大学受験、高校受験のウィングローブ英語塾。浦和岸町校です。

英検の最近のブログ記事

2023年度英検結果

浦和岸町校(2024年03月30日)

浦和岸町校2023年度英検結果です。

 

5月CBT  中3:準2級

 

 

第1回     中3:2級

         中2:準2級

 

第2回   中1:4級

 

2月CBT  高2:準1級

 

第3回   中1:4級

       中1:3級

       中2:2級

 

浦和岸町校では、2次スピーキングの受験前にはオンラインで練習を行っています。

第3回の中1のYくん、中2のSくんは1回目に練習した段階では「合格は厳しいかも…」と感じる出来でしたが、数回の練習で見違えるように上達しました。

 

準1級に合格した高2のAさんはスピーキングに関しては私との練習だけで、他には何もしていないとのこと。リスニング力と共にオリジナル教材のシャドーイングを中1から継続していた成果ですね。

ライティングに関してはウィングローブの英作文添削システム「ウィンコム」で添削を受けていました。そして全ての土台となるリーディングについては、品詞と文型、そして毎週の単語熟語テストの繰り返しで身につけた語彙力がものを言いました。ウィングローブの学習を積み重ねると英検準1級レベルの力がつくことを実証してくれました。

 

 

 

 

梅の盆栽 (The Ritz-Carlton)

 

 

 

 

         

 

 

 

 

 

2022年度英検結果他、生徒たちの頑張り

浦和岸町校(2023年01月14日)

ウィングローブ浦和岸町校です。

 

英検結果および最近の生徒たちの頑張りをご紹介します。

 

《英検結果(前回のブログ以降)》

 

2021年度第3回

小6 4級

中2 3級

中2 2級

 

2022年3月CBT

高1 2級

 

2022年度第1回

高2 準2級

中3 準2級

 

2022年度第2回

中3 準1級  浦和岸町校最速合格!!

中1 3級

 

《生徒たちの頑張り》

★英検準1級合格 中3 Tくん

帰国子女ではありません。小さい頃から英語を習っていたわけでもありません。小学校の授業以外で英語を始めたのは中1になってから。努力のたまものです。Tくんの単語帳を見せてもらうと、単語の番号がわからなくなっているくらいチェックがしてあるのです。ウィングローブで品詞と文型を勉強して英語が良く読めるようになったと言っています。

 

★英検3級合格 中1 Sくん

スピーキング33点満点中、リーディング5点満点、Q&A25点満点は見事です。日頃のリピートーク(音読録音アプリ)の成果です。お母さまによると、リピートークを失敗しては悔しがり、何度も繰り返しているそうです。難しいことにチャレンジして、できなかったことができるようになる喜び、これぞ勉強の真の楽しさです。「ウィングローブに入って本当に良かった」と何度も(!)言っているそうです。嬉しい限り。引き続き準2級にチャレンジ中です。

 

★GTEC 校内10位  中2 Tさん

全体スコアも立派ですが、特にライティングが校内1位\(^o^)/

ウィングローブオリジナルの文法教材で、毎週習った文法を使って英文をゼロから組み立てている成果でしょう。 英作文の比率の高い定期テストも毎回90点以上取っています。

 

★リピートーク1週間の練習時間66分 高1 Sさん

高1入会で、今まで音読はあまりしてこなかったSさんですが、毎週30分程度の練習を欠かしません。今回「急にうまくなったなぁ」とふと練習時間を見ると66分! ダントツの練習時間です。通学距離が長く、部活動の休みもほとんど無いのですが、それを言い分けにしないで頑張っています。今後が楽しみです。

 

 

2023初日の出

 

 

2021年度英検結果他、生徒たちの頑張り

浦和岸町校(2021年12月05日)

実に久しぶりの更新になってしまいましたが、

本日は浦和岸町校の生徒たちの頑張りをご紹介いたします。

 

2021年度第1回英検

準1級       高2   準1級は浦和岸町校初です! 高1生、後に続きましょう!

2級    中2

準2級     高1

 

2021年度英検CBT

2級     中3

3級     中2

 

2021年度第2回英検

2級    高1

3級    中1

5級    小6

 

★生徒たちの頑張り(と保護者の方の絶妙なサポート)のご紹介

☆高1Mさん 本部進路アドバイザーによる高2対象の説明会に参加していて、その時に疑問に思ったことを質問してきました。まだ高1ですが、自分に必要と判断したのですね、その自主性が素晴らしい!

