大学受験、高校受験のウィングローブ英語塾。鎌倉小町校です。

ブログの最近のブログ記事

「英語が苦手」が「わかる」に変わる

本部営業(2024年12月05日)

英語が苦手な中学生・高校生へ!

ウィングローブは基礎からしっかり学べる英語塾です

 

英語の勉強に苦手意識を持っている中学生・高校生のみなさんへ。
「英語ってどうせできないし…」と諦めていませんか?

そんなあなたでも、文法と5文型をしっかり学べば必ずできるようになります!

 

 

高1で入塾A君 1年後のウィングローブ効果

 

1年前、この塾に通い始めたA君は、
「ここで野球をしてはいけません。」という英作文の問題を次のように書きました。

 

“This area don’t play baseball.”

 

 

でも今では、品詞の役割と5文型を繰り返し学ぶことで、大学受験レベルの文を正しく読めるようになるまで成長しました!

 

 

「ここで野球をしてはいけません。」

 

正しい答えは
You mustn’t play baseball here.

 

あなたはどうですか?わかりましたか?

 

意外と難しいのが、日本語は主語を省略することが多いということ。
だから上の例のような英語を書くときは主語を補う必要があります。
A君は、「ここで野球をしてはいけません。」という日本語の出だしから書き始めようとしてしまいました。

「ここで」は文の最初にあるけれど主語ではありません。副詞です。

 

英語と日本語の語順はまったく違います。
英文を書くこと、読むこと、さらには話すことにおいても、正しい語順が分かること、つまり5文型(S,V,O,C)を理解し、使えるようにすることが不可欠です。

 

学校の授業では、5文型は一応勉強するけれど、それを本当の意味で使いこなせるようになるまでは教えてくれません。

 

英語が苦手、と思っているのなら、それは大事な基礎を教えてもらっていないからです。

 

 

基礎からやり直せば大丈夫!

 

「英語が苦手」が「わかる!」いう感覚に変わります。ウィングローブにはそれを可能にするノウハウも良い教材もプロの講師もそろっています。必要なら中学レベルからしっかりやり直します。

 

実は英語の上達には文法は欠かせない”と気付いている人に

ウィングローブが選ばれています。

 

 

関連記事

5文型って??品詞の役割って??それがなぜ大事なの??もっと詳しく知りたい方におすすめ記事です。

 

 

 

お問合せはこちら

 

本部ブログ「生徒・保護者の声」

 

ウィングローブの学習システム

 

遊びの時間はおしまいです。

鎌倉小町校(2024年10月28日)

今年も酷暑だった夏も終わり、すでに朝晩は肌寒くなるような秋を今、迎えています。

10月ももう終わります。

受験生は、最後の追い込みシーズンに入ります。

基礎固めは何より大切です。

基礎を笑うものは、基礎で泣く、そんなことがありませんように。

 

高校2年生の生徒さんたちは、秋の文化祭、体育祭とほぼ終わり、文字通り、

 

「遊びの時間はおしまいです」

 

部活の引退までには、まだ少し時間はありますが、

受験勉強の態勢を整えて、アップは必要ですが、とにかくスタートです。走り出しましょう!

 

ウィングローブでは、通常の英語授業に加え、最強の学習アドバイザーの存在もあります。

英語に加え、他教科の勉強法、進め方も、個別に確実なアドバイスがもらえます。

 

鎌倉小町校では、若干名、秋からの生徒募集をします。

少人数クラスでの個別指導となります。

 

無料体験レッスンを受け付け中です。

 

 

 

 

ウィングローブ英語塾は英語が苦手な生徒をゼロにできる!」と考えています。

 

なぜなら、生徒さんたちが英語でつまづいている原因と、その解決方法を知っているからです。

 

ズバリ!英語でつまづく原因の多くは、品詞の働きと文型を正しく理解していないことに起因しています。

実はいまの生徒さんたちは、学校で英語の本質である品詞の働きと文型を、しっかり教わっていないのです。

そしてその状態で入試傾向の長文読解をやらされています。

これではできるようになるはずがありません。

 

