国立の一部を除いては、
今年の受験結果は出てきており
ほぼ終わりを迎えています。
日本の場合、文系は文系、理系は理系、
それぞれの受験科目を受けるわけですが、
唯一両者が共通して
受けなければならないのが「英語」。
つまり、文系も理系も英語は必須、ということ。
故に私達は、国民あげて長年に渡り
英語を勉強し続けているわけですが、
なかなか出来るようにはなりません。
あれこれ策は講ずるものの・・・ですよね。
グローバル化の波がどんどん押し寄せる中、
このままず~っと英語がダメだと、
どうなってしまうのでしょうか?