験生さんたちにエールを!

幕張校(2023年04月18日)

新学年が始まりましたね。

来週はあっという間にゴールデンウイークを迎えます。

昨年はなかなかブログの更新ができませんでしたが、今年は月に一度は!

と、なにはともあれこの目標を掲げて始めたいと思っているホンミーです。

 

さてこの私のように、新たな決意とともに新学期に燃えている生徒さんも多いと思います。

逆に、新しいことに目を奪われて、このままで良いのか?と迷っている生徒さんも多いと思います。

そこで!迷える受験生さんたちに、

ウイングローブで学んで、ものすごい成果を出した先輩たちの言葉でエールを送りたいと思います。

 

(大阪大学工学部K君)
ウィングローブには中2から高三まで5年間通ったが、本当にたくさんお世話になり、英語の成績を助け
てくれました。私は正直受験期に英語の勉強はウィングローブ以外でしていないです。それくらい確固
たる実力を付けてくれました。受験を楽に進めることが出来ました。

後輩に向けて、私が伝えたいことは「自分の努力を信じる」ということです。

受験期は何度も自分の勉強法に疑問を持つことになると思います。

ただそんな時、絶対に自分の勉強に自信を失ってはいけません。

絶対的に自信を持ち、その上で成績が上がった時、

受験のプレッシャーに負けない確固たる自信がつくんだと思います。
負けるな受験生!

英語は一番大丈夫でした

 

(早稲田先進理工学部M君)

英語を早い段階で固め、他の課目に時間を割くことができたので、ウイングローブに通っていて良かったなと思います。
英語はウイングローブに通っていれば間違いないです。頑張ってください。

 

(同志社大学工学部Mさん)
理科や数学が思うように力を出せない中で、最後まで英語が最大の得点源になってくれました、本当にありがとうございました。 (もう一度)本当にありがとうございました!!!!

彼らの力強い言葉に私は・最・大・限!まされます。

また一年頑張ろう!とエネルギーをもらえます。ありがとう!

そういうわけで、来たるべき一年も最良の学年になるよう頑張って行きましょう!

 

 

料金・クラススケジュールはこちら

★お問い合わせはこちら★

輝く未来へ!2023大学合格実績

幕張校(2023年03月26日)

桜が咲いて、いよいよ新たな出発の季節に入ります。

幕張本郷校、今年の受験生4名、素晴らしい結果を残しました。

 

大阪大学 工学部

慶応大学 理工学部

慶応大学 総合政策

慶応大学 法学部

早稲田大学 創造理工学部

明治大学 農学部

同志社大学 文化情報学部

そして、まだ連絡はありませんが、昭和大学医学部の補欠もとっています。

一日も早い繰り上げの知らせをまっているところです。

 

みな、英語が安定した得点源になって、他の教科を引っ張ってくれたとのこと。

本部の竹田学習指導相談員との定期的な学習面談が強力なバックアップとなりました。

 

昨年4月に受験生講座を始めた時は、まだまだのんびりとしていた彼ら。

次第に受験生らしい顔になっていき、

2月には真剣そのもの、これなら大丈夫!と確信しました。

 

4月からはいよいよ大学生です。

前を向き、自分を信じ、輝く未来へと出発してください。

新たな道を行く若者達に、

幸多かれと祈ります。

 

 

料金・クラススケジュールはこちら

★お問い合わせはこちら★

エンジン全開で出発!

幕張校(2023年01月09日)

明けましておめでとうございます。

健やかに新年を迎え、

新たな希望に胸を高鳴らせていらっしゃることと思います。

幕張の跨線橋から見えた初日の出です

皆さんの前途を明るく照らすようにみえますね。

 

 

