大学受験、高校受験のウィングローブ英語塾。高田馬場校です。

合格体験記の最近のブログ記事

C.K.  都立文京高校
法政大学 国際文化学部 法制大学 人間環境学部 法政大学 文学部 成蹊大学 文学部 東洋大学 文学部 獨協大学 外国語学部

私はウィングローブ以外の塾に行っていなかったので、余計なことは一切せず、単語、熟語、文法をひたすら繰り返しました。おかげで基礎がしっかり定着して模試でも安定した点数がとれるようになりました。過去問のクラスには少し遅れて夏ごろに参加しました。そこでは様々なレベルの大学の問題をたくさん解きましたが、単語集や熟語集にない語彙もそこで覚えることができ、また長文にも慣れることができたので、とても力がついたと感じます。英語以外の教科も勧められた教材を繰り返し取り組みました。
私は世界史受験で覚えるのにとても苦労をしましたが、山口先生との面談で「辛いけれど、何度も繰り返しやれば絶対に大丈夫です。」と励まされ諦めずにひたすら暗記しました。
試験本番は何度も繰り返し覚えたのだから絶対に大丈夫と思うことで、自信をもち、また緊張せずに挑むこをができました。やればやるだけ力がつき自信に繋がったと思います。
最後まで諦めないで本当によかったと思います。ありがとうございました。

sakura small.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Y.F. 慶応大学 法学部 津田塾大学 総合政策学部 学習院大学 法学部

私はウィングローブ に入るまで5文型というものを全く意識したことがなく最初はとても苦労しました。しかし先生は根気よく教えてくださり、また何十周もした単語、熟語、文法に加え自習課題で多読速読を徹底して行えたことで学力的にも精神的にも自信に繋がりました。

私が受験校で悩んでいた際、先生が卒業生を紹介してくださり、本気で慶應を目指すきっかけになりました。また卒業生が参加しているユースフォーラムにも招待していただいたことなどを通して、自分の将来の目標をしっかりと持ち受験にのぞむことができました。

ウィングローブ で学んだ英語は決して受験のための英語ではありません。一生ものの英語と仲間、経験ができたことに感謝します。本当にありがとうございましたsakura small.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

banner3.png

 

 

 

丸山千尋   慶応大学 法学部 早稲田大学 商学部 国際基督教大学 アーツ&サイエンス

上智大学 総合グローバル学部 立教大学 法学部 青山学院大学 経済学部

東京女子大学 現代教養 武蔵大学 経済学部

私は中学1年からウィングローブに通いだしました。英語学習はウィングローブで指導されたことだけをひたすらこなしていたら、いつの間にか得意科目と言えるレベルまで出来る様になりました。sakura small.jpg

単語や熟語、文法の毎回繰り返しのテストで確認してもらえるのは他の塾にはないものです。文型もかなり早い時期にマスターできたのも、毎回の授業で訓練されたからだと思います。速読リストは全て終わらせることもできました。また英語以外の科目の自己学習も山口先生の指導通り行いました。

少人数ゆえに受験期にはより仲間同士の繋がりが強くなり、大きな支えになっていたと思います。いつでも帰ってきたくなるような塾です。

ありがとうございました。

banner3.png

 

 

 

今は社会人の息子が高1のとき、「大学入試までにこの子の英語を何とかしなければ!」と、私の勘と運をフル稼働させて出会ったのがこの塾でした。それから7年間、息子に次いで娘もお世話になりました。

当時いくつかの候補の中から「ここしかない!」と選んだ決め手は、
①文法を基礎から積み上げられる
②単語や熟語もしっかりやる
③個人の進度に合わせられる
④他の方と切磋琢磨できる環境がある
等々授業内容が希望通りだったことはもちろんですが、何より先生方の全身からあふれ出す「おまかせください!」の力強さでした。

上野先生に「この先生は厳しい、けど豊かで楽しい。ここなら自らやらざるを得なくなるはず」と感じた私は、全てお任せしようと決め、その日から英語について心配するのをやめました。

