大学受験、高校受験のウィングローブ英語塾。赤羽校です。

2016年7月アーカイブ

卒業生の話を聞く会・感想

赤羽校(2016年07月24日)

卒業生の話を聞く会に参加した高校生が感想を寄せてくれました。

○高3(文系志望)
本当に基礎が大切なんだと思いました。自分が思った以上のスピードで暗記科目を進めていかないとまずいと思ったので
これからペースを上げていきたいです。

○高3(文系志望)
主に日本史のことが不安だったので、濃い話が聞けて良かったです。
とにかく日本史!だと思いました。やらなきゃ!やります!

○高2(文系志望)
受験に向けてのイメージが今まで全く思い浮かばなかったが、卒業生の話を聞いて少しイメージが湧いてきた。
今のうちから少しずつでも毎日勉強する習慣をつけていこうと思いました。

○高2(理系志望)
基礎が大事だと思った。今は英語の単語・熟語・基礎精講と数学の基礎精講をしっかりやろうと思った。

○高2(理系志望)
今回の話で受験までにやることを聞いて頑張りたいと思った。受験のイメージができました。
英語の単語などを早く覚えたい。数学は何度もやったほうがいいことが分かった。

みなさん、以前よりも受験を身近ものと考えられるようになったようですね。
特に高3生は刺激を受けたようで、単語熟語をこれまで以上に猛スピードで進めるようになりました!
実際に課題をこなして自分の勉強をやり通した学生の言葉は重いですね~。
ありがとうございました☺。

卒業生の話を聞く会

赤羽校(2016年07月20日)

7月16日に赤羽校にて「卒業生の話を聞く会」を開きました。

ウィングローブの卒業生に大学受験に向けてどう勉強してきたか、
受験を終えて今どう考えるかなど、
実際の体験を踏まえて後輩へ伝えたいことを
生で語ってもらおうと企画しました。

卒業生は文系のSくんと、理系のAくんに来てもらいました。
参加者は高3生が2名、高2生が3名。

卒業生の2人は本当にたくさん伝えたいことがあるようで、語りだしたら止まらない感じ!
参加した高校生たちはみんな真剣な表情で聞き入っていました。
 
ここでは一部ですが、特に印象にのこったことを紹介しますね。

Sくん(「英語に関してはどうですか?」との質問に対して)
○単語熟語は受験までに20周くらいやること。そうでないと使えない。
○基礎精講はテキトーに答えだけ覚えればいいと思ってやってると後で苦労する。ちゃんと勉強する。
○品詞と文型は本当に大事。それが分からないと文も読めないし作文もできない。
 辞書がない状態で問題に向き合ったとき、どれだけ品詞が分かっているかがカギとなる。
○与えられた課題はすべて意味があると思ってしっかりやること。

Aくん(「これだけは言っておきたい!というのは?」との質問に対して)
○自分に合った勉強法を見つけること。それを見つけるのが高2だと思う。
○本番は必ず予想外のことが起こると思ったほうがいい。
 その時にパニックになるかどうかは、そこまでどれだけ自分がちゃんとやってきたかにかかっている。
 きちんと準備をしてきたという自信を持っていれば慌てずにすむ。

う~ん、素晴らしい!
あ、念のために言っておきますが、全く打ち合わせしてません。私の原稿じゃないです(笑)
やはり、体験からにじみ出た言葉には説得力があるなあ、と感動した日でした。
撮影しておけばよかったとちょっと後悔。
卒業生のお二人、ありがとうございました_(._.)_
参加者のみなさん、お疲れさまでした。

夏本番はもうすぐだ!

赤羽校(2016年07月10日)

春からご無沙汰しています。赤羽校のカコです。
初夏の爽やかな風を感じ、いい季節!と言ってたら
あっという間に梅雨入り。でも時々猛暑で汗だく(;^_^A
というこの頃ですね。

6月には保護者会を行いましたが、なんと全員に出席頂きました!
保護者の皆様、お忙しいところ本当にありがとうございました。

そして7月9日には進路指導の山口先生による高校生面談をおこないました。
毎度のことながら、生徒それぞれの性格や勉強に対する意識も一瞬で見抜き、生徒の希望も踏まえて
的確にアドバイスされる山口先生には、感心というか、感動してしまいます。

この時期ですから受験生には夏休みの過ごし方のアドバイスがありますが、一部紹介しますと、

受験生は夏が勝負!と言われるが、一般常識では「予備校で夏期講習を目一杯とる」を意味する。
でも、本当は高1~2の時にやっていなかった暗記科目をまとめてやれる時間がとれることが重要。
どれだけ自己学習の時間をとって暗記科目をすすめられるか、という意味での「夏が勝負」である。

ということで、はい、もうじき夏本番ですよ。受験生のみなさん。
予備校や学校の夏期講習攻めをうまくかわして(^-^;
なんとか自習時間を確保しましょう!

アーカイブ

-

カレンダー

2016年7月
« 3月   1月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
  • ウィングローブ英語塾
  • 教室を探す
  • 無料体験レッスン