ウイングローブ英語塾幕張本郷校はすでに5日にレッスン初日を迎え、

高3生達が来たるべき週末に備え、熱い思いをこめて共通テスト対策を行いました。

通常レッスンも今週からいよいよ本格始動です。

一旦遊びにギアが入るとなかなか方向を変えづらいものですが、

楽しく過ごしてこその大ジャンプです

楽しかった時間を糧に面舵いっぱい学習に向けて全力を注いでいきましょう。

休み中でもリピートークや宿題の提出が続き、涙が出るほど嬉しく返却していました。
リピートークは英語力向上の効率を良くする手段。

まだ軌道に乗りきれない方、早めにルーティンに組み入れましょう。

問題集・品詞分析・文型分析、英作文の提出。

単語、熟語、動詞の活用、それらの訓練をお忘れ無く。

目指すのは世界に通じる強力な英語力をつけること

いつもワクワクして一歩先の訓練を楽しみましょう

16日は今年初のネイティブレッスンです。
課題は「お正月をどう過ごしたか」と、「念頭の決意」です。
英検の2次の練習も頑張ってみましょう。

努力は人を裏切りません
今年もエンジン全開で出発しましょう!

 

 

 

(今年も行ってきましたよ、湯島天神。

皆さんの学業成就を祈願しました)

 

 

料金・クラススケジュールはこちら

★お問い合わせはこちら★

2022も年の瀬

幕張校(2022年12月14日)

2022年もあと2週間あまりとなりました。

やり残したことはありませんか?

無いかって?まさか。

あるのが当たり前ですよね。

やり残したことが膨大でどう処理するのか、考えただけで頭が痛くなります。

 

受験生も今の時期焦りを感じ始めます。

でも焦りは一利もありませんから捨てましょう。焦りは断捨離対象です。

 

先日不機嫌になっていた高3生がいましたので、

どうして?と聞きましたら、

問題が解けない自分に腹が立っているとのこと。

それは良い兆候です。

やったればこそ腹が立ち、自分の弱点が絞れてきた証拠です。

なら、やればいいんです。

 

受験は勝負です。

謙虚に頑張るのは当然のこととして、一方で強気になることも重要!です。

貴校にとって自分は必要な人材です。自分をとらなきゃソンです!といえる力をつけましょう。

人は自分より高いところに惹かれるものです。

自分を高める可能性が目の前にやってきた、そのチャンスを活かしましょう。

 

今の時期受験生はキラキラ輝いています

あらためて第一志望と向き合って、力を磨いていきましょう。

年末年始の自己学習は自分の力を磨く絶好の期間です。

あれこれ手を広げず計画的に焦点を絞って徹底的に取り組みましょう。

難しいものばかりをやっていると大事な基礎を忘れがちです。

足元をしっかり固めることも忘れずに

 

やり遂げようとする自分の力を信じてください。

 

最後にすごいニュース。先日浪人生から報告がありました。

予備校の英語評価がSだったそうです。

S? そう、ABの上。そんなのあるんだ。

その調子でまっしぐらに頑張ってください。

 

料金・クラススケジュールはこちら

★お問い合わせはこちら★

 

全ての受験が終わりました。

幕張本郷校、今年の高3生、すごかったです。

2名第一志望に合格!

 

東北大学工学部

東京農工大学農学部

 

東京理科大 理工学部(2名)

東京理科大 工学部

明治大学 農学部

法政大学 生命科学部

立教大学 理学部

明治大学 理工学部

東京都市大(特待生)

芝浦工大

中央大学

 

他に途中退会した生徒からも報告あり。

5文型の構造を教わっていたので長文がスラスラ解けたと。

英語で救われたと。

 

東工大

早稲田

立教

慶応

理科大

中央

 

振り返れば、昨年4月、

たどたどしく始まった過去問講座。

エッチラオッチラ数ヶ月。

やがてスピードがつき、勢いがつき、

しのぎを削って受験生ハイになり、

そのまま波に乗って本番へ。

一直線に第一志望の先に向けて、

頑張ったからこその結果でした。

 

本当におめでとうございます。

いよいよスタートです。

 

彼らは間違いなく、

未来の日本を背負ってゆく若者たち。

これからの人生に幸多かれ!

