大学受験、高校受験のウィングローブ英語塾。渋谷本部です。

2017年4月アーカイブ

国際教養大 合格! Oくん(勝どき校・成城高校)

Q 他塾と違ってウィングローブの良かった点は?
A 自学自習で進められること、かつ、先生たちから言われたことを全力でこなすだけでテストで点がとれ、成績が上がるところ。
Q 後輩たちへの一言
A 自分が1年間留学できる国際教養大に合格できる英語力を
得ることができたのも、
すべてウィングローブの先生たちのおっしゃることを
たんたんとこなしていったからです。
先生のおっしゃることを反復してやっていれば
テストで点数もとれるし、受験にも合格できると思います。

watermark.jpgのサムネイル画像

上智大 合格! Mさん
(下北沢校・聖ドミニコ学園)

Q 他塾と違ってウィングローブの良かった点は?
A 単語・熟語を中心に勉強できたところです。
私はこの2つに苦手意識を持っていたのですが
周囲のやる気と先生のご指導により、最後まで続けられました。
今でも単語・熟語の大切さを実感しています。

慶応義塾大・法学部 合格! Mさん(下北沢校・立教女学院)

Q 他塾と違ってウィングローブの良かった点は?
A 5文型を徹底的にやったところ。
入会前は「形容詞」「副詞」の違いすらわかりませんでしたが、
最後は瞬時に見抜けるようになりました。

また、単語・熟語をかなり早くからやっていたことで
高3になって他教科の勉強に時間を割くことができ、よかったです。

Q 後輩たちへの一言。
A ウィングローブの勉強をしっかりやっていけば
英語は最強になります!

筑波大 人文・文化学群 合格! Rさん(夏見台校・芝浦工大柏)

Q 後輩たちへの一言
A 理系科目がニガテな私が国立大学に合格できたのは
ウィングローブ英語塾に通っていたおかげで
英語にアドバンテージがあったからだと思います!

大学入試 合格 

中山(2017年04月10日)

watermark.jpg

【 国公立大 】
東京工業大
東北大
東京外語大
筑波大
筑波大
富山大
東京芸術大
国際教養大
首都大
国立看護大学校

【 私立大 】

慶應義塾大 法
慶応義塾大 理工
慶応義塾大 文
早稲田大  国際教養
早稲田大  文
早稲田大  教育
早稲田大  人間科学部
早稲田大  文化構想
早稲田大  理工
早稲田大  商
国際基督教大
上智大 外国語
上智大 外国語
上智大 文
上智大 神
帝京大 医
埼玉医科大 医
立教大 法
立教大 法
立教大 文
立教大 経済
中央大 商
明治大 全学部
明治大 文

東京理科大 工
東京理科大 工
東京理科大 理工
東京理科大 基礎工学
東京理科大 薬
東京理科大 薬
学習院大 文
昭和薬科大 薬
昭和大 薬
北里大 薬
北里大 理
法政大
法政大 理工
法政大 経営
法政大 経済
法政大 社会政策
法政大 文
中央大 法
中央大 理工
中央大 総合政策
青山学院大 法
青山学院大 国際政治経済
青山学院大 国際政治経済
青山学院大 経済
青山学院大 経済
青山学院大 教育
青山学院大 社会情報
東京薬科大  薬
慶応義塾大 看護医療
成城大 法
成城大 経済
成蹊大 法
麻布大 生命環境科学部
日本女子大
明治学院大 国際
津田塾大 総合政策
津田塾大 学芸
東京女子大 現代教養
東京女子大 現代教養
東京女子大 文
日本大 法
日本大  商
日本大  経済
日本大  文
日本大 文理
日本大 薬
武蔵野大 薬
専修大  政治
東京農大
東京農大 生命科学部
国学院大 経済
東洋大 社会
東洋大 文
東洋大 経営
東洋大 経済
国士館大 経済
東京都市大 工
東京工科大
東京電機大 工
東京電機大 理工
白百合女子大
麗澤大 外国語
東京家政大 家政
十文字学園女子大
国立看護大学校 看護
順天堂大 医療看護
北里大 看護
杏林大 保健

アーカイブ

-

カレンダー

2017年4月
« 3月   5月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
  • ウィングローブ英語塾
  • 教室を探す
  • 無料体験レッスン