大学受験、高校受験のウィングローブ英語塾。坂戸鶴ヶ島校です。

2025年夏期講習募集開始しました!

坂戸鶴ヶ島校(2025年07月02日)

もうすぐ夏休み・・・

自己学習を意欲的にガンガン

進められるまたとない機会が

やってきます!

 

「夏は入試の天王山!」などと巷の予備校

では、商業的にどれだけ多くの講習に

お金を出させるか、に目の色を変えて

いますが・・・

本当に効果のある勉強は

 

「他人の話を聞いて

わかった気になる」

 

ことではなく、

 

「自分の頭の中に使える

確かな知識を蓄える」

 

ことなんです。冷静によく考えてみると

誰にでもわかることです。

 

後悔のない夏休みを過ごして

ほしいです。

 

今年も夏期講習希望者を

募集します!!!

 

ミヤギ、本年2月に身内が亡くなり、

種々多忙で春期講習は公には募集しま

せんでしたが毎回申し込んでくださる

生徒さんの強い希望のある時のみ、

開催しました。

 

また、申し訳ありませんが今年度の月謝

値上げに伴い、

単語熟語以外の道場の講習料

値上げ

させて頂きます。もちろん、当校の生徒さん

への講習割引と、出席に応じたQUOカードの

ご褒美は続行します。

 

 

 

***+****+****+****+****+****

2025年オンライン夏期講習

****+****+****+****+****+****

 

日程⇒早い者勝ち!

ミヤギの空いている下記の日にちの中から

希望日をお選びください。

早い者勝ちです。。同じ日にち

複数名の申込みがありましたら成立

致します。そのために日程の調整を

お願いすることがあります。

 

※うちのクラスの皆さんはご存じですが,

ミヤギ、2022年春や本年に入って体調不良が

続きました。

少し余裕をが持てるように考えております…

受験生を除き、基本的に2名以上

講座成立とします…

 

 

講座日程候補

8/1  2  3  4  5  6  8  9

13  15  16  17  20  21

22 23

 

※ご参考までに当校の本年の年間計画

スケジュールでは

夏休みは8/1~22(8/19は除く)です。

 

※7/25頃に一応締め切ります。

めったにない長いお休みですのでね、

私も普段会えない人に会いたい…

その時点で希望がなければ

私の都合を優先させて候補日を

消していきます。

ですので学校関係のスケジュールが

お分かりになりましたら

なるべく早くお申し出ください。

 

 

 

******************************************

******************************************

 

 

迷ったらとにかくコレ!基礎中の基礎

オススメ!定番!

★単語熟語道場

 ~単語熟語の集中特訓~

 

10:00-17:00 休憩1時間

6,000円

 

日程

(上と同じ)

 

まるごと一冊ずつの単語熟語特訓です。

予備校などでは「自分でやっておいてね」と

管理しません。

一番大事な部分なのに…

どんなレベルの人もそれなりのレベルの

語彙力が必要です。

一人一人に合わせて合格ライン、

進み方などをカスタマイズ出来ます。

簡単に進めるものではありません。

オススメは2日以上です。

 

 

 

★文法一冊まるごと道場

   (高校生)

 ~「基礎精講」「スクランブル」集中特訓〜

 

10:00-17:00 休憩1時間

11,000円

 

日程

(上と同じ)

 

まるごと一冊の文法特訓です。

簡単に進めるものではありません。

オススメは2日以上です。

 

 

 

★なんでも文法道場

 〜問題集で確認しながら理解〜

 

10:00-17:00 休憩1時間

11,000円

※中学生保護者の希望で考えました!

学習範囲はご相談で。

一回聞いただけではなかなか定着しません。

何度も繰り返して初めて身に付きます。

個々の生徒さんの進度、理解度に沿って

「この生徒さんに今の時期にはこれが

一番効果的」と私が判断する内容に

カスタマイズしています!!

 

日程

(上と同じ)

 

まるごと全部の文法特訓です。

簡単に進めるものではありません。

オススメは2日以上です。  

 

 

★英文解釈道場

 〜英文解釈が苦手な人向け〜

 

10:00-17:00 休憩1時間

11,000円

 

※高校生の複雑な英文解釈は

中学生の時のように「勘」では解けません!

名詞の塊、前置詞句、縦続接続詞節など

ゆっくりゆっくり順を追ってくくってみましょう!

一方的に講義を聞くのではなく、

一人一人やってもらいますので

大学受験で必須の長文読解への基礎の基礎に

なります!

 

日程

(上と同じ)

 

 

★英検英作講座

 

2.5h 6,000円

 

旺文社「7日間完成予想問題ドリル」の

ライティングをやってみましょう。

中学生の保護者の希望で考えました!

 

説明→英作→直し

 

日程

(上と同じ)

 

 

★英検リスニング講座

 

2.5h 6,000円

 

旺文社「7日間完成予習問題ドリル」の

リスニングをやってみましょう。

※中学生の保護者の希望で考えました!

 

説明→問題解答→解説

 

日程

(上と同じ)

 

 

★英検スピーキング講座

 

2.5h 6,000円

 

旺文社「7日間完成予習問題ドリル」の

スピーキングをやってみましょう。

※中学生の保護者の希望で考えました!

 

説明→問題解答→解説

 

日程

(上と同じ)

 

 

★英検合格

   スピードアップ講座

 

2.5h 11,000円(1名の場合)

 

8,000円(複数名の場合)

 

WGは英語専門塾なので、バランスよく

4技能を学びます。従来、力がついて

自然に英検に合格してきました。

 

しかし、今のトレンドをご存じですか?

高校受験や大学受験で、取得した英検に

よってどれほど有利になるかご存じの

情報通の保護者はなるべく早く次の級を

目指されるのです。

 

(しかし、言うまでもないことですが、

生徒さんご本人に「他の人より早くたくさん

覚える」覚悟がなければ、この講習を

受けても役に立ちません。)

 

 

旺文社「7日間完成予習問題ドリル」を

使って、普段のレッスンよりさらに

単語や文法を先取りし、

「英検先取合格」へのサポートをします。

やるか、やらないか、はあくまで本人次第!