 

☆中1Sくん ほぼ毎日の習い事で忙しく、1日のどこで学習時間を確保するか、が課題でした。「どうする?」ともちかけたところ、自分でもなんとかしたいという気持ちがあったようで、「朝早く起きて英語をやる」と言うのです。するとその翌朝、早速シャドーイング(リピートークという音声録音アプリを使って)の提出があり、嬉しくてお母さまにご報告。すると、Sくんは朝はとても苦手とのこと、お母さまも気合いを入れてご協力下さっていたのでした。

《後日談》朝学習を始めて1ヶ月以上経過しましたが、平日のシャドーイング提出が続いています。先日Sくんに「早起きはどう?」と聞くと「もう慣れました」と涼しい返事が返ってきましたよ。若いってすごいですね。

 

☆高1Tくん 英検2級に合格したその日に準1級の教材を購入し、すでに次のステージに向けて頑張っています。中1から通っていますが、高校生になって俄然頼もしくなってきました。時々チコちゃん並みの質問が飛んできます。答えられるように私も精進しなくちゃ。

 

長くなりましたので、続きはまたの機会に!

と自分にプレッシャーをかけて、もうちょっとマメに更新します(^^)

 

 

        旧古河庭園のバラ

 

2019年度第2回英検結果

浦和岸町校(2020年01月16日)

遅くなりましたが、2019年度第2回英検結果をご報告いたします。

 

🌼準2級🌼  高2   1名

🌺3級🌺     中1 2名   中2 2名  *うちスピーキング550点合格2名!

🌻4級🌻     中1 2名     中2 1名

🌸5級🌸     小6 1名

 

おめでとうございます。この中の多くの生徒さんが続けて第3回の英検にチャレンジします。

 

今回は浦和岸町校で初めてスピーキング満点(550点)の生徒さんが出て、しかも2名も出たことに嬉しい驚きを感じています。

 

直前の面接練習の成果もあるでしょうが、普段のリピートークが効果を発揮したのだと確信しています。中学生にリピートークを導入して間もなく1年になります。じわじわと生徒たちに変化が生じています。お手本のナチュラルスピードの英文を日頃から音読する習慣がついている生徒は、本番の緊張する局面でも英文が口からスラスラ出てきたのでしょう。週1回と言わず、何度でも提出待っていますよ~(^_^)v

 

(注)リピートーク:授業で訳した英文のシャドーイングを録音して講師に提出するシステム)

 

 

 

 

 

 

 

大学入学共通テストにおける英語民間試験導入は見送られましたが、私立大学の中には、英検などの民間試験を出願の条件にしたり優遇措置を設けたりする募集枠を設定しているところが多数あります。その際、合否ではなく、CSEスコアが判定に用いられることも多いようです(例えば準1級不合格でもスコアが基準以上取れていれば可、など)。従って大学受験に向けての英検受験の際は、ギリギリ合格を狙うのではなく、高得点を目指す方が選択肢が広がる、という状況です。

2016年度英検結果

浦和岸町校(2017年03月10日)

2016年度の英検受験結果をご報告します。

4級   中2

3級   中2、 中2、 中2、 中2、 中3
 
準2級  中2、 中2、 中3、 中3、 高1

2級   高1(Writing 満点)、高1(Writing 満点、Reading 648/650点)、高1(Reading 648/650点)

リーディングで満点近く取った生徒は、中学時代に品詞と5文型をひたすら繰り返し、ここにきて英文読解力が飛躍的に伸びて来ました。

文型の裏付けがあるからこそ、読めば読むほど読解力がついてくることを実感しているようです。

こうなると、英文を読むのが楽しくなってきます。

もちろん、Winglobe生必須の単語・熟語・基礎精講3点セットの基礎トレーニングが土台を支えています。

中学生の時に品詞と文型を学ぶことが、英文が長く複雑になる高校以上でいかに力を発揮するか、身近なお手本を示してくれています。

岸町校の中学生、後に続こう!

1489132037106.jpg                                         

2015年度英検結果

浦和岸町校(2016年03月31日)

2級 高1

準2級 中3 3名

3級 中2 3名

4級 中1  中2

おめでとう!

2016年度より一部の級で変更点がありますが(2級:並べ替え⇒英作文など)「対策」などで振り回されることなく、今まで通り、シャドーイングを続け、単語を地道に覚え、品詞と5文型を使って英文を頭から訳す、を積み重ね、骨太の英語力をつけましょう。 

        
1459411546324.jpg

2015秋英検2次結果

浦和岸町校(2015年12月17日)

報告が遅れましたが、先日英検2次面接練習の様子をご紹介した3人の結果です。

      高1Nさん   2級合格
      中3Yくん   準2級合格
      中3Kくん   準2級合格

おめでとう! 

