Brebdan先生との共同企画
“Makuhari Evening News Show”は、17日夕刻、無事に行なわれ
盛況のうちに終了しました。
生徒達が選りすぐったニュースは多岐にわたります。
成田空港の記念イベントニュース、輝かしい活躍をする日本の若い選手たち、
パラリンピックの体験イベント、
ロッテマリーンズの井口の引退、活躍、今後の動向、
文化祭の紹介、恐竜展やサマソニックなどの幕張のイベント案内、
そこに緊急に入った事件を伝える現地からの報告、
千葉の歴史的重要なスポットである加曽利貝塚の紹介、
千葉に900年伝わる祭りの紹介、
1月に収穫されるという千葉米のニュース。
千葉駅のリノベーションは、
スタジオと現地リポーターからの報告スタイルをとってリポート。
少年漫画雑誌に見られる問題、
船橋の新規地域開発など。
見事だったのは、全員が台本を持たず、
しっかりと写真を示して発表したこと。
新中1生は初めてにもかかわらず、立派でした。
見学してくださった保護者の皆様も、
生徒達の見事な発表に目をまん丸くしていらっしゃいました。
やりきった笑顔。最高です。
実は始める前にプロジェクターの立ち上げ操作が上手くいかず、
すべてを高2生とブレンダンさんにお任せしていたのですが
このチーム、開始1分前に見事に間に合わせました。奇跡でした。
おかげさまで、大きくて、生き生きとした写真が次々と見られ、
素晴らしかったです。![]()
最後はいつものように、参加賞として特製ABCクッキーです。
ラメゾンブルーさんに作っていただきました。
ごちそうさま。
次のイベントは3月、
ブレンダン先生と高校生企画によるイングリッシュパーティです。
どんなアイデアが出るでしょうか。お楽しみにね。