 

※小学生の保護者の希望で考えました!

 

まずはご相談ください。

 

説明→解説→確認テスト

 

日程

(上と同じ)

 

 

★中高生長文速読訓練講座

 

2.5h 11,000円(1名の場合)

 

8,000円(複数名の場合)

 

個々人の能力よりは少し簡単な長文読解

問題を使い、音読の時間を計ってみます。

普段、自分がどのくらいのスピードで

英文を読めているのか、知っている人は

少ないです。が、あるスピードで読め

ないと、高校入試、英検、大学入試で

高得点をあげることは不可能です。

 

都立・県立高校入試では1分間100語、

大学入試難関校では1分間150語読める

ことが必要になります。

 

時間を意識しながら長文を解いて、

その速さのイメージをつかみましょう。

 

 

日程

(上と同じ)

 

 

 

★中2、中3用

   リスニング講座

 

2.5h 6,000円

 

教育開発の教材を使用

過去に全国公立高校入試に出題された

問題を参考に考えられたリスニング問題

です。

自分の力を試してみませんか。

 

全部で問題は16回分あります。

テスト→答え合わせ→解説と進みます。

時間内に出来るだけやってみましょう。

※事前に解答用紙をラインで送ります。

受信、プリントアウトなど可能な人、

通信環境を整えられる人対象

 

 

日程

(上と同じ)

 

 

★お休みにも学びたい講座

~いつもの教材を進めよう~

 

小学生 45分

4,000円(個人)3,000円(複数名)

 

中学生 1時間

7,000円(個人)4,500円(複数名)

 

高校生 1時間

8,000円(個人)5,000円(複数名)

 

都合がつけば即成立!

内容と希望日時をお伝えください。

 

 

★教科書一学期先取り講座

(中学生対象個人指導)

 

~教科書本文の訳、音読、書き取り~

**内申を上げたいけどどう勉強していいか

わからない人**

勉強方法が分かります♬

 

 

3h  6,000円 (市販教科書)

6h 11,000円 (ニュートレジャー)

 

※メルカリでstage1~4のニュートレジャーは

手に入れました。

結構高価なのでテキスト代協力費を

1冊につき1000円頂いております。

 

 

     ↑

8/7、14

(ニュートレジャー個人)

開催決定!

 

 

 

★高3生 過去問講座

 

お望みの大学の過去問を学習しましょう。

(複数名の場合WG標準料金)

 

90分 10,000円(個人)4,950円 (複数名)

60分 7,000円(個人)3,300円 (複数名)

 

 

日程

(上と同じ)

 

 

.

**…**♰**…★…**♰**…**♰**…★…**♰**…**

    

※休みでなくても都合が合えば講座は開催できます。

ご要望によるカスタム講座も随時行えます

ご相談ください!

 

 

ex.)

中学生の定期テスト対策

(教科書ノートの作り方、点検、訳の添削)

 

月1回程度必要な時間(1時間あたり個人

6,000円)

 

日程  個人とミヤギの日程の調整後決定

 

 

 

「大学受験が迫ってるのに

単語熟語文法の周回数が

足りない!」

「部活が忙しくてレッスンを

休みがち」

「他の人より早く長文読解や

過去問を始めて、

結果的にたくさんこなし

たい

「他の教科に全然手が

つけられていない」

そんなお悩みがありましたら是非!

時は待ってくれませんよ。。

 

ミヤギのつぶやき:

教育にコスパはもっとも

そぐわないものです。

(保護者には喜ばれ、生徒さん

には嫌がられますが)

普段、規定時間より長くレッスン

しております。

それはやはり時間が足りないから

なんですよ…

休みごとに講習に参加してくだ

さる方が最終的にいい結果を

出しているのを見ると

強く講習をお勧めしたいところ

なんですが良くも悪くも、私、

強制しないんですよね~~~

祈るように…

講習参加申し込みを

お待ちしています!!

 

坂戸鶴ヶ島校所属の生徒さん

教室運営費を頂いておりますので、

ミヤギ担当の講座では割引があります!

参加すればするほどお得です。

 

※早い者勝ちで〜す。

入塾生、問い合わせ生、卒業生OK

 

料金前納でお引き受けしております。

当日ドタキャンの場合は申し訳ありませんが

講座代の返金は出来かねます。

 

ご質問、ご要望はこちらへどうぞ↓

メルアド→miyagi@winglobe.jp

 

 

※他のオンラインの先生方の講座も

 あります。

 日時・内容が決まり次第ここにpostします

 ので、ブログをたびたび覗いてみて

 ください!↓↓↓

 

小手指校 大山先生

千間台校 坂本先生

千葉ニュータウン校 本庄先生  

   

==========♡=========

 

本部(渋谷)HPはココ←クリック!

 

坂戸鶴ヶ島校のコース、料金詳細はココ←クリック!

 

無料体験申込みフォームはココ←クリック!

 

 

ご連絡お待ちしております!!

ウィングローブは英語塾ですが…それだけではない 

 

「え?英語専門の塾でしょ?」

 

はい、もちろんその通りです。英語を基礎からしっかりやる塾です。私たちはウィングローブメソッドに誇りを持っています。指導方法にもかなりこだわっていますし、オリジナル教材にもかなりこだわっています。少人数で個別に進める、という授業の進め方にもこだわっています。

 

単に受験に合格することにとどまらず、将来役に立つ英語の実力をつけることが目標です。

 

毎年、卒業生にアンケートを書いてもらいます。その中には次のような感想がよく見受けられます。

 

「英語を学ぶ楽しさを知った。」

「大学へ行ったら留学したい。」

 

将来、世界を舞台に活躍できる人材を育てるお手伝いができていることを、私たちは嬉しく思っています。

 

卒業生アンケートには、ウィングローブのカリキュラムが受験にかなり有効であったという感想もたくさんあります。

 

「長文がスラスラ読めるようになった!」

「入試で英語が得点源になった!」

 