 

長い間こんな私についてきてくれてありがとう。

しばらくは春を満喫してください。

 

 

料金・クラススケジュールはこちら

★お問い合わせはこちら★

新学期まであと1ヶ月

幕張校(2022年03月01日)

3月になりました。

あれ?2月はあったっけ?というくらい、

あっという間に飛び越えて、なにかと落ち着かない3月です。

みんな、受験や卒業や春の足音に気を取られて、何を言っても上の空。

だからこそ要注意!

 

3月は今まで学習したことの整理整頓を、きちんとやっておきましょう。

特に高2生は4月にスタートダッシュができるように。

今のうちに単語熟語基礎精講の力をせめて7割に。

大丈夫。高2生ならみなそれをする力を持っています。

自分の力を信じてください。

3年生には完成度を高めて、

トレーニングの成果を最大限に持って行きましょう。

 

受験は夢へとつながる一里塚。

苦しい時もあるけれど、夢をかなえる楽しい道です。

受験生としての1年を、実りある充実した時間にするために、

新学期までの1ヶ月、目標を定めてこれからの計画を立てましょう。

自分の未来を決めるのは自分ですから。

 

強く柔軟に

幕張校(2022年01月27日)

コロナ出現で生活が激変してから約2年。
未だ変異種が幅をきかせ、先が見えない状況ではありますが、

ウイングローブの生徒の皆さんは

ただじっと耐えていただけでなく、

大人でも難しかったオンラインレッスンにいち早く取り組み、

いくつもの難関を乗り越え、

確実に強く、柔軟性をもって成長しています。

この柔軟性はこの先の人生で必ず役に立ちます。

長く人生やっていると、どんな瞬間も無駄がないとわかるのです。

だからもう一息がんばりましょう。

 

厳しい冬を越えた後は、必ず美しい花が咲きます。

 

幕張本郷校は11月に対面レッスンを再開しましたが、今週から再びオンラインになりました。

コロナ禍においての人数制限、オンラインでの時間外宿題提出・添削・返却、により時短の実現、

これが自己学習を習慣化と集中力のアップに繋がって、思わぬ効果を発揮しました。

アルコール消毒、強力な空気清浄機、アクリル板の設置など、

皆さんが安心安全に学習ができるよう、感染対策を十分に行っておりますが、

そのため満席状態が続いております。

つらいところではございますがどうかご了承くださいませ。

 

共通テストが終わり、いよいよ受験本番です。

中3生、高3生頑張れー!

熱波、洪水、感染、今年は次から次と自然の力に圧倒され続けていますが、

どっこい、幕張本郷校の塾生さんたちも、この夏は圧倒するほど続けていることがあります。

リピートークマラソンです。

2年前に実施したのですが、昨年はやむなく中止、今年復活しました!

 

シャドーイングは英語上達に欠かせない練習法です。

とはいえ、なれないうちは時間もかかるし、面倒くさいし、なかなか軌道に乗りません。

放っておくと思うように力が伸びないばかりか、やる子とやらない子の差が開くばかり。

 

スポーツ選手を見てください。結果を残す人はそれがつらくても、

いや、つらいからこそルーティーンにして力をつけています。

筋肉は負荷をかけてこそ鍛えられる!のです。

英語しかり!です。

 

夏休みを利用して毎日シャドーイング練習をしよう!

8月1日から31日まで一日も欠かさず提出してみること。

達成者にはごほうびに図書券を進呈。

単語も熟語も覚えられて、発音、イントネーション、スピードがつけば鬼に金棒です。

力のある子はウオーミングアップに、なかなか始められない子はなんとか軌道に乗れるように。

講師の悲願です。

 

決して図書券だけが目当てではありませんが、毎日提出順調です。

つらい前半は過ぎました。もう少しです。

頑張れ、塾生さんたち!今日も提出を待っています。

 

 

大変だけれど、達成してこそ、栄冠は君に輝く。

高3生、英訳満点!

