大学受験、高校受験のウィングローブ英語塾。渋谷本部です。

2017年11月アーカイブ

カシオ辞書.jpg毎年恒例、この時期に情報セミナーを行っています。
先生方に、
役立つ情報を知っていただき、
クラス運営に役立てていただくためです。

今年は、
前半:カシオ 電子辞書の活用法セミナー
後半:教育開発出版(株) 入試関係情報セミナー

という趣向でした。

参加の先生方25人、一人一人に
電子辞書が配布され、
デモンストレーションとともに活用法を教授してもらい、
スペリングがわからないときにどうするか、など
気づいていない活用法などを学びました。
さらに効率よく利用できそうです。

後半は、教育開発出版の担当の方から、
大学受験の内容が変更すること、
また、スピーキングなど4技能+語彙力・文法力も計測できるという
ピアソンのテストのご紹介。
教育開発progress.jpg
英語の「スピーキング」「ライティング」の力まで
計測でき、
CEFRのスケールも利用し、
瞬時に結果が出るというものでした。

現中3以降、必要になってくるという4技能、
客観的なものさしとして、
本番前の練習として利用できるテストということでした。

11月8日、文科省が
2020年度に始まる大学入学共通テストの英語試験に
どの検定試験・資格試験が採用されるか
その認定要件を発表しました。

・国内で2年以上実施した実績がある
・高校生の受験や大学入試での活用実績がある
・英語4技能を偏りなく評価できる
・高校の学習指導要領と整合性がある
・毎年4月~12月に全国10か所以上で複数回実施する

12月中旬まで実施団体の要請を受け付け、
18年3月までに公表するとのことです。

国内に拠点を持つ法人が試験を実施する団体である必要があるため、
実際には、
・英検  ・TOEIC  ・GTEC 
などを含めた7種類程度が想定されているとのこと。

アーカイブ

-

カレンダー

2017年11月
« 10月   12月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
  • ウィングローブ英語塾
  • 教室を探す
  • 無料体験レッスン