 

受験コーチング塾でもある 

 

ウィングローブのどんな指導が受験で有効なのか、詳細は他の記事でお読みいただくとして…

 

👉ウィングローブの英語とは

 

 

今回お伝えしたいのは、スケジュール管理とアドバイザーの存在です。

 

文の構造を学ぶことはもちろんですが、英語力アップに欠かせないのが、語彙力、文法力です。この部分をしっかり鍛えていきますが、ただ「覚えなさい」というだけではありません。いつまでに、どこまでやれば入試に間に合うのか、志望校に届くのか、スケジュール管理をきっちりしていきます。

どんなスケジュールで課題をこなしてどの大学に合格できたのか、データをとっていますから、「もっとペースを上げた方がいいよ」「いいペースだね、このペースを維持していけば大丈夫」という具体的な指示ができます。

 

 

英語以外の教科もコーチング 

 

ウィングローブは英語塾です。「皆さん他教科の受験勉強はどうしていますか?予備校に通わなければなりませんか?」というご質問をよく受けます。ウィングローブには予備校に通わずに、自己学習で受験を乗り切る生徒さんがたくさんいます。なぜそれで結果を出せるのでしょうか。

 

 

👉ウィングローブ2025大学合格速報

 

 

学習アドバイザーが他教科の自己学習をしっかりと進捗管理しています。どの教材を買って、どのように使って、という指示を具体的に出し、定期的な面談で進捗をチェックします。学習アドバイザーの指示通りやって合格できた!という声をたくさんもらっています。

 

学習アドバイザーはまた、受験生の不安や迷いにも向き合ってくれます。志望校の選び方、入試本番の時期の過ごし方などもアドバイスします。

 

だからウィングローブは、受験コーチングの塾であるとも言えます。むしろ逆、受験コーチングの塾でありながら、受験でカギになる英語をプロがしっかり指導していく、そう言ってもいいくらい、アドバイザーの指導が、合格実績に大きくかかわっています。

 

 

卒業生アンケートより

実際の卒業生の感想です

 

🟣不安になったとき、勇気をくれた。入会してすぐの面談から「GMARCHは行ける」と言っていただけていたので、学習アドバイザー山口先生の教えてくださる方法でやれば絶対結果が出るんだという自信につながりました。また、今までほとんど勉強してこなかったので、復習のやり方すらわからなかった私に、丁寧に、やるべきことを教えてくださったので、安心して勉強できました。

 

🟣入会当時はMARCHを目指していたけど、「このペースなら早慶に手が届くかもしれない」と言われ、考えてもみなかった学校を最終的には第一志望にするに至りました。山口先生に教えていただいたやり方を、とにかく全て信じて続けた結果でした。使う参考書、それぞれを使う時期、細かく教えていただけて最後まで迷いはほぼありませんでした。

 

🟣山口先生は今までにたくさんの生徒を見てきたベテランであり、確信をもってアドバイスしてくださりました。山口先生のアドバイスにはブレが全くありませんでした。そのため迷いや不安が払拭されました。結果的にすべて山口先生のおっしゃる通りになりました。先生のおっしゃっていたことに嘘はなかったのだなと思いました。

 

🟣主に問題集の進め⽅を教えていただきましたが、やるべき問題集と順番がほとんど決まっており、全体像を把握しながら勉強していけたのが良かったと思います。

定期的に勉強の進捗を報告することで遅れているところや進んでいるところを客観的に教えていただくことができました。私は他塾には通っておらず⼀⼈で勉強していたため、ずっと⾃分が他の⼈と戦える位置にいるのか不安でしたが、学習アドバイザー⽵⽥先⽣は⾯談の度に励ましてくださいました。⾯談があったことで定期的に明るい気持ちになり落ち着けたと思います。

 

🟣⾃主学習の進捗状況をこまめに確認し、アドバイスや励ましの⾔葉を沢⼭いただきとても嬉しかったです。成績が思うように振るわない時も、良い所は褒め課題点は細かく洗い出してくださり、次の学習にスムーズに取り組むことができました。勉強⾯だけでなく、受験前には、試験会場でリラックスする⽅法などメンタル⾯のアドバイスもしてくださったので、本番で⾃分の⼒を発揮できたと思います。

 

🟣山口先生は面談の時私の状況に合わせてやるべき課題を端的に教えてくださったので、目標が明確にできたことがよかったです。また先生は確信を持ってきっぱりおっしゃるので不安になっても先生と面談すれば安心できました。

 

🟣学習アドバイザーの先生は、ネガティブな⾔葉を吐き出しても受け⽌めてくれ、いつも的確なアドバイスをいただけました。

 

🟣実力に合う参考書とその取り組み方を薦めてくださったため、参考書が難しすぎて行き詰まったり、簡単すぎて飽きてしまったりすることなく、継続的に勉強を続けることができました。

 

保護者様アンケートより(実際のご感想です)

 

🟣模試で思うような結果が出せず不安な時期が続いても、アドバイザーの先生の言葉を信じる、と日々参考書と向き合っていた姿が思い出されます。先生方のご指導に大変感謝しております。

 

🟣高校2年の秋にアドバイザーの竹田先生と面談した頃から、英語以外の教科も目標とやることが明確になり、親も驚くほど自己学習を始めました。 附属校で学校での受験指導は、ほぼない状態でしたが、毎週の授業と定期的なアドバイザーとの面談で、高い目標の大学に届くことができました。

 

 

 

お問合せはこちら

 

本部ブログ「生徒・保護者の声」

 

ウィングローブの学習システム

2025年共通テストの傾向と今後の予想

 

2025年の共通テスト英語リーディングは、論理的思考力や情報整理能力が重視されたという点では、昨年と似た傾向でした。文章のテーマは日常生活や社会問題、科学技術に関するものが多く、受験生にとって比較的馴染みやすい内容だったと思われます。

 

宇宙探査に関して書かれた問題は英検準1級にも出題されており、トレンドな題材のようです。

 