これは例えば数学でいえば、足し算や掛け算9×9を覚えていない生徒に微分積分や三角関数を解けと言っているようなものです。

どう考えても正しく理解出来るわけがなく、苦行以外の何物でもありません。

 

ウィングローブでは、品詞の働きと文型に基づいて、英語を根本から理解します。

だから英語を英語のルールに則って正しく読めるようになります。

単語や文法も、覚えきるまで何度も何度も暗記をサポートします。

つまり、英語の実力そのものを鍛えています

そのうえで長文読解や過去問のトレーニングをします。

 

だから、ウィングローブの生徒たちは難関大学入試も英検も定期テストも、付け焼刃的な対策でなく、本物の英語の実力で突破していくのです。

 

そして、このウィングローブで鍛えた本物の英語力は、生徒さんたちが大学卒業後に世界を広げキャリアを切り拓くうえでも、非常に強力な武器として役立ち続けています

 

★オフィシャルサイト★

 

★お問い合わせフォームはこちら★

 

 

~以下、生徒・保護者様の声です~

 

筑波大学 理工学部 J.S.さん

品詞の働きと5文型から英語を教わるため、英語を体系的に学ぶことができたのが良かった。また自分だけでは行うことができない単語帳の定着度の確認を小テストを通じて行うことができるのも良かった。
入会前は単語の意味だけで文をなんとなく読んでいたが、文型を理解したことで、それぞれの単語がどういった働きをしているのかがつかめ、格段に英語という言語の理解力が増したと思う。

~保護者様より~

いわゆる大手予備校や塾には一度も通わず受験に臨みましたが、英語だけはウィングローブで勉強を続けていてよかったと思います。

 

東京都立大学 システムデザイン学部  C.A.さん

どんなに初歩的なことを聞いても、丁寧にわかるまで教えてくださったことが良かったと思います。今まで⼈に聞けなかったことも気兼ねなく聞くことができたので、⽂法とか意味わからないと思っていた私でも、理解することができました。
私は英語が壊滅的すぎてずっと諦めていましたが、ウィングローブのおかげで理解できるようになりました︕

 

慶應義塾大学 法学部  H.F.さん

初めは⽂型も分かりませんでしたが、基礎から丁寧に教えてくださったところが良かったです。また少⼈数だったため質問をしやすかったです。

偏差値59が73に。

学習アドバイザーの先生は、ネガティブな⾔葉を吐き出しても受け⽌めてくれ、いつも的確なアドバイスをいただけました。

 

東京理科大学 薬学部 R.O.さん

1人1人個人指導をしてくれるため、自分ができないところを集中的にできる。

英語以外の教科の自己学習についても学習アドバイスをもらえたところが良かった。

文型もあまりわからず、形容詞、副詞の特徴も知らなかったが、5文型の中でどのような働きをしているのか、それぞれの特徴を知って、実力がついた。

 

日本赤十字看護大学 看護学部 Y.T.さん
文構造をしっかり学べるところが自分にとっては良かったです!
模試の偏差値はあまり気にせず、とにかくやることさえやれば結果はちゃんとついてくると仰っていただいたので心強かったです。

 

法政大学 人間環境学部 H.Mさん

スラスラ発音できるようになった。

構造が理解でき前より読解が少し早くなった。

ウィングローブは他の英語塾に比べて圧倒的によい塾だと思います。単語を繰り返しやるということもそうですが自分的に熟語のテストが英語力を身につけるためにすごくためになっていたと思います。またSVOCを見つけて長文を訳す勉強法は他のところではあまりない勉強法で長文の苦手意識がなくなりました。

 

麻布大学 獣医学部 K.N.さん

宿題をこなすだけで、英語の力が身につく。すぐに質問に答えてもらえるため、授業でわからないところをどんどん潰していける。

模擬試験で長文を読む際は、読みながら意味を理解していけるようになりました。

模試の偏差値は40台を取ったこともありましたが、ウィングローブに入って1年半弱で、共通テストの過去問では約7割取れるようになりました(高3夏の時点で)。

 