幕張校(2021年08月10日)

♦ご無沙汰してしまいました。ご報告することは次々あるのですが、

時間が飛ぶように過ぎて、気がつけば8月!すみません。

オリンピックも終わってしまいましたが、それよりも本校生の活躍!のお話。

 

6月に北西出版の全国高校生共通テストに参加しました。

昨年はコロナのため中止せざるを得ませんでしたが、今年は会場を確保し、

検温、換気、ソーシャルディスタンスに十分配慮して実施いたしました。

 

結果を見ながら、自分はどのくらいの出来具合か、どこが弱いか、どこを強化したらよいか、

どこに目標を置くか、そのために何をするか、を検討します。

 

こういう試験は初めて受けたという高2生もいて、自分の状況を知る貴重なテストとなっています。

今年は受験人数が少ないとはいえ、

高3生4名がウイングローブ内で1番、3番、5番、7番!

しかも!

4名中3名が英訳満点!てすごくないですか?!

 

問題は日本語でもかなり難しい文章で、どこから取り組んでよいのか悩みそう、

と思っていたら、皆簡単な単語を使い、正しい文法でとてもわかりやすく表現していました。

肩肘張らない英語的発想で書いていました。満点を逃した1名も惜しい減点。

日本語の難しい表現に引きずられ、難しい単語を使ったところがかえって英語らしくなくなったようです。

 

本当に嬉しかったです。

単語、熟語、文法、シャドーイングをはじめとするウイングローブメソッドの効果はもちろんですが

中学から絶え間なく行ってきたプレゼンテーション練習がここで証明された!

と思いました。

プレゼンテーション練習とは、ネイティブ講師とのタイアップで、年1~2回、

テーマを決めて、月1回英作文を行いながら原稿を作りあげていき、プレゼンテーションを行うというもの。

コロナ前は会場を借りて、昨年からはzoomで2回プレゼン大会を行いました。

それは双方にとって大変な作業ですが、やり遂げた中高生の顔は爽やかで、その後の伸びも爽やかです。

 

結果が出るまで長い時間がかかり大変だけど、やっぱり続けよう!と思いました。

高2生も大活躍。長くなるのでそれは次の記事で。

 

久々の更新になりましたが、読んでくださりありがとうございました。

朗報そして旅立ち

幕張校(2021年03月29日)

朗報を受けて打ち上げランチ。

イオンモールの「肉レストラン」です。

 

昨年もここでしました。懐かしい場所です。

 

私より小さい時から通って私よりずっと大きくなったK君は、

7年間通ってくれました。

 

面白いエピソードがあります。

彼のおねえさんが初めて教室を訪れた時は東日本大震災の直後。

揺れる机を押さえながらの体験レッスンでした。

廊下にはトイレットペーパーが積んでありました。

K君はコロナ禍で卒業を迎えます。

天使の置物が増えた廊下をまだ見ていません。

おー、なんというドラマチックなおつきあい。

 

また、受験生2人とは、レッスンはオンラインでも、月謝は毎月公園の前で受け取りました。

お駄賃にお菓子やチョコ、次の過去問の束。

西日の中、あるいは北風の吹く中、公園で待ちぼうけしたこともありました。

公園の前でのやりとり?笑えますよね。

コロナが始まったとき誰がいったい予想できたでしょうか。

 

 

運動会も文化祭もなくなり、人々が何にもしなかったと嘆く中、

彼らとはなんと中身の濃い1年だったことか!

 

卒業祝いは革のペンケースと花束。

大きい方は保護者の方に。小さいのは本人に。

それに、幕張本郷校からの配布が最後となるラメゾンブルーのクッキー。

 

 

たっぷり食べて、たっぷり話して、

最後は肘タッチをして分かれました。

 

だんだん小さくなる頼もしい後ろ姿。

この1年を乗り越えたのだから、人生これから何があっても大丈夫!

タッブリ楽しめよ。

GOOD LUCK !

合格速報!2021大学合格実績

幕張校(2021年03月28日)

3月吉日、待ちに待った朗報が届きました!

今年の一般受験生は2名。

 

早稲田大学先進理工学部

東京理科大学理工学部

中央大学理工学部

芝浦工業大学

千葉工業大学創造工学部

 

やった!すごい!

おめでとうございます!