昨年と比べると全体の語数も減って、センター試験に近づいたように感じられます。昨年は問題数、語数が多く受験生泣かせでしたが、今年は、「解きやすかった」「時間内に解けた、見直しもできた」という生徒の感想が多かったです。

 

来年以降も今回ほどの分量に落ちつくのでは、と予想しています。

 

速く、より正確に読む力が必要とされるのは当然ですが、その一方で、英語力というよりも瞬時に効率よく情報を処理する力を試されました。

 

時系列が前後していて、小説を読み慣れていない高校生には文脈を把握するのが難しいと思われる問題。

 

因果関係や論理的な展開を問う問題。

 

求められているのは単語や文法の知識だけではありません。この傾向は今後も続いていくものと思われます。

 

英語を正確に読む力が不可欠

 

文脈の把握や因果関係の理解には、まずは英語を正確に読む力が不可欠です。

 

 

ウィングローブ英語塾で育つ力

 

文法力

繰り返し学習で、単なる暗記ではなく、説明できるレベルまで文法を定着させます。

 

精読力

品詞の役割や文型を理解し、文の構造を見抜く力を育てます。

 

語彙力

単語・熟語の学習進度をしっかりと管理します。

 

速読力

シャドウイングと多読で英語を英語のまま前から理解する感覚を鍛えます。

 

 

 

お問合せはこちら

 

生徒・保護者の声

 

ウィングローブの学習システム

 

2024年オンライン冬期講習(終了)

坂戸鶴ヶ島校(2024年11月04日)

***+****+****+****+****+****

2024年オンライン冬期講習

****+****+****+****+****+****

 

すべて終了しました

 

日程⇒早い者勝ち!

ミヤギの空いている下記の日にちの中から

希望日をお選びください。

早い者勝ちです。。同じ日にちに

複数名の申込みがありましたら成立致します。

そのために日程の調整をお願いすることが

あります。可能な限りご協力ください。

 

※うちのクラスの皆さんはご存じですが,

ミヤギ、2022年5月・6月 体調不良が続きました。

少し余裕をが持てるように考えております…

 

受験生を除き、基本的に2名以上

講座成立とします…

 

 

受付終了しました。

 

 

 

******************************************

******************************************

 

 

迷ったらとにかくコレ!基礎中の基礎

オススメ!定番!

★単語熟語道場

 ~単語熟語の集中特訓~

 

10:00-17:00 休憩1時間

6,000円

 

 

日程

(上と同じ)

 

 

まるごと一冊ずつの単語熟語特訓です。

予備校などでは「自分でやっておいてね」と

管理しません。

一番大事な部分なのに…

どんなレベルの人もそれなりのレベルの

語彙力が必要です。

一人一人に合わせて合格ライン、

進み方などをカスタマイズ出来ます。

簡単に進めるものではありません。

オススメは2日以上です。

  ↑

1/7 終了

 

 

★文法一冊まるごと道場

   (高校生)

 ~「基礎精講」「スクランブル」集中特訓〜

 

10:00-17:00 休憩1時間

10,000円

 

 

日程

(上と同じ)

 

 

まるごと一冊の文法特訓です。

簡単に進めるものではありません。

オススメは2日以上です。

 

 

 

★なんでも文法道場

 〜問題集で確認しながら理解〜

 

10:00-17:00 休憩1時間

10,000円

※中学生保護者の希望で考えました!

学習範囲はご相談で。

一回聞いただけではなかなか定着しません。

何度も繰り返して初めて身に付きます。

個々の生徒さんの進度、理解度に沿って

「この生徒さんに今の時期にはこれが

一番効果的」と私が判断する内容に

カスタマイズしています!!

 

 

日程

(上と同じ)

 

 

まるごと全部の文法特訓です。

簡単に進めるものではありません。

オススメは2日以上です。 

   ↑ 

 1/7終了

 

 

 

 

★英文解釈道場

 〜英文解釈が苦手な人向け〜

 

10:00-17:00 休憩1時間

10,000円

 

※高校生の複雑な英文解釈は

中学生の時のように「勘」では解けません!

名詞の塊、前置詞句、縦続接続詞節など

ゆっくりゆっくり順を追ってくくってみましょう!

一方的に講義を聞くのではなく、

一人一人やってもらいますので

大学受験で必須の長文読解への基礎の基礎に

なります!

 

 

日程

(上と同じ)

 

 

★英検英作講座

 

2.5h 5,000円

 

旺文社「7日間完成予想問題ドリル」の

ライティングをやってみましょう。

中学生の保護者の希望で考えました!

 

説明→英作→直し

 

 

日程

(上と同じ)

 

 

★英検リスニング講座

 

2.5h 5,000円

 

旺文社「7日間完成予習問題ドリル」の

リスニングをやってみましょう。

※中学生の保護者の希望で考えました!

 

説明→問題解答→解説

 

 

日程

(上と同じ)

 

 

 

★英検スピーキング講座

 

2.5h 5,000円

 

旺文社「7日間完成予習問題ドリル」の

スピーキングをやってみましょう。

※中学生の保護者の希望で考えました!

 

説明→問題解答→解説

 

 

日程

(上と同じ)

 

 

★英検合格

   スピードアップ講座

 

2.5h 10,000円(1名の場合)

 

7,000円(複数名の場合)

 

WGは英語専門塾なので、バランスよく

4技能を学びます。従来、力がついて

自然に英検に合格してきました。

 

しかし、今のトレンドをご存じですか?

高校受験や大学受験で、取得した英検に

よってどれほど有利になるかご存じの

情報通の保護者はなるべく早く次の級を

目指されるのです。

 

(しかし、言うまでもないことですが、

生徒さんご本人に「他の人より早くたくさん

覚える」覚悟がなければ、この講習を受けても

役に立ちません。)

 

 

旺文社「7日間完成予習問題ドリル」を

使って、普段のレッスンよりさらに

単語や文法を先取りし、

「英検先取合格」へのサポートをします。

やるか、やらないか、はあくまで本人次第!

 

※小学生の保護者の希望で考えました!

