大学受験、高校受験のウィングローブ英語塾。渋谷本部です。

2015年11月アーカイブ

今回も今年4月に開講したあかね台校・長木先生にインタビューしました。

長木先生 akanedai.jpg

Q ウィングローブを知ったキッカケは何ですか?

A 知人からの紹介です。

 

Q なぜウィングローブで講師を始めようと決心しましたか?

A 私自身上手く教える方法をいろいろと模索してきましたが、このウィングローブのメソッドを知って、目からうろこの落ちる思いでした。
「自分も学生のときにこの学習方法で勉強できたらよかったのに。」と感じるほど、ウィングローブのメソッドは英語の4技能を自然に学べる素晴らしい勉強法です。

 

Q 「ウィングローブの強み」はなんですか?

A  英文法をリーディングを通して自然に学べるという点です。
この正しいメソッドをシンプルな教材で、丁寧にかつ的確に指導できるので、いままで英語が苦手だった生徒も負担なく、自然に英語が好きになってくれているようです。
また、ウィングローブは講師にも質の高い研修を行ってくれるので、英語力とともに指導力にも磨きをかけ、自信をもってクラスに臨めます。

 

Q 実際授業をはじめてみた感想はどうですが?

A 教えることが楽しくて、レッスンの日が楽しみです。
しかし、実際今の学生は学校行事や部活動でとても忙しいので、その中でもしっかりと英語の勉強が続けられるよう生徒のモチベーションを維持することに試行錯誤しています。
また授業ではつい説明し過ぎてしまうので、「先生はあくまで補助であり、生徒が主役」であるよう心がけています。

あかね台教室2.jpg

高田校 町田京子先生 インタビュー

本部営業(2015年11月12日)

今回は今年4月に開講した高田校・町田先生にインタビューしました。

高田校教室.jpg

Q ウィングローブを知ったキッカケは何ですが?

A 日野万願寺校で講師をしている川名先生からの紹介でした。

 

Q なぜウィングローブで講師を始めようと決心しましたか?

A 15年間の海外生活を通して日本の子供たちがどのように英語を習得していくのかを身近で見てきました。
その経験から帰国後、幼い頃から英語圏で生活していないのであれば品詞、文型の理解なくして英語は身に付かないと考えていた為、ウィングローブのメソッドが素晴らしいと思った為です。

Q 「ここだけはウィングローブが一番だ!」という部分はなんですか?

A 受験英語だけでなく先につながる身につく英語」を教えられるという部分です。

 

Q 組織として良いところはどこですか?

A 毎月の研修とアットホームな雰囲気です。研修でメソッドを確認でき、先生たちと色々な意見交換をしていつもパワーをもらっています。

 

Q 実際授業をはじめてみた感想はどうですが?

A 当初は無我夢中でした。
英語に慣れていない生徒には楽しく学んでもらおうと思い、カードを使ったりと工夫をしました。
その中で、英語を教えることを意識するようになったおかげで自分の勉強意欲にもつながり授業をはじめて以降、今までと違った視点で英語を捉えるようになりました。

同時に日本語に対しての意識も変わるようになりました。
英語力も大事ですが国語力があることで文章理解度も増しますし、日本語で自分の考えを表現する力の大切さも実感しています。
そのような部分も意識しながら英語教育に携わっていけたらなと思っています。

高田駅.jpg

アーカイブ

-

カレンダー

2015年11月
« 10月   12月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
  • ウィングローブ英語塾
  • 教室を探す
  • 無料体験レッスン