二人ともスタート地点がかなり低かったこともあり、高2までの成績はぱっとしませんでしたが、先生が「大丈夫です」とおっしゃったとおり、高3になると模試の成績は飛躍的に伸び、大学受験時には英語が確実な得点源となりました。

志望大学合格という大きな実は、何より本人が自主性をもって受験に取り組んだ成果です。でもこの塾を、いわば環境を選んだ母の手柄も大きいはず。

そして何より、細々とした根っこに水や光を存分に与え肥料をやって、しっかりと根を張らせてくださった、上野先生はじめ山口先生らウィングローブの先生たちには、心から感謝しております。先生たちの存在は、学力と心の両面で子どもを支え、親である私をも支えてくれました。

塾でのあれこれは兄妹共通の話題であり、先生の厳しさを話す子どもたちはなぜか嬉しそうです。それを見るのが本当に好きだった母としては、次は祖母として関われる日がくることを願っております。

保護者ST様

阿佐ヶ谷校の記事はこちら

私は小学生の頃から通っていました。そのおかげで中学にはいってからの英語の授業はとても楽に感じ、
定期テストでも英語は高得点で、得意科目となりました。

高校では単語、熟語を、必死にく繰り返しました。英語だけに言えることではありませんが、基礎ほど大切なものはなく
繰り返しが全てだと実感することができました。

ウィングローブに通っていなかったら、これほど繰り返しを徹底させることはできなかったと思います。

8年間本当にお世話になりました。
ウィングローブに通えてよかったと心から思います。
感謝しています。
ありがとうございました。

SC
東京家政大学 看護学部
東京女子医大 看護学部
西武文理大学 看護学部

banner3.png

 

 

 

私がウィングローブに入塾したのは高校2年生の秋でした。
集団授業の塾で習っていたのですが、英語が不得意だった私はなかなかどこから手をつければいいかわからず
個人で面倒見の良いこの塾に入塾を決めました。

入塾当初は、同学年の子たちが単語も文法もマスターしていたので正直焦りました。
ですが、焦りをパワーに変えて毎日のように塾に通い、単語熟語のテストを受けにいったことで、
私の英語の力を伸ばすことができたなと思います。

また、きちんとどれくらいやってきたかを一人、一人管理するので小さくとも明確な目標をもって勉強に取り組むことができました。
塵も積もれば山となるという言葉通り、気づいてみれば一回、一回は少量でも7周も問題集を繰り返していたのは驚きでした。

ここまで自分はやり遂げられたのだという自信もつきました。
受験期は先生に勧められた音読と毎日速読一長文のお蔭で、不安もかき消されました。

それに加え、ウィングローブの生徒は全学年の一人一人が真摯に英語に取り組もうという姿勢が感じられ、高めあえる環境で、
くじけそうなときも何度も救われました。
私はとにかく周りは気になるし、不安症だったので、先生の確実なサポートがあったからこそ、
現役合格することができたように思います。ここで受験と向き合い、闘うことができてよかったです。

TM
青山学院大学 総合政策学部
立教大学   コミュニティ福祉学部

私は中学2年の夏に入塾し、4年半お世話になりました。

高1の頃は単語や熟語がなかなか覚えられずに苦労しましたが、高3になる頃には学校の単語テストも楽にこなせるようになりました。

また、音読や速読によって長文を読むスピードが徐々に速くなっていくのを実感できたのを覚えています。

高3の過去問クラスでは思うようにいかず最初は落ち込むこともありましたが、忍耐強く指導して下さった先生のお蔭で、英語力だけでなく人間的にも成長することができたのではないかと自負しています。

試験のときも英語に関しては直前に慌てることもなく、これだけやってきたのだから大丈夫だと自信を持って臨むことができました。

しかし、苦手な数学に関しては反復が足りず、自分に甘かったと反省する部分が大きいです。

受験を終えてから科目全体のバランスの重要性を痛感しました。

ウィングローブで学んだ反復の大切さを今後も忘れずに生かしていきたいと思います。

YH
昭和薬科大学 薬学部

上野先生と出会い兄妹11年間お世辞になりました。

振り返れば、色々な塾の中から出会ったのは奇跡です。英語の授業がついていけない、出来ない、わからない子供の口から聞いたことがありません。

教えて頂くことを、素直に真面目に日々続けていたからだと思います。

そして今伝えたいことは、 

真正面から大学受験を受けてほしい!