 

まずはご相談ください。

 

説明→解説→確認テスト

 

 

日程

(上と同じ)

 

 

 

★中高生長文速読訓練講座

 

2.5h 10,000円(1名の場合)

 

7,000円(複数名の場合)

 

同僚のアイディアをパクりました💦

(承諾済み)

 

個々人の能力よりは少し簡単な長文読解

問題を使い、音読の時間を計ってみます。

普段、自分がどのくらいのスピードで

英文を読めているのか、知っている人は

少ないです。が、あるスピードで読め

ないと、高校入試、英検、大学入試で

高得点をあげることは不可能です。

 

都立・県立高校入試では1分間100語、

大学入試難関校では1分間150語読める

ことが必要になります。

 

時間を意識しながら長文を解いて、

その速さのイメージをつかみましょう。

 

 

日程

(上と同じ)

 

 

★中2、中3用

   リスニング講座

 

2.5h 5,000円

 

教育開発の教材を使用

過去に全国公立高校入試に出題された

問題を参考に考えられたリスニング問題です。

自分の力を試してみませんか。

 

全部で問題は16回分あります。

テスト→答え合わせ→解説と進みます。

時間内に出来るだけやってみましょう。

※事前に解答用紙をラインで送ります。

受信、プリントアウトなど可能な人、

通信環境を整えられる人対象

 

 

日程

(上と同じ)

 

 

 

★お休みにも学びたい講座

~いつもの教材を進めよう~

 

小学生 45分  3,000円(個人)2,000円(複数名)

中学生 1時間 6,000円(個人)3,500円(複数名)

高校生 1時間 7,000円(個人)4,000円(複数名)

 

都合がつけば即成立!

内容と希望日時をお伝えください。

  ↑

12/26

(小学生2コマ∔小学生1.5コマ)

 

1/6

(小学生1.5コマ)

 

終了

 

 

 

★教科書一学期先取り講座

(中学生対象個人指導)

 

~教科書本文の訳、音読、書き取り~

**内申を上げたいけどどう勉強していいかわからない人**

勉強方法が分かります♬

 

 

3h  5,000円 (市販教科書)

6h 10,000円 (ニュートレジャー)

 

※メルカリでstage1~4のニュートレジャーは

手に入れました。

結構高価なのでテキスト代協力費を

1冊につき1000円頂いております。

 

 

日程

(上と同じ)

  ↑

12/22,1/5

終了

 

 

 

★高3生 過去問講座

 

お望みの大学の過去問を学習しましょう。

(複数名の場合WG標準料金)

 

90分 9,000円(個人)4,500円 (複数名)

60分 6,000円(個人)3,000円 (複数名)

 

 

日程

(上と同じ)

  ↑

12/23 終了

   

 

.

**…**♰**…★…**♰**…**♰**…★…**♰**…**

    

※休みでなくても都合が合えば講座は開催できます。

ご要望によるカスタム講座も随時行えます

ご相談ください!

 

 

ex.)

中学生の定期テスト対策

(教科書ノートの作り方、点検、訳の添削)

 

月1回程度必要な時間(1時間あたり個人6,000円)

 

日程  個人とミヤギの日程の調整後決定

 

 

 

「大学受験が迫ってるのに

単語熟語文法の周回数が

足りない!」

「部活が忙しくてレッスンを

休みがち」

「他の人より早く長文読解や

過去問を始めて、

結果的にたくさんこなしたい

「他の教科に全然手がつけられて

いない」

そんなお悩みがありましたら是非!

時は待ってくれませんよ。。。

 

ミヤギのつぶやき:

教育にコスパはもっとも

そぐわないものです。

(保護者には喜ばれ、生徒さん

には嫌がられますが)

普段、規定時間より長くレッスン

しております。

それはやはり時間が足りないから

なんですよ…

休みごとに講習に参加してくだ

さる方が最終的にいい結果を

出しているのを見ると

強く講習をお勧めしたいところ

なんですが良くも悪くも、私、

強制しないんですよね~~~

祈るように…

講習参加申し込みを

お待ちしています!!

 

坂戸鶴ヶ島校所属の生徒さん

教室運営費を頂いておりますので、

ミヤギ担当の講座では割引があります!

参加すればするほどお得です。

 

※早い者勝ちで〜す。

入塾生、問い合わせ生、卒業生OK

 

料金前納でお引き受けしております。

当日ドタキャンの場合は申し訳ありませんが

講座代の返金は出来かねます。

 

ご質問、ご要望はこちらへどうぞ↓

メルアド→miyagi@winglobe.jp

 

 

※他のオンラインの先生方の講座もあります。

 日時・内容が決まり次第ここにpostしますので、

 ブログをたびたび覗いてみてください!↓↓↓

 

小手指校 大山先生

千間台校 坂本先生

千葉ニュータウン校 本庄先生  

   

==========♡==========

 

本部(渋谷)HPはココ←クリック!

 

坂戸鶴ヶ島校のコース、料金詳細はココ←クリック!

 

無料体験申込みフォームはココ←クリック!

 

 

ご連絡お待ちしております!!

ウィングローブ英語塾は英語が苦手な生徒をゼロにできる!」と考えています。

 

なぜなら、生徒さんたちが英語でつまづいている原因と、その解決方法を知っているからです。

 

ズバリ!英語でつまづく原因の多くは、品詞の働きと文型を正しく理解していないことに起因しています。

実はいまの生徒さんたちは、学校で英語の本質である品詞の働きと文型を、しっかり教わっていないのです。

そしてその状態で入試傾向の長文読解をやらされています。

これではできるようになるはずがありません。

 

これは例えば数学でいえば、足し算や掛け算9×9を覚えていない生徒に微分積分や三角関数を解けと言っているようなものです。

どう考えても正しく理解出来るわけがなく、苦行以外の何物でもありません。

 

ウィングローブでは、品詞の働きと文型に基づいて、英語を根本から理解します。

だから英語を英語のルールに則って正しく読めるようになります。

単語や文法も、覚えきるまで何度も何度も暗記をサポートします。

つまり、英語の実力そのものを鍛えています

そのうえで長文読解や過去問のトレーニングをします。

 