國學院大学 法学部 Y.T.さん

やるべきことが明確である点や、なんとかやれそうなレベルで課題を出してくださる点が、学校の授業に置いて行かれてしまった私にとって、非常にやりやすかったです。また、授業中にわからないところを聞くと丁寧に教えてくださったり、ウィングローブの教材での該当箇所を示してくださったりして、わからないことをすぐに解決できて自分でもまた見返せるところがすごくよかったです。

 

中央大学 商学部 H.H.さん

単語・熟語に早い時期から取り組め、テストもあるから頭に入りやすい。他の塾よりもどの参考書をどのくらいなど細かくやるべきことを教えてくれるため勉強に無駄がなく、アドバイザーの先生との面談で不安がない状態で勉強できる。少人数なので間違えたところを細かく教えてくれる。
入塾する前は単語や文法を知っているだけで、英文を読んでも前後関係を理解できていなかった。長すぎない英文で文と文の関係を意識して前から訳していくことで、少しずつ読めるようになったと思う。

 

上智大学 理工学部 H.M.さん

入塾する前は英語は特に得意科目ではありませんでしたが、入塾してから英語が圧倒的に伸び、模試でも安定して70付近の偏差値を取れるようになりました。高校生からは長文読解が始まり、解くうちにどんどん読むスピードが早くなるのを感じていました。また単語大会も1日で集中的に単語熟語を勉強するので英語がよく身についたと思います。

ウィングローブは個人個人へのサポートが手厚いので勉強についてだけでなく、受験計画を立てる上でもとても助けられました。

 

東京慈恵会医科大学 医学部 看護学科 C.K.さん

⼩学⽣の頃から通っていたので、早い段階で品詞や⽂型など、基本的な考え⽅や知識が⾝につき、中学校からの英語の学習に⼤変役⽴ちました。また、⾳読の発表やスラッシュリピート、シャドーイングなど、英⽂を声に出して読むことを繰り返すことで、⻑⽂などがスラスラ読めるようになりました。さらに、単語、熟語、⽂法を何度も繰り返しテストすることによって、定着度が⾼まりました。
中学⽣の時は、定期テストはほぼ毎回90点以上、英語の成績はいつも5で、⾼校でも、英語のテストでは学年全体の順位で上位に⼊ることが多かったです。(1位も何度かありました︕)

 

青山学院大学 経営学部 K.T.さん

英文の構成がわかるようになった。

テストを行うことで単語、熟語、文法が完璧になった。

シャドーウィングをすることでリスニング力が上がった。

ウィングローブに通っているうちに英語に対しての苦手意識がなくなり、どんどんと得意な科目になっていきました。結果としても英語の配点が高かったところに合格ができました。

 

 

さあ!あなたも先輩たちの後に続こう!

 

無料体験レッスン受付中です。

 

★オフィシャルサイト★

 

★お問い合わせフォームはこちら★

 

通塾される生徒さんたちの学校

鎌倉小町校(2019年03月25日)

通塾歴のある生徒さんたちの学校は以下の通りです。

★私立校
栄光学園、逗子開成、鎌倉学園、藤嶺藤沢、フェリス女学院、

横浜雙葉、鎌倉女学院、湘南白百合、清泉女学院、聖園女学院、

北鎌倉女子学園、横浜女学院、山手学院、湘南学園、横須賀学院、

青稜、学習院、湘南学院 など

 

★公立校
県立横須賀高、横浜サイエンスフロンティア高、平塚中等教育学校、

七里ガ浜高、横浜市立金沢高、平塚農商高、

横国大附鎌倉小中、第二小中、御成小中、久木中、深沢中、

岩瀬中、葉山中、小坂小 など

 

★現在、新学期、新学年からの生徒さんたちを、若干名募集しております。
無料体験レッスンのお問合せをお待ちしております。

クラス空席状況

鎌倉小町校(2017年04月03日)

2017年度がスタートしました!