ということです。

一生に1度今しか出来ないことを山口先生、上野先生と乗りこえてほしい。

苦しいこと、辛いこと、投げ出したくなったりと色々な事があります。

思った大学へ入れないかもしれません。

でも若い今だから乗り越えた時の喜びも大きく、一回りも二回りも大きく成長し、これからの人生に必ず役にたち財産となって強い力になると思います。

上野先生と歩んだ11年間は間違い無い!と言い切れます。

本当に有難うございました。先生方の熱い熱意が多くの生徒達に届き、益々の御活躍をお祈りしております。

保護者S様

今思い返しても、私が高1になった時の英語の成績はひどいものでした。
もちろん英語が好きではなく、それからの2年間は模試も学校の試験も最底辺。

ただ、上野先生の「高3で一気に偏差値はあがります。」「学校の成績なんて気にしなくて大丈夫。」という言葉を信じて塾に通いました。

そして高3の初めての模試――偏差値は高1と比べ倍になり、いつのまにか友達から英語の問題についての質問を受けるようになっていました。

毎週受け続けた単語と熟語のテスト、ひたすら書き続けたSVOC、「こんなの寝てても言えるっしょ!」と上野先生に厳しく仕込まれた文法の数々――問題を解いていると、自分が今まで積み上げてきたものが、大きな力となっていることに気づきます。そして、それらに裏付けされた長文読解は、解いた問題数に比例してできるようになっていきました。

また、文章を前から順番に理解していく方法は、他の塾に通う友達にとても羨ましがられました。
私には、頭のイメージで英文を捉えるというやり方が本当に楽しく、現代文を解いている気持ちになることもしばしばありました。

今や英語は私の得意科目となっています。単語や熟語、文型、細かな文法は、他の塾ではなかなか身につくものではありません。

ウィングローブに通って本当によかったと、今心から思います。

SY
上智大学 文学部
信州大学 人文学部
明治学院大学 文学部

ウィングローブでは毎週単語や熟語のテストを行いますが、一つの単語帳を何周もすることで多くの英単語を覚えることができました。

高3になると様々な大学の過去問を解き、大学受験で出る英語に触れられたことも役に立ちました。

また少人数指導ならではのアットホームな雰囲気も良かったです。
先生の厳しくも優しいご指導のおかげで、3年間で英語能力がすごく伸びたと思いますし、英語を学ぶのを楽しいと感じるようになりました。

本当に感謝しております。 ありがとうございました。

FY
東京外語大学 国際社会学部
早稲田大学  法学部
国際基督教大学 教養学部
上智大学   外国語学部
立教大学   法学部
立教大学   観光学部

banner3.png

私はこの英語の塾とは長いお付き合いでして、小学生のころからすでに在籍してましたが、中学受験やなにやらで途中抜けつつも、また中学では地元の津久井先生、高校は学校近くの上野先生の元へと通いました。
私の通っていた高校は大部分が付属の大学にいくので、受験生は少なかったのですが、上野先生に受験を勧めてもらって本当に良かったと思います。
これは経験した人としか共有できない気持ちです。

受験期には、なにか安定してできる教科がひとつあれば、心に余裕がうまれます。私にとってそれは英語でした。
高2までに、英語が安定してきていたので高3では理科に力を入れることができました。なんにせよ英語を早めに固めとくのが合格への近道です!
それができるのが、ここだと思います!
高2まででここまで単熟語やるところはないですね、ほんとに。もちろん高3からも過去問の授業が増え実践的になり、今までの蓄積を引き出す訓練を続け速読力を高めます。

ここで教わること、つまり文型は英語に関したあらゆるものに通ずる知識であると実感しています。

ありがとうございました。

AM
国際基督教大学 教養学部
東京理科大   理学部
学習院大    理学部

banner3.png

アーカイブ

-

カレンダー

2024年12月
« 7月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
  • ウィングローブ英語塾
  • 教室を探す
  • 無料体験レッスン