 

コロナ禍のオンラインとなっても、K君はウイングローブ一本。A君は予備校で1教科のみ受講。

2名とも竹田面談を軸に学習計画を上手に組み立て、苦手を克服していきました。

だからこそ!でしょうか、自己集中力を発揮し、K君は共通テストで英語192点という高得点。

クラスメートが単語熟語を手に覚え始めたとき、

自分は彼らがそれにとられるだろう時間を、苦手な教科に注げたことが

受験校の底上げに繋がったと言っていました。

 

もう一つあります!

3年生になって退塾しながらも、ずっと連絡を取り合っていた高3生。

昨年暮れに早稲田文化構想学部にJCUPのAO受験で合格しました!

日本女子大、立教大学、成城大学のAO入試も軒並み合格。

当校で行なっていたプレゼンの練習が大いに役だったとのこと。

本当に良かったです。

 

おめでとう!おめでとう!おめでとう!

何度言っても言い足りません。本当によく頑張りました。

たっぷり羽を伸ばして下さい。

 

料金・クラススケジュールはこちら

★お問い合わせはこちら★

ルーティーンで平常心を

幕張校(2021年01月31日)

高3生はいよいよ受験本番です。

最後のレッスンの日、最後だから何をしようか、

なにかためになることはないか、

特別なことはないか、と、しばし考えました。考えて時間が経ちました。

そこで発見。これです。こんなふうに考えていたら時間がもったいない。

受験生にもこれが言えます。

 

試験というのは焦るもの
焦ると、いつもは簡単に出来たこともうっかり判断ミスをすることがあります。
焦った時には平常心に戻って冷静な判断をすることが大事です。
そのためには平常心を呼び戻すルーティンワークが1番です。
特別はない。
あえて、いつものプログラムを貫きましょう。
いままで成果を出してきた学習。
単語、熟語、基礎精講、文法、和訳、過去問。そして自宅からのシャドーイング、リピートーク提出。
これらのルーティーンで英語脳にエンジンがかかり、加速し、
快適ないい走りを継続していたわけですから
その走りを本番でフル回転させましょう!
決して減速しないように
さあ、ルーティーンで心を落ち着けて、れまでの人生をぜ〜んぶ、余すところなくぶつけてください。
普段の力を全部出し切るのです!
出し惜しみをするのはやめよう。出し惜しみしても少しもいいことはありませんから。
努力の蓄積を全開にしてこそ、新しい一歩が踏み出せるのです。
(「(夢を)カナエ-ル」「ウカルック」受験お菓子も目白押し)
この一年、コロナのため全編いきなり最後まで、まさかのオンラインレッスンとなった二人の高3生。
昨年3月にすぐさまzoomをつなげ、月に一度は何らかの形で外で顔を合わせ、速度を緩めることなく学習を進めてきた二人。
未来を築く二人とここまで駆け抜けてこれて光栄です。本当にありがとう。
この二人だけでなく、全国の高3生たち、この1年、過酷な状況の中で良くがんばりました
これまでの努力が実るよう。自分の力を信じて挑んで下さい。

健闘を心から祈っております。

Good Luck!

謹賀新年

幕張校(2021年01月01日)

2021年、健やかに新しい年をお迎えのことと思います。

元旦は雲一つないスッキリとした青空で明けたようですね。

初詣は行かれましたか?

 

私は混雑を避けて、暮れのうちに、学業成就と健康祈願のため

成田山新勝寺に行ってきました。。

ひとけのない境内、ゆったりしっかりお参りしましたよ。

皆がのびのびと学習し、力を伸ばしていくように。

英語を楽しみ、可能性を限りなく広げていくように。

 

 

オンラインがいきなりニューノーマルとなってしまった2020年。

ニューノーマルってなに?といっているうちに、

今年はさらに新しい展開が予測されます。

 

めまぐるしく変化する新常識に、ついていくのに精一杯だった2020年。

今年は振り回されることなく、さらに一歩も二歩も前進したいものです。

 

2020年、激動の1年をみな本当に良く頑張りました。

2021年、きっと良いことがあります。

 

英語はむずかしい、英語は大変、と良く聞きます。

なので、あの楽しい谷本道哉先生のフレーズをもじってみました。

もじっていますが、当校の立派な標語になりそうです。

 

難しいから面白い。

大変だから力がつく。

努力は楽しい。

努力は裏切らない。

覚えると楽しい。

力がつくと脳が喜ぶ。

 

今年はこれで行きましょう。

休み明け、元気な顔に会うのを楽しみにしています。

今年も頑張りました

幕張校(2020年12月28日)

いよいよ年末です。

12月初めには、皆さんにウイングローブ通信、幕張本郷校便り8号、クリスマスクッキーと1番クッキーを配布しました。

 

 

1番クッキー?