現在のクラスの空席状況は以下の通りです。

月曜 中高生クラス 18時半~ 2名

水曜 中高生クラス 18時~  1名

中学生は2時間、高校生は2時間半の個別対応レッスンになります。

無料体験レッスンは随時受け付けております。ご連絡、お問い合わせをお待ちしています。

「高校の英語はヤバい」

鎌倉小町校(2017年02月23日)

タイトルにあるセリフは、昨日のレッスン後に、現中3生のTくんが言った言葉です。

受験生だった教室の中3生たち、

現在は、その入試結果を、彼らはドキドキしながら待っている最中ではあります。

指導してきた身としても、ドキドキしてます。神奈川県立高校の合格発表は来週です。

入試が終わってホッとしているのもつかの間、教室では通常通り、

レッスンを行っています。現中3生は、一斉に来月3月からは、高校教材を使いながら、

高校カリキュラムのレッスンに入ります。

そこで、昨日は、高校クラスで使う新しい教材に目を通していたTくんです。

テキストの内容を見ながら感じたのが、タイトルのセリフだったようです。

「英語だけも先に少しずつ頑張んなきゃだな」と。

素晴らしいっ!

A good beginning makes a good ending.「始めよければ終わりよし」

楽しみにしていてね♪   春からも張り切っていきましょ。

2017年度クラススケジュール

鎌倉小町校(2017年02月08日)

鎌倉小町校の2017年度のクラススケジュールです。

月曜日

中学生 18:30~20:30

高校生 18:30~21:00

火曜日

中学生 18:30~20:30

水曜日

中学生 18:00~20:00
高校生 18:00~20:30

木曜日

小学生(5.6年)16:30~17:50
中学生    18:30~20:30

 

*現在は、木曜日の小学生クラスのみ若干名空きがございます。
それ以外のクラスは満席です。空き状況はまたこちらのブログでお知らせします。

 

2017年始動~!

鎌倉小町校(2017年01月13日)

遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます!

引き続き本年もどうぞよろしくお願いいたします。

鎌倉小町教室の2017年の年明けは、1月7日土曜日から。

中学生対象<単語暗記道場>からスタートしています。

明日からは、センター試験も始まります。受験生たち、これまで頑張ってきた成果を存分に

発揮してほしいです。

空席状況

鎌倉小町校(2016年05月23日)

新学年が始まって早くも2か月が経とうとしています。

鎌倉も新緑の眩しい季節になってきました。

先日は、近所の森で、ホトトギスの鳴き声もちゃんと聴くことができました♪

教室の生徒さんたちは、すでに定期テスト週間に入っています。

当教室でも、直前の定期テスト対策を始めています。

特に、新中1生にとっては初めての定期テストです。納得のいく対策をして臨んで欲しいです!

さて、現在の鎌倉小町校では、以下の曜日で若干名、空席がございます。

他の曜日は、すべて満席となっております。

 

水曜クラス 18:00~高校生   若干名

木曜クラス①16:30~小学生(5年生)若干名

 

随時、無料体験レッスンを受け付けております♪ お気軽にお問い合わせくださいませ。

 

単語暗記道場無事終了!

鎌倉小町校(2016年04月25日)

本部企画の高校生向け単語暗記大会に続き、教室では、

中学生向けの単語暗記道場を行いました。

今月の16日と23日の2週にわたっての開催でした。

まずは、普段から作成してもらっている対訳ノート。これを活用して、ひたすら暗記、

そして、テストを行いました。

教室の生徒さんたち、部活などに多忙であっても、学校の授業の先取りができる

この「道場」には、何とか、必修参加で臨んでもらいました。

最初は、「え~、4時間休憩なしで~?!」という声も聞こえてきましたが、

みなさん頑張りました!ホントにお疲れ様でした!!