だから、ウィングローブの生徒たちは難関大学入試も英検も定期テストも、付け焼刃的な対策でなく、本物の英語の実力で突破していくのです。

 

そして、このウィングローブで鍛えた本物の英語力は、生徒さんたちが大学卒業後に世界を広げキャリアを切り拓くうえでも、非常に強力な武器として役立ち続けています

 

★オフィシャルサイト★

 

★お問い合わせフォームはこちら★

 

 

~以下、生徒・保護者様の声です~

 

筑波大学 理工学部 J.S.さん

品詞の働きと5文型から英語を教わるため、英語を体系的に学ぶことができたのが良かった。また自分だけでは行うことができない単語帳の定着度の確認を小テストを通じて行うことができるのも良かった。
入会前は単語の意味だけで文をなんとなく読んでいたが、文型を理解したことで、それぞれの単語がどういった働きをしているのかがつかめ、格段に英語という言語の理解力が増したと思う。

~保護者様より~

いわゆる大手予備校や塾には一度も通わず受験に臨みましたが、英語だけはウィングローブで勉強を続けていてよかったと思います。

 

東京都立大学 システムデザイン学部  C.A.さん

どんなに初歩的なことを聞いても、丁寧にわかるまで教えてくださったことが良かったと思います。今まで⼈に聞けなかったことも気兼ねなく聞くことができたので、⽂法とか意味わからないと思っていた私でも、理解することができました。
私は英語が壊滅的すぎてずっと諦めていましたが、ウィングローブのおかげで理解できるようになりました︕

 

慶應義塾大学 法学部  H.F.さん

初めは⽂型も分かりませんでしたが、基礎から丁寧に教えてくださったところが良かったです。また少⼈数だったため質問をしやすかったです。

偏差値59が73に。

学習アドバイザーの先生は、ネガティブな⾔葉を吐き出しても受け⽌めてくれ、いつも的確なアドバイスをいただけました。

 

東京理科大学 薬学部 R.O.さん

1人1人個人指導をしてくれるため、自分ができないところを集中的にできる。

英語以外の教科の自己学習についても学習アドバイスをもらえたところが良かった。

文型もあまりわからず、形容詞、副詞の特徴も知らなかったが、5文型の中でどのような働きをしているのか、それぞれの特徴を知って、実力がついた。

 

日本赤十字看護大学 看護学部 Y.T.さん
文構造をしっかり学べるところが自分にとっては良かったです!
模試の偏差値はあまり気にせず、とにかくやることさえやれば結果はちゃんとついてくると仰っていただいたので心強かったです。

 

法政大学 人間環境学部 H.Mさん

スラスラ発音できるようになった。

構造が理解でき前より読解が少し早くなった。

ウィングローブは他の英語塾に比べて圧倒的によい塾だと思います。単語を繰り返しやるということもそうですが自分的に熟語のテストが英語力を身につけるためにすごくためになっていたと思います。またSVOCを見つけて長文を訳す勉強法は他のところではあまりない勉強法で長文の苦手意識がなくなりました。

 

麻布大学 獣医学部 K.N.さん

宿題をこなすだけで、英語の力が身につく。すぐに質問に答えてもらえるため、授業でわからないところをどんどん潰していける。

模擬試験で長文を読む際は、読みながら意味を理解していけるようになりました。

模試の偏差値は40台を取ったこともありましたが、ウィングローブに入って1年半弱で、共通テストの過去問では約7割取れるようになりました(高3夏の時点で)。

 

國學院大学 法学部 Y.T.さん

やるべきことが明確である点や、なんとかやれそうなレベルで課題を出してくださる点が、学校の授業に置いて行かれてしまった私にとって、非常にやりやすかったです。また、授業中にわからないところを聞くと丁寧に教えてくださったり、ウィングローブの教材での該当箇所を示してくださったりして、わからないことをすぐに解決できて自分でもまた見返せるところがすごくよかったです。

 

中央大学 商学部 H.H.さん

単語・熟語に早い時期から取り組め、テストもあるから頭に入りやすい。他の塾よりもどの参考書をどのくらいなど細かくやるべきことを教えてくれるため勉強に無駄がなく、アドバイザーの先生との面談で不安がない状態で勉強できる。少人数なので間違えたところを細かく教えてくれる。
入塾する前は単語や文法を知っているだけで、英文を読んでも前後関係を理解できていなかった。長すぎない英文で文と文の関係を意識して前から訳していくことで、少しずつ読めるようになったと思う。

 

上智大学 理工学部 H.M.さん

入塾する前は英語は特に得意科目ではありませんでしたが、入塾してから英語が圧倒的に伸び、模試でも安定して70付近の偏差値を取れるようになりました。高校生からは長文読解が始まり、解くうちにどんどん読むスピードが早くなるのを感じていました。また単語大会も1日で集中的に単語熟語を勉強するので英語がよく身についたと思います。

ウィングローブは個人個人へのサポートが手厚いので勉強についてだけでなく、受験計画を立てる上でもとても助けられました。

 

東京慈恵会医科大学 医学部 看護学科 C.K.さん

⼩学⽣の頃から通っていたので、早い段階で品詞や⽂型など、基本的な考え⽅や知識が⾝につき、中学校からの英語の学習に⼤変役⽴ちました。また、⾳読の発表やスラッシュリピート、シャドーイングなど、英⽂を声に出して読むことを繰り返すことで、⻑⽂などがスラスラ読めるようになりました。さらに、単語、熟語、⽂法を何度も繰り返しテストすることによって、定着度が⾼まりました。
中学⽣の時は、定期テストはほぼ毎回90点以上、英語の成績はいつも5で、⾼校でも、英語のテストでは学年全体の順位で上位に⼊ることが多かったです。(1位も何度かありました︕)

 

