大学受験、高校受験のウィングローブ英語塾。鎌倉小町校です。

山口先生面談から。

鎌倉小町校(2015年09月07日)

 この夏休み中には、教室では保護者会および、個別面談会を行っています。

本部より、進路指導専任の山口先生に来てもらっています。

山口先生のお話は毎回、心に響いて有意義な話が多いのですが、その中でも

今回、特に印象に残った話を紹介します。

毎回の定期テストで、どうしても「ケアレス」ミスが出てしまう生徒さんへ。

これは、とてもまじめな、日頃から勉強も頑張っている生徒さんに多いようです。

「ケアレス・ミス」は、案外、「ケアレス(careless=不注意な、軽率な、うかつな)・ミス」ではない

ということ。

おそらく、そのミスは、テスト中、解答を書いた後でも何度も慎重に見直しをしているはず。

見直しをしても、そのミスに気が付かないことがある。

その、間違えてしまう理由はどこにあるのだろうか。

一例として、最近のオリンピックのアスリートたちは、メダルを取ったときに

「自分で自分をほめてあげたい」

「チョー気持ちいい!」

など、自分自身を称え、自身のため、嬉しい!、と率直に感想を言う人が多い。

そして、メダルの数も、どの競技でも最近は増えてきていると言われる。

昔は、多くのアスリートたちは、「指導してくれた人たちのため」、「国のため」と、

自分以外の人たちのために頑張ろうとしてきた、とは言えないだろうか。

それは案外、本人たちに、必要以上に、緊張やプレッシャーがかかってしまっていた状態

なのではないか。

 定期テストなどでも、自分がこれまでがんばってきた成果を、必要以上に、誰かのために、

例えば、「親のために、いい点を取る!」など思う必要はなく、

これまで通りの成果を、「自分のために」、「自分自身のために」

できたらリラックスした形で、テストに臨むのがいいのではないか。

そうすれば、結果もついてくるはずだ。

テスト勉強は、最大限テスト対策をして、定期テスト範囲なら、

「3周はするように」、「でも本番のテストはリラックスして受けてごらん。」

そんな山口先生のお話は、例えていうならば、のどに刺さっていた小骨がストンと

落ちたようなお話でした。

私自身、指導者として、とても考えさせられるお話でした。

アーカイブ

-

カレンダー

2024年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
  • ウィングローブ英語塾