感想も書いてもらったので、いくつかご紹介します♪

中3女子:すごく疲れました。でも1学期分の内容が先取りできて、いい勉強になりました。

中1女子:中学校の教科書で対訳ノートを作るのも初めてで、最初は心配だったけど、でも
      少し楽しかったです。

中2女子:長時間集中するのは大変だったけれど、普段よりも時間をかけながら学習すること 
      で、品詞や意味やつづりをしっかり覚えることができました。定期テストに向けて、         コツコツ暗記力をつけていきたいです。

中3男子 4時間と聞いて最初はつらそうだなと思ったが、やってみると意外とすぐ終わって
      びっくりした。とてもいい時間になったと思う。また時間があったらやりたいです。

中3男子 対訳ノートの単語だけで2時間半はかかってしまったので、書くスピードをもう少し
      速くしたい。暗記は楽しかった。

~今回のがんばりをぜひ今学期のチカラにつなげてほしいです!!
 きっと、つながります!!
 次回の道場は8月末以降に予定しています

オリジナルテキストSupremeのチカラ

鎌倉小町校(2016年03月14日)

高1生のTくん。先日のレッスンでのつぶやきから。

「サプリームの英文て、この間の河合の模試の長文問題とかやってるとき、すっごく活きてるなと

いう実感あった」

…そりゃあそうでしょうよ~。

だって、毎度毎度、品詞、構造理解進めて、しつこく、しつこく、しつこ~くやってるからね。

わっかりにくいなあと言いながらもわかれば楽しそうだよね~。とこちらもニンマリしちゃいます。

今年1月に全統高1記述模試(河合塾)を受けていたTくん。英語の偏差値は68.0

前回の全統模試より、偏差値もアップで、本人、Supreme力を自覚したそうです。やったね!

4月からは新高2です。 単語暗記大会や基礎精講セミナーも待ってます。

運動部との両立はやはり大変ですが、頑張っていきましょう~!!

入会1か月で快挙。

鎌倉小町校(2016年03月14日)

2月に入会した中高一貫校に通う中1生のMさん。

英語は幼稚園のときからこれまでずっと、Nativeが指導する英会話学校や英語塾などに通って

きたけれど、中1最初の中間テスト以外はどんどん成績は下がる一方でした。

平均点も下回るようになり、慌ててこちらの教室へ。

入会後、一か月後には中1最後の期末テストが控えていました。

まずは、オリジナルテキストCompassを使ってのリスニングとリピートからスタート。

文法単元は新中学問題集で片っ端から確認していきました。

やはりここでもキーセンテンスの音読は必須。教科書の対訳ノート指導も重ねていきました。

そして迎える、定期テスト本番。

テスト明けのレッスンで、「今回のテスト、よかったです!!」と言ってくれた彼女の嬉しそうな表情、

目の輝き、忘れません。

84点!平均点よりも20点近くよかったとのこと。よかった~!!

さあて、この調子で、これから、ウィングローブ・メソッドの要である、品詞、5文型を使って、

英文読解を進めていきましょう!

全統高1、高2模試結果

鎌倉小町校(2015年10月26日)

全統模試。高1生と高2生は、年間4回実施。

今回も第2回全統模試を、教室から高1生のTくんと高2生のKくんが

受験しています。結果が上がってきましたよ。


今回の英語の受験者数
は、高1生は、11万3000人以上。高2生は、14万1000人以上。


二人とも健闘しています!!!

高1生 Tくん  英語偏差値  64.0
高2生 Kくん  英語偏差値  81.3  

特にKくんは、中3夏に当教室に入会してから、着実に力をつけていて、

単語・熟語はそれぞれ現時点で6周、5周目、文法は8周目を取り組んでいます。

彼は、既に得意だった、国語を抜いて、今では英語が偏差値80超えです!!