青山学院大学 経営学部 K.T.さん

英文の構成がわかるようになった。

テストを行うことで単語、熟語、文法が完璧になった。

シャドーウィングをすることでリスニング力が上がった。

ウィングローブに通っているうちに英語に対しての苦手意識がなくなり、どんどんと得意な科目になっていきました。結果としても英語の配点が高かったところに合格ができました。

 

明治大学 政治経済学部 K.M.さん

単語・熟語・文型・構造をこんなにもしつこくやる塾は他にないと思うし、これらを繰り返しやることで英語が自分の得意科目にもなった。他教科に関しても面談で自己学習のペースを見てもらえたので受験までにどれだけやらなくてはならないかわかった。ウィングローブに通っていなかったら自分の志望校に合格できなかっただろう。

~保護者様より~

本格的に受験勉強に集中し始めたのは、部活を引退した夏前くらいでしたが英語だけはコツコツと積み上げてきたおかげで受験に間に合ったのだろうと思います。模試で思うような結果が出せず不安な時期が続いても、アドバイザーの先生の言葉を信じる、と日々参考書と向き合っていた姿が思い出されます。先生方のご指導に大変感謝しております。

 

さあ!あなたも先輩たちの後に続こう!

 

無料体験レッスン受付中です。

 

★オフィシャルサイト★

 

★お問い合わせフォームはこちら★

 

2024年オンライン夏期講習(終了)

坂戸鶴ヶ島校(2024年06月21日)

***+****+****+****+****+****

2024年オンライン夏期講習

****+****+****+****+****+****

 

すべて終了しました

 

日程⇒早い者勝ち!

ミヤギの空いている下記の日にちの中から

希望日をお選びください。

早い者勝ちです。。同じ日にち

複数名の申込みがありましたら成立致します。

そのために日程の調整をお願いすることが

あります。

 

※うちのクラスの皆さんはご存じですが,

ミヤギ、2022年5月・6月 体調不良が続きました。

少し余裕をが持てるように考えております…

受験生を除き、基本的に2名以上

講座成立とします…

 

 

 

講座日程候補

開催決定の日にちのみ(7/7更新)

 

 

たくさんの申し込みありがとうございます。

2名に調整できず、現時点でこれ以上

日程を増やすことはミヤギの体力的に

無理だと判断し、新規受け付け日程を

締め切りました。

短い時間の講座なら、受付可能なことも

あります。

ご希望のある方はお早めに

お問合せください。

 

 

******************************************

******************************************

 

 

迷ったらとにかくコレ!基礎中の基礎

オススメ!定番!

★単語熟語道場

 ~単語熟語の集中特訓~

 

10:00-17:00 休憩1時間

6,000円

 

日程

(上と同じ)

 

まるごと一冊ずつの単語熟語特訓です。

予備校などでは「自分でやっておいてね」と

管理しません。

一番大事な部分なのに…

どんなレベルの人もそれなりのレベルの

語彙力が必要です。

一人一人に合わせて合格ライン、

進み方などをカスタマイズ出来ます。

簡単に進めるものではありません。

オススメは2日以上です。

 

  ↑

8/6 終了

 

 

 

★文法一冊まるごと道場

   (高校生)

 ~「基礎精講」「スクランブル」集中特訓〜

 

10:00-17:00 休憩1時間

10,000円

 

日程

(上と同じ)

 

まるごと一冊の文法特訓です。

簡単に進めるものではありません。

オススメは2日以上です。

 

 

 

★なんでも文法道場

 〜問題集で確認しながら理解〜

 

10:00-17:00 休憩1時間

10,000円

※中学生保護者の希望で考えました!

学習範囲はご相談で。

一回聞いただけではなかなか定着しません。

何度も繰り返して初めて身に付きます。

個々の生徒さんの進度、理解度に沿って

「この生徒さんに今の時期にはこれが

一番効果的」と私が判断する内容に

カスタマイズしています!!

 

日程

(上と同じ)

 

まるごと全部の文法特訓です。

簡単に進めるものではありません。

オススメは2日以上です。  

   ↑

8/3,4,5 ,12 終了

 

8/15 終了

 

 

 

★英文解釈道場

 〜英文解釈が苦手な人向け〜

 

10:00-17:00 休憩1時間

10,000円

 

※高校生の複雑な英文解釈は

中学生の時のように「勘」では解けません!

名詞の塊、前置詞句、縦続接続詞節など

ゆっくりゆっくり順を追ってくくってみましょう!

一方的に講義を聞くのではなく、

一人一人やってもらいますので

大学受験で必須の長文読解への基礎の基礎に

なります!

 

日程

(上と同じ)

 

 

★英検英作講座

 

2.5h 5,000円

 

旺文社「7日間完成予想問題ドリル」の

ライティングをやってみましょう。

中学生の保護者の希望で考えました!

 

説明→英作→直し

 

日程

(上と同じ)

 

 

★英検リスニング講座

 

2.5h 5,000円

 

旺文社「7日間完成予習問題ドリル」の

リスニングをやってみましょう。

※中学生の保護者の希望で考えました!

 

説明→問題解答→解説

 

日程

(上と同じ)

 

 

 

★英検スピーキング講座

 

2.5h 5,000円

 

旺文社「7日間完成予習問題ドリル」の

スピーキングをやってみましょう。

※中学生の保護者の希望で考えました!

 

説明→問題解答→解説

 

日程

(上と同じ)

 

 

★英検合格

   スピードアップ講座

 

2.5h 10,000円(1名の場合)

 

7,000円(複数名の場合)

 

WGは英語専門塾なので、バランスよく

4技能を学びます。従来、力がついて

自然に英検に合格してきました。

 

しかし、今のトレンドをご存じですか?

高校受験や大学受験で、取得した英検に

よってどれほど有利になるかご存じの

情報通の保護者はなるべく早く次の級を

目指されるのです。

 

(しかし、言うまでもないことですが、

生徒さんご本人に「他の人より早くたくさん

覚える」覚悟がなければ、この講習を受けても

役に立ちません。)

 

 

旺文社「7日間完成予習問題ドリル」を

使って、普段のレッスンよりさらに

単語や文法を先取りし、

「英検先取合格」へのサポートをします。

やるか、やらないか、はあくまで本人次第!