はい、高3生が千葉大入試レベル模試で、英語偏差値75、学科内1番をとってしまったので早速イニシャル入り1番クッキーを、駅前のラメゾンブルーさんに特注しました。上の写真の右側です。左は特製クリスマスクッキー。

 

オンラインを始めた3月には、無事に入れるかどうかあんなに戸惑っていたのに、今やみなオンライン操作が上手になりました。パワポを駆使してオンラインプレゼンテーションまでやってしまう強者になりました。

 

オンラインを対面レッスンの代替手段と考えたときにはどこまで同じ質を保てるかと必死になりましたが、やっていくうちに、オンラインだからこそ出来ることが次々実現できるようになり、新たな学習手段としての可能性を広げました

単語・熟語大会、基礎精講・問題集大会、オンライン文化祭のレシテーションコンペティションへの参加、オンラインプレゼンテーションショーの2回実現、など。

 

その間、時々外の会場を借りて、皆さんに配布物を直接渡しつつ、顔を合わせて無事の確認を図りました。

その時高校生の一人がため息をつきながら言いました。

「これは後世、歴史の教科書に載る状況ですよ、しかも太字!で」と、

彼らは今のこの状況をちゃんと受け止めているようです。

 

だからこそ頑張りましょう!

今の厳しい状況を乗り越えたら、どんなことにも負けない強さが身につきます。

 

この厳しい状況をよくぞここまで頑張りました。

来年はどうか良い年になりますように。

3月某日、最後の朗報が入り、待ちに待った受験の報告です。

 

なんとなんと!

一橋大学 合格!すご~い!

おめでとうございます!

 

その合格をもって3名の高3生の行き先が決まりました。

本当に一年間の受験勉強よく頑張りました。おめでとうございます!

今年の実績は次の通りです。

 

一橋大学 商学部

慶應大学 商学部 2名

慶應義塾大学 経済学部         

早稲田大学 商学部、国際教養学部

早稲田大学 文学部

上智大学 外国語学部英語学科

上智大学 経済学部経済学科  

上智大学 経済学部経営学科

 

1名曰く、早稲田大学商学部は出願したものの受けなかったとのこと。

納得です。

 

英語の力が合格への架け橋になったとのこと

嬉しいことです。

今年の受験生は本当によく頑張りました。

シャドーイングもパラグラフリーディングも最後まで良くやり、

過去問講座ではお互いしのぎを削って実力を高めていきました

毎回私も真剣勝負でした。本当にすごかったです。

質問に答えられるように、ツッコミを入れられるように予習をし、鍛えられました。

 

 

定期的に行なった山口先生の学習面談も効果を発揮したようです。

数学への助言を実践したことが、苦手克服への鍵になったとのこと。

努力は人を裏切りません。

 

さあ、これからがいよいよ自分が築いてゆく人生のスタートです。

夢に向かって大きな一歩を踏み出して下さい。

あなた方は間違いなく次の日本を引っ張っていく人たちです。

喜びを分かち合い、時にはせめぎ合い、いや、ずっとせめぎ合い、せめぎ合い、せめぎ合い

ともに大切な時間を過ごしてきたこと、楽しかったです。

そんなあなた方と英語を通して伴走できたことに、あらためて感謝します。

 

これからこそ頑張れ!

