大学受験、高校受験のウィングローブ英語塾。浦和岸町校です。

2016年2月アーカイブ

2016年度クラススケジュール

浦和岸町校(2016年02月09日)

2016年度の岸町校のクラススケジュールです。

月曜 中高生 19:00 ~ 21:30 
火曜 中学生 19:00 ~ 21:00
水曜 小学生 17:15 ~ 18:35 
中学生 19:00 ~ 21:00
木曜 中高生 19:15 ~ 21:45
金曜 高校生 19:00 ~ 21:30

*すべて5、6人までの個別対応です。学年別ではありません。

*空き状況はお問い合わせください。
10月4日現在の空き状況
月曜 中高生 1
火曜 中学生 1
水曜 小学生 満席 (全員小6なので、2017年2月ごろ、新年度の募集をいたします)
中学生 1
木曜 高校生 満席
金曜 高校生 満席

*体験レッスンのお申し込みはこちらまで。お気軽にどうぞ!

先生似顔絵2.png

2016年度生徒募集

浦和岸町校(2016年02月09日)

こんにちは!
Winglobe岸町校、講師の柿岡です。

ただいま2016年度生徒募集中です。

英語は全くの初心者の新小5・小6 ⇒ まずは「英語が読める!」楽しさを味わいましょう。

ネイティブに教わっている、英検3級は取った。けれど中学校に備えて文法も始めたい新小5・小6
⇒ 品詞を意識すると違った景色が見えてきます。
さらに、日本語と英語の語順の違いに注目してみましょう。

新中1 ⇒ 中学校入学前に学校の教科書の予習復習の仕方をしっかりマスターしておきましょう。
        「英語が好き、英語は得意科目」という気持ちの種まきをしましょう。

《中高一貫生》 中学受験お疲れさまでした。 中高6年の計は2月にあり
スピードの速い授業を吸収する土台づくりをしましょう。

新中2・中3 ⇒ 今までの勉強法で行き詰まっていたら、Winglobeの同時通訳方式の訳を
試してみませんか? 教科書の文が長くなればなるほど威力を発揮します。

新高1 ⇒ 高校受験お疲れさまでした。 中学英語と高校英語のギャップは想像以上です。
中学で英語が得意だった生徒さんも注意が必要です。
高校入学前に「英語の読み方」を見直してみませんか。

新高2 ⇒ 定期考査は丸暗記でしのぎ、実力テストは無残な結果。高校受験時の偏差値はどこへやら?
・・・そんな状態でも、単語や熟語など覚えるべきことを暗記し、
品詞と文型を理解すれば、その場しのぎの丸暗記から解放されます。

新高3 ⇒ 人生かけて勉強しませんか。喜んでお手伝いします。
本気になった高校生の脳は驚くようなパワーを発揮します。

体験レッスンのお申し込み、お待ちしています!

DSC_0860.jpg

頑張れ受験生

浦和岸町校(2016年02月02日)

May the Force Be With You

(フォースがあなたと共にありますように)

DSC_0853.jpg



2015冬季単語道場

浦和岸町校(2016年02月02日)

2016年最初の更新は、年末の単語道場のご報告です(いつも遅くてスミマセン(..)

岸町校の12名の生徒たち(うち、リピーター10名)が昼食休憩をはさんで合計6時間30分、真剣かつ ”楽しみながら” 単語と向き合いました。

各自が範囲の単語を覚えたらテストを受けに来る形式ですが、今回は開始直後から生徒がどんどんテストを受けに来て、私は大忙しでした。

自分も勉強しようと思って過去問を持って行ったのですが、それどころではない、嬉しい誤算でした。忙しすぎて、写真を撮るのも忘れました(>_<)0-23.jpg

参加した生徒たちの心には「自分はこんなに頑張ったんだ」という経験と自信がしっかり刻まれたことでしょう。

 

 《参加生徒の感想》

    
      ☆ 前と比べてすごく上達しました。時間が過ぎるのがあっと言う間で
       単語を覚え
るのが大好きになりました。 これからも頑張りたいと思います。(小5男子)

      ☆ 今日はいつもより覚えるスピードが上がりました。
        短時間でたくさんの単語が身についたので嬉し
かったです。
        普段より一生懸命になれる時間なので次も参加したいです。(中1女子)

      ☆ いつもよりスラスラ覚えることができました。
        午後は時間が速く感じて前よりも楽しめたと思います。
         次の春休みも頑張りたいです。(中1女子)

      ☆ 最後まで集中して取り組めたので良かったです。
        たくさん覚えられてとても充実した時間を過ごせたので、
       ぜひ次回も参加したいと思いました。(中2女子)

      ☆ 単語の覚えが一段と速くなった気がします。
        スピードを意識して、読みと意味を何度も繰り返したのでより覚えやすくなりました。
        今回も一日集中してできたので良かったです。ありがとうございました! (中2女子)

      ☆ 普段こんなに長時間続けての勉強をしないので最後の方は集中力が切れていました。
        今回、この道場で集中力が上がっているといいなと思います。(中3女子 英単語600

      ☆ 初めて参加しました。一日中単語を覚えていたことは今までなかったので、
       良い体験ができたと思います。ユメタンをできれば最後まで覚えたかった!
       単語はやはり日々の積み重ねが大切なんだなと改めて感じることができました。
       小学生の暗記スピードがとても速かったのが驚きでした。(中3女子 英単語700個)

       ☆ 単語を覚えるのにとても時間がかかり大変でしたが、
       みんなが頑張っている様子を見て、自分も最後まで頑張ることができたので良かったです。
       機会があれば次もぜひ参加したいです。(高1女子 英単語400個)

      ☆ 一周できて良かった。でももう少し速く覚えられるようにしたい。
                    (高2女子 英単語1800個、1周終了) (←高1冬は400個)

   
   単語道場の雰囲気を感じ取っていただけるでしょうか。

   「全員が真剣に取り組み、全員が楽しむ時間」を、これからも生徒たちと作って参ります。

   保護者の皆さまには、日程調整のご協力と差し入れに感謝申し上げます<(_ _)>

0-19.jpg


アーカイブ

-

カレンダー

2016年2月
« 12月   3月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829  
  • ウィングローブ英語塾
  • 教室を探す
  • 無料体験レッスン