高1生のTくんも、忙しい運動部に所属しながら、がんばっています。

二人とも、日頃から頑張っている成果が、ジワジワ、ジワジワきています。。。

山口先生面談から。

鎌倉小町校(2015年09月07日)

 この夏休み中には、教室では保護者会および、個別面談会を行っています。

本部より、進路指導専任の山口先生に来てもらっています。

山口先生のお話は毎回、心に響いて有意義な話が多いのですが、その中でも

今回、特に印象に残った話を紹介します。

毎回の定期テストで、どうしても「ケアレス」ミスが出てしまう生徒さんへ。

これは、とてもまじめな、日頃から勉強も頑張っている生徒さんに多いようです。

「ケアレス・ミス」は、案外、「ケアレス(careless=不注意な、軽率な、うかつな)・ミス」ではない

ということ。

おそらく、そのミスは、テスト中、解答を書いた後でも何度も慎重に見直しをしているはず。

見直しをしても、そのミスに気が付かないことがある。

その、間違えてしまう理由はどこにあるのだろうか。

一例として、最近のオリンピックのアスリートたちは、メダルを取ったときに

「自分で自分をほめてあげたい」

「チョー気持ちいい!」

など、自分自身を称え、自身のため、嬉しい!、と率直に感想を言う人が多い。

そして、メダルの数も、どの競技でも最近は増えてきていると言われる。

昔は、多くのアスリートたちは、「指導してくれた人たちのため」、「国のため」と、

自分以外の人たちのために頑張ろうとしてきた、とは言えないだろうか。

それは案外、本人たちに、必要以上に、緊張やプレッシャーがかかってしまっていた状態

なのではないか。

 定期テストなどでも、自分がこれまでがんばってきた成果を、必要以上に、誰かのために、

例えば、「親のために、いい点を取る!」など思う必要はなく、

これまで通りの成果を、「自分のために」、「自分自身のために」

できたらリラックスした形で、テストに臨むのがいいのではないか。

そうすれば、結果もついてくるはずだ。

テスト勉強は、最大限テスト対策をして、定期テスト範囲なら、

「3周はするように」、「でも本番のテストはリラックスして受けてごらん。」

そんな山口先生のお話は、例えていうならば、のどに刺さっていた小骨がストンと

落ちたようなお話でした。

私自身、指導者として、とても考えさせられるお話でした。

定期テスト週間です!

鎌倉小町校(2015年09月07日)

 お隣逗子市の公立中学校や、そして一部の私立中学・高校では、2学期制を導入して

います。

3学期制の学校では、それぞれ1学期ごとに、最後の3学期を除いて、中間テスト、

期末テストが実施されますが、2学期制の学校では、前期・定期テストとして、夏休み前に

中間テスト、夏休み後に期末テストが実施されます。

教室に来ている生徒さんたちが通っている学校は、様々です。

この夏休み明けの、まさに今(!)が、前期の期末テスト週間となる生徒さんたちは、

直前対策に追われています。

中学生クラスでは基本的に、定期テスト1週間前から10日前は、教室でも定期テスト対策

行っています。この直前対策では、特に、日頃から指導を続けている「対訳ノート」

活躍します。このノートを日頃より、しっかり作成している生徒さんたちは、実に見事に毎回、

高得点を取ってきます。

教室には、前回の英語の定期テストで学年1位を取った生徒さんが、2人います。

他の生徒さんたちも、英語はとにかく上位層の子たちが多いです。

 日頃の学習成果を発揮できるよう、ぜひ今回も頑張ってほしいです!

夏休みだから、単語暗記大会!

鎌倉小町校(2015年08月25日)

ウィングローブ英語塾本部主催、恒例の「夏休み~単語暗記大会」が

今年も8月18,19日に都内会場で行われました!

朝の10時から夕方5時まで、途中お昼休みは挟むものの、文字通り缶詰状態で

単語、熟語の暗記に励みます。ひたすら暗記です。。。暗記、暗記。

鎌倉小町教室からは、高1生、高2生たちがそれぞれ参加。

参加した彼らは、単語暗記大会への参加は今春に続いて、2度目。

そのしんどさ、いやその後の効果も十二分に知っている彼らです。

健闘してくれました~!!!

その暗記大会の翌日のレッスンでは、単語・熟語テストは高得点で合格!!

単語暗記大会の「圧倒的な」効果、ジワジワ感じてます!