日本の未来をよろしくお願いしますね。

 

 

料金・クラススケジュールはこちら

★お問い合わせはこちら★

合格おめでとうございます

幕張校(2019年03月01日)

3月の声を聞き、いよいよ旅立ちの季節。
受験に励んでいた中学生達から続々朗報が届きました。
今年の中3生は
千葉東高校
市立千葉高校
ICU高校
國學院高校
全員見事に第一志望校を射止めました!
努力の成果がしっかり反映され、おめでとうございます!

IMG_2773.JPG白梅が美しく満開を迎えました。
高校の英語はもっと楽しいですよ。
というわけで、
高校生活を充実させながら、力をつけ続けるために
3月12日は本部から山口学習指導部長が来校して
個別面談です。乞うご期待。

サクラはこれからです。

受験シーズンたけなわ

幕張校(2019年02月06日)

1月末日、高3生及び、高卒受験生が、
ついに本番に向けて飛び立っていきました。
あとは報告を待つだけになります。

やるべきことはやりました。
あとは自分の力で飛ぶことです。
試験を受けながら着実に力をつけていくのです。

それは、ひな鳥が巣を飛び立って、
試行錯誤を繰り返しながら、
自力で飛ぶ力をつけていくのと同じようなものか。
大空を自由に飛べるように強くなって下さい

といいながら、
今年は恒例の花束に
「ヤマコウバシ」の葉っぱをカードに添えてみました。

IMG_2664.JPG
この葉っぱは「枯れても木から落ちない」ことで知られていて、
今年は広島のとある神社でも配られたとか。
うぬ、先を越されたか。いやいや、
実は私もそれを昨年5月に知って、
密かに集めておいたのですよ。コホン。

山香ばし クスノキ科植物、
葉や幹に香り成分がが含まれていて、
芳ばしい香りがすることから
ヤマコウバシという名前がついたようです。

落ちない葉っぱとは他愛ないシャレですが、
試験会場では緊張しがちです。
緊張してつい堅くなり、実力が発揮できなくなってはいけないので、
肩の力を抜いて、自分を信じて、正常な判断力で取り組めるように。
頑張れ受験生。

IMG_2656.JPG力を十分に発揮できるよう祈っています。

快挙 高3生 全国1位!

幕張校(2019年01月17日)

英検合格に続き、朗報が届きました。
10月下旬に行なった、全国高校共通テスト
幕張本郷校の高3生が、全国1位の成績をたたき出しました!
偏差値81.5夏に続いて2度目の快挙です。

英文和訳は満点

英作文問題においては、惜しくも満点を逃しましたが、
解説によると、
「かなり長い文に加えて、いくつかの語句の表現の難しさや正しい完了時制を選択することができなかったという点で点数を稼ぐところまで届かなかった生徒が続出。苦心の跡が見られたが、得点に繋がった生徒は少なかった」という中で、
1点の減点という素晴らしい完成度でした。

しかし、高3生にとっては1番を取ることが目標ではありません。
これは目標達成への一つの通過点に過ぎないのです。
この塾生君は教室に来るとシャドウイングを10分は集中してやっています。
単語・熟語を増やす努力は、誰よりも地道に行なっています。
ローマは一日にしてならず。

今週末はいよいよセンター試験。
受験本番はいよいよ目前に迫りました。
頑張れ!受験生!
輝く未来が待っているのだから!

いつもの力を出し切ってください。
出し切ることで、次の力がついていきますから。

合格おめでとう!

幕張校(2018年03月14日)

受験最盛期が過ぎて、次々と合格の知らせが届きました。

<国立> 
東京海洋大学 海洋生命科学部

<私立>
明治大学 国際日本学部
立教大学 法学部
青山学院大学 
法政大学 キャリアデザイン科
北里大学 海洋生命科学部
日本女子大学 文学部
共立女子大学 文学部

よく頑張りました。
4月から晴れて大学生の誕生です。
本当におめでとうございます!

それぞれの夢に向かって、
新たな一歩を踏み出してください。

受験シーズンスタート

幕張校(2018年01月29日)

1月12日、13日と行なわれたセンター試験。
幕張本郷校の英語の結果がわかりました。
リスニングが難しかったとのことですが、
筆記の結果は、
最高192点獲得!すごい!
2題ミスっただけです。
9割にあと一歩の生徒。
8割超えの生徒。
忘れた!という生徒。

いいんです。
センターにこだわる時間があったら、前に向いて進んで行きましょう。
センターで現実に目覚める生徒もいます。
本気モードになる子もいます。

ともかく全員が受験本番のスタートを切りました。
頑張れ!受験生!
風邪引くな!