2級の2次面接は社会問題について自分の意見をその場でまとめて言う質問もあり、難易度が高いのですが、Nさんは合格点をかなり上回った結果でした。 
2回の練習でぐんと上達した背景にはやはり日ごろの地道な単語熟語基礎精講の暗記があります。合格後のNさんは英語学習のモチベーションもアップした様子が感じられます。これからの成長が楽しみです。

Yくんは本番でもユニークな受け答えをしたのかもしれませんね~。Kくんは90%の得点率、お見事!

DSC_0760.jpg

英検面接練習 その②

浦和岸町校(2015年11月09日)

英検準2級の二次面接には、イラストの中の人物が何をしているかを、現在進行形を使って表現する問題があります。

Yくんと面接練習をしました。

   A man is cutting cake.
   Two boys are playing video games.
    A girl is drawing a picture.
    A boy is making a robot.

など、順調に表現しています。お~さすがYくん、その調子!

あと一人の動作を言えれば満点!
それは女性が犬を追いかけているイラストでした。

するとYくん A dog is running away from a woman. (犬が女性から逃げています。)

        私: ん? … (爆笑)
         面接官役をしているにも関わらず、笑いが止まらなくなってしまい、練習中断。

         え~なんでいきなり犬を主語にするの~?(+_+)

      Yくん: あの~、追いかけている、っていう英語が思い浮かばなくて…

        一緒に練習していたKくんも大笑い。

すごい機転じゃありませんか。英検面接官の皆さま、いかがでしょうか?

面接練習は楽しいです。やっぱり英語は人とやり取りするためのもの。日ごろの地道なシャドーイングも文型も単語暗記も、英語を実際に使うためのもの。

そのことを思い出させてくれた楽しい時間でした。

「本番も、面接官との会話を楽しんできてね。」  と言って送り出しました。

さて、結果はいかに?
DSC_0728.jpg
    

            

英検面接練習 その①

浦和岸町校(2015年11月09日)

岸町校では、英検の一次試験対策は特にしていません。普段のシャドーイング、同時通訳方式の訳、品詞と文型を核とする文法学習、に地道に取り組むことで応用のきく英語力がつきます。

10月の英検で高1のNさんが2級の一次試験に合格しました。高1で2級はなかなかのハイペース。合格通知を見せてもらうと並べ替えが全問正解

「これって、毎回の授業で品詞と文型をしつこく確認してきた成果だよね~」と言うと、寡黙なNさんもニッコリ。努力家の彼女の合格は講師としても大変嬉しいものです。

一方、英検二次面接を受ける生徒には、必ず練習をしてから送り出します。

1、2回の練習でみんな見違えるように上達します。これも普段のシャドーイングの成果だと実感しています。

面接では、面接官の質問に素早く反応しなければなりません。日頃から英語を口にする習慣がものをいいます。

2級の二次試験はイラストに沿ってストーリーを説明したり、社会問題について自分の意見を言ったり、かなりハードルが高いですが、0-22.jpg

自分の言いたいことをなんとか伝えようと奮闘するNさんの姿勢は、まさにコミュニケーションの原点でした。

2014年度英検結果

浦和岸町校(2015年03月12日)

  2級      Eさん(高2)   

  準2級     Nさん(中3)    Kさん (中3)
        

  3級      Kくん(中2)   Yくん(中2)   M さん(中2)   Rさん(中2)  
       

   中2で3級合格は、一般的には特筆すべきことではありませんが、 

   合格の内容が素晴らしいものでした。
   
   2次試験の配点は、33点満点で19点以上で合格ですが、

          中2の4名は、 31点、 27点、 31点、 28点   

              という、8割から9割の高得点で合格しています。  

   
    4名とも教室で面接練習を1回しただけです。

    日頃から教室でシャドーイングを繰り返しているので、

    いざ英問英答で、自分の言いたいことがすんなり口から出てきたのでしょう。 

    感想を聞くと口をそろえて、すごく緊張した、と言っていましたが、

       緊張していても合格点を大きく上回る受け答えができるのは、日頃のトレーニングの賜物です。

   2人は、3級の1次試験も高得点で合格しています (65点満点中64点、63点) 

   

   ちまたでは、小学生で英検3級合格! という宣伝が多く見られ、

   保護者の方々の不安をあおる風潮がありますが、

   合格の中身にまで目を向けると、異なる景色が見えてきます。

   英検3級、準2級は、英語の基礎力を測るのに適した試験の1つです。

   だからこそ、満点近く取って基礎が固まってきた、と実感できる受験は、

   その先、2級、準1級につながるのではないでしょうか。

      0-17.jpg
  
   

アーカイブ

-

カレンダー

2025年1月
« 12月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
  • ウィングローブ英語塾
  • 教室を探す
  • 無料体験レッスン