これはムラサキ!~前置詞句のお話。

鎌倉小町校(2015年05月12日)

ウィングローブ英語塾では、英語を理解するのに、品詞、5文型のマスターが何より必須!!

と指導しています。

 

中学生クラスでも、すでに品詞ごとに色を決めています。英訳まで済んだ英文には、どの生徒

さんたちも品詞の色分けと文の要素を示す記号を書き込んでいるので、訳のテキストはとても

カラフルです♪ 視覚的にも、達成感のあるテキストになっていきます。

 

GW明けの中学生レッスン。今日はお休み前にやっていた前置詞句について、

再度おさらいをしています。中1生であっても、品詞の確認は必須。前置詞をすばやく

見つけて、そのあとはどこまでが前置詞句か、それがどんな働きをしているか

見極めていきます。

 

副詞句、形容詞句…とても素晴らしく、ムラサキ色、黄色とマーキングされていきます。

 

「えっと、これは動詞を修飾なので、副詞句!」

 

「Good!!」「すばらしい!」

 

「この先、どんどん英文が長くなっていっても、読みこなせていける力がついていくからね!!」

 

定期テストは、もうじきです。

 

中1生にとっては、初めての定期テスト。生徒さんたちの成功体験を今から、

楽しみにしています。

 

 

「保護者会」~小6生たちのその後

鎌倉小町校(2015年03月01日)

1月の保護者会から随分、時間が経ってしまいました。ブログの更新はなかなか慣れません。

 

 

保護者会以降、小6生の生徒さんたちは、中学入学まであと約1か月になり、

 

もうすぐ中学生になるんだという意識を少しすつ高めながら、

毎週レッスンに通ってきてくれています。

 

 

 

1月の保護者会。

 

「受験の神様」(彼の実績や人柄から私はそう、呼ばせていただいてます。。。)である

山口先生に来ていただいての保護者会でした。

 

 

参加くださった保護者は、現小6生と現小5生の保護者10人。土曜に開催したこともあり、

 

普段お忙しい保護者の方々も参加していただくことができました。

 

 

山口先生からは、中学入学以降、それは公立中でも私立中でも、その先の高校から

 

大学入試へと向かう今後の心構えを確認させてもらう内容を話していただきました。

 

また具体的に、進学校と言われている私立高校や公立高校の「実質」の大学進学実績に

 

ついてや、これまでの進路指導をしてきた生徒さんたちの実際のケースなどのお話も

 

あり、参加された保護者の方はみなさん、「そんなこと、知りませんでした!!」

 

「目から鱗が落ちる、ような気分です」と頷かれる場面も多かったです。

 

 

そのあとの質疑応答などでは、山口先生に質問される保護者も多く、

 

そのあとに保護者の方々からは「本当に有意義な時間を持つことができました」と

 

メールをいただききました。

 

 

また直接、保護者の方と教室や生徒さんたちの様子をお話する場でもあるのが、保護者会です。

 

このような保護者会は、生徒さんたちの学年に応じて、今後も行っていく予定です。

謹賀新年 2015

鎌倉小町校(2015年01月06日)

 新年あけましておめでとうございます!

昨年11月で教室開講6年目を無事に迎えることができました。

 

教室には、口コミで入会される生徒さんたちも多く、本当に有難いです。

本年はさらに気を引き締めて頑張っていきたいと思っております!

 

年明けのレッスンは5日(月)より始まりましたが、17日(土)には現小6生の保護者を対象にした

保護者会を行います。

 

今春4月からは中学に入学する生徒さんたちが、入学以降はどんなことを意識して勉強をスタート

させたらよいか。定期テスト対策、英語に加えて他教科の勉強方法。そして高校受験、その先の

大学受験について。ウィングローブ英語塾専任の進路指導教員、プロのアドバイザーである

山口先生からの話と相談会を予定しています。

 

これまでも山口先生には、鎌倉小町教室の生徒さんたち、特に中学生、高校生の大学受験までの

相談、個別面談をお願いしています。

 

保護者会の様子はまたブログにアップしていきたいと思います。

「自分で連絡すること」

鎌倉小町校(2014年11月28日)