明けましておめでとうございます

幕張校(2018年01月05日)

明けましておめでとうございます。
どなた様も健やかに新年を迎えられたことと思います。

青山学院大学陸上部、見事に優勝しましたね。
奇跡の4連覇です。
どんなに大変で、どんなに気持ちよかったことでしょうか!

ウイングローブ幕張本郷校も、
2018年、負けずにトップを走って行きましょう。
そう、そのつもりで行きましょう。

IMG_9817.JPGさて、今年の初詣は元旦、ストレートに湯島天神でした。
この湯島天神、ホンミーの、はるか昔の出身高校の近くにありまして、
良く立ち寄った神社さんだったこともありまして。
特別の愛着もあるわけであります。
本年は並ぶこと1時間半。
生徒さん達の学業成就を祈願してお参りしました。

IMG_9804.JPG合格祈願ではありません。合格は神頼みではありませんから。
この鉛筆には一本一本にメッセージがあります。
               IMG_9820.JPG
「あせらず、たゆまず、おこたらず」
「一歩一歩進め」
「困難に打ち勝て」
「人に頼るな 自分でなせば叶う」
「努力すれば自信になる」

神社に行くと沢山の絵馬が奉納してありますが、
合格は頼むものではないのです。
コツコツと努力して積み上げたことが自分の力となり、
それが結果に繋がるのです。

では、なぜいつも毎年行くの?
受験で焦ったとき、冷静を失いそうになった時、
ウイングローブの教室を思い出してほしいから
原点に返っていつもの力を発揮してほしいからです。
今日から、受験生に配ります。

今年も頑張りましょう。

限界に挑戦

幕張校(2017年06月11日)

千葉もとうとう梅雨入りしました。
調子を崩しやすい時ですから、体調管理に十分に気を付けてくださいね。

さて、5月から6月にかけて全国高校共通テストを実施しました。
他の日に振り替えてくれた中学生さん、保護者の皆様、
ご協力、ありがとうございました

受験登録票には大学の名前を書く欄があります
ついこないだ高校受験が終わったばかりの高1生は、
どの大学を書けばいいのか目をキョトキョト。

いいんです。思いっきり高い大学でも、聞いただけの大学でも。
膨大な数の大学の一覧表を見るだけで、意識が変わります。
書くだけで変わります。結果を見て、自分の将来を意識します

高2生は手堅く選ぶようになります。

高3生は大学名を書いたことで、その大学に勝負をかけたことになります
自分で仕掛けた勝負には、勝たなきゃいけません

受験のチャンスは一度だけ。
力がついたとしても、仕上がりが一日遅かったらアウトです。
テニス、フィギュアスケート、ボクシング、しかりでしょ。
受験は特に、ボクシングに似ているなあと思います。

弱点と向き合い、綿密に計算して、受験の日に向け、
日々「限界に挑戦」してのトレーニングです。
限界を知らなければ、自分がどこまでできるかわかりません。
受験は自分の力の限界がわかる貴重なチャンスでもあるのです。

ちなみに「限界に挑戦」は、ロッテ・マリーンズのオーロラビジョンに
選手登場で必ず映し出される言葉。私結構しびれてます。

IMG_8319.JPGえっ?そんなあ…ですか?
いえ、高3生にはわかっていますよね。

過去問と取り組むには、単語・熟語・基礎精講7週の力が必要です。
まだの高3生、がんばれ!
頑張った先には志望校合格と、英語の力がもれなくついてきます

IMG_8542.JPG
というわけで、高3生の皆さん、
高校生最後の英語のレッスンを、徹底的に仕上げて、
あとの数か月をとことん楽しんでいこうではありませんか。

アーカイブ

-

カレンダー

2024年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
  • ウィングローブ英語塾