その日のレッスンが終わり、一息ついたところで、家の電話が鳴りました。

 

 「もしもし、Kです。長尾先生ですか?」

 

教室に来ている小6生のKさんでした。

 

「あの、あの、明日は学校で郊外学習があって、東京に行くので、少し、レッスンに、

 

遅れます。 そんなに遅れないかもですが、少し、遅れます。」

 

Kさんは、少し緊張した様子ですが、しっかりと、はっきりと伝えてくれました。

 

「はい、わかりましたよ。連絡ありがとう!では気をつけてきてくださいね。では明日ね。」

 

と言って電話を切りました。

 

 

学生の生徒さんでレッスンを都合でお休みしたり、遅刻する場合、

 

通常は保護者の方より連絡をもらっていますが、もうじき中学生になる生徒さんでは、

 

このように自分で直接連絡をくれる生徒さんがいます。

 

 

「教室に入るときは、あいさつをして、靴をそろえてから入ってきてね。

 

教室に入ったら、まずは物語文のスラッシュリピート&リスニング表を出してね。

 

自分でできることはきちんとやるんだよ。あいさつは大事ですよ」

 

と毎週、生徒さんたちには伝えてきました。

 

もっとも最近は言わなくても、教室に来ている生徒のみなさん、きちんとできるように

なっています。

 

 

Kさんのように、自分できちんと連絡してきてくれるのは、保護者の方のご協力も

 

ありますが、たいへん嬉しいことです。

 

 

教室では日頃より、英語を勉強することを通じて、

 

「自分のアタマで考えて行動すること」=「自立すること・自律すること」

 

を学んでほしいと、意識して指導にあたっています。

 

 

高3生Kくん

鎌倉小町校(2014年11月16日)

 最後の追い込みの時期に入っています。

 

 これまで単語、熟語、基礎精講、長文読解と進めてきて、それぞれのテストも

 

 まさに最終コーナーを回っているところです。

 

 1回のテストの範囲も、高1や高2のときでは考えられなかった個数の単語・熟語です。

単語450個、熟語250個という数です。

 

 学校からは志望校調査票の提出が迫られて、

 

 山口先生に相談をお願いすることも増えてきました。

 

 (これまでに既に何度も対面での面談をしているので、今は主に電話相談になっています)

 

 諦めず、根気よく、最後まで走り切ってほしいと思っています。

 

 指導するこちらも、根気よく、最後まで応援していきます。

Halloweenが終わって…

鎌倉小町校(2014年11月04日)

先週はHalloween週間でした!

毎年教室でも、Halloweenについては紹介しているので、特に、教室に来ている

小学生の生徒さんたち、

Trick or Teat! といえば、お菓子がもらえる!と知っているのです。(笑)

ですから、今年もお菓子をプレゼント!その場でパクパク食べちゃう生徒さんもいたり…

さすがに高校生の生徒さんは、「喜ぶかしら…」と思いながらもお菓子を渡すと、みんな嬉しそう!!

そのあとのレッスンもいつも通り、しっかりやりましたよ♪

鎌倉小町校の紹介

鎌倉小町校(2014年09月10日)

ウィングローブ英語塾 鎌倉小町校 です。

鎌倉小町校は、JP鎌倉駅東口より、およそ徒歩10分の閑静な住宅街にあります。

近所には鶴岡八幡宮や宝戒寺などがあり、四季を通じて自然の豊かな場所があります。

現在は、小学生高学年の5,6年生、中学生、高校生クラスを開講しています。

近隣の国公立の小中学校をはじめ、私立小中高等学校までの生徒さんたちが通塾しています。

個別指導を行っていますので、生徒一人ひとりの進度に合わせたレッスンになっています。

いつでも入塾は可能ですので、ぜひ一度無料体験レッスンにいらしてください!

アーカイブ

-

カレンダー

2025年1月
« 12月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
  • ウィングローブ英語塾
  • 教室を探す
  • 無料体験レッスン