 

※小学生の保護者の希望で考えました!

 

まずはご相談ください。

 

説明→解説→確認テスト

 

日程

(上と同じ)

 

new!

★中高生長文速読訓練講座

 

2.5h 10,000円(1名の場合)

 

7,000円(複数名の場合)

 

同僚のアイディアをパクりました💦

(承諾済み)

 

個々人の能力よりは少し簡単な長文読解

問題を使い、音読の時間を計ってみます。

普段、自分がどのくらいのスピードで

英文を読めているのか、知っている人は

少ないです。が、あるスピードで読め

ないと、高校入試、英検、大学入試で

高得点をあげることは不可能です。

 

都立・県立高校入試では1分間100語、

大学入試難関校では1分間150語読める

ことが必要になります。

 

時間を意識しながら長文を解いて、

その速さのイメージをつかみましょう。

 

 

日程

(上と同じ)

   ↑

7/30 終了

 

 

 

★中2、中3用

   リスニング講座

 

2.5h 5,000円

 

教育開発の教材を使用

過去に全国公立高校入試に出題された

問題を参考に考えられたリスニング問題です。

自分の力を試してみませんか。

 

全部で問題は16回分あります。

テスト→答え合わせ→解説と進みます。

時間内に出来るだけやってみましょう。

※事前に解答用紙をラインで送ります。

受信、プリントアウトなど可能な人、

通信環境を整えられる人対象

 

 

日程

(上と同じ)

 

 

★お休みにも学びたい講座

~いつもの教材を進めよう~

 

小学生 45分  3,000円(個人)2,000円(複数名)

中学生 1時間 6,000円(個人)3,500円(複数名)

高校生 1時間 7,000円(個人)4,000円(複数名)

 

都合がつけば即成立!

内容と希望日時をお伝えください。

  ↑

8/17, 21 終了

 

 

★教科書一学期先取り講座

(中学生対象個人指導)

 

~教科書本文の訳、音読、書き取り~

**内申を上げたいけどどう勉強していいかわからない人**

勉強方法が分かります♬

 

 

3h  5,000円 (市販教科書)

6h 10,000円 (ニュートレジャー)

 

※メルカリでstage1~4のニュートレジャーは

手に入れました。

結構高価なのでテキスト代協力費を

1冊につき1000円頂いております。

 

 

日程

(上と同じ)

 

7/29,8/1 終了

 

 

 

★高3生 過去問講座

 

お望みの大学の過去問を学習しましょう。

(複数名の場合WG標準料金)

 

90分 9,000円(個人)4,500円 (複数名)

60分 6,000円(個人)3,000円 (複数名)

 

 

日程

(上と同じ)

   ↑

8/14 終了

 

 

.

**…**♰**…★…**♰**…**♰**…★…**♰**…**

    

※休みでなくても都合が合えば講座は開催できます。

ご要望によるカスタム講座も随時行えます

ご相談ください!

 

 

ex.)

中学生の定期テスト対策

(教科書ノートの作り方、点検、訳の添削)

 

月1回程度必要な時間(1時間あたり個人6,000円)

 

日程  個人とミヤギの日程の調整後決定

 

 

 

「大学受験が迫ってるのに

単語熟語文法の周回数が

足りない!」

「部活が忙しくてレッスンを

休みがち」

「他の人より早く長文読解や

過去問を始めて、

結果的にたくさんこなしたい

「他の教科に全然手がつけられて

いない」

そんなお悩みがありましたら是非!

時は待ってくれませんよ。。。

 

ミヤギのつぶやき:

教育にコスパはもっとも

そぐわないものです。

(保護者には喜ばれ、生徒さん

には嫌がられますが)

普段、規定時間より長くレッスン

しております。

それはやはり時間が足りないから

なんですよ…

休みごとに講習に参加してくだ

さる方が最終的にいい結果を

出しているのを見ると

強く講習をお勧めしたいところ

なんですが良くも悪くも、私、

強制しないんですよね~~~

祈るように…

講習参加申し込みを

お待ちしています!!

 

坂戸鶴ヶ島校所属の生徒さん

教室運営費を頂いておりますので、

ミヤギ担当の講座では割引があります!

参加すればするほどお得です。

 

※早い者勝ちで〜す。

入塾生、問い合わせ生、卒業生OK

 

料金前納でお引き受けしております。

当日ドタキャンの場合は申し訳ありませんが

講座代の返金は出来かねます。

 

ご質問、ご要望はこちらへどうぞ↓

メルアド→miyagi@winglobe.jp

 

 

※他のオンラインの先生方の講座もあります。

 日時・内容が決まり次第ここにpostしますので、

 ブログをたびたび覗いてみてください!↓↓↓

 

小手指校 大山先生

千間台校 坂本先生

千葉ニュータウン校 本庄先生  

   

==========♡==========

 

本部(渋谷)HPはココ←クリック!

 

坂戸鶴ヶ島校のコース、料金詳細はココ←クリック!

 

無料体験申込みフォームはココ←クリック!

 

 

ご連絡お待ちしております!!

2024年大学合格結果

本部営業(2024年04月04日)

受験生のみなさん、よく頑張りました。

合格おめでとうございます!

 

🌸東京女子大学 現代教養学部 (在籍8ヶ月)
🌸立教大学 コミュニティ福祉学部(在籍1年6ヶ月)

 

 

小学校、中学校、高1入りの生徒さんは

大学受験まで時間があります。

校生になると毎回のレッスンで

ターゲット単語を200個、熟語を100個

テストします。

それで高2の間に7-8周繰り返す

ことが出来ます。

 

しかし、昨今、高2,高3での

入塾も増えていますので

時間がない!!

 

高3になってから入塾した生徒さんでも

単語、熟語、(文法)を夏休み前に

7周以上せねばならないのは

変わりませんから

 

1週間に1回のレッスンの時に

通常の2倍の量の単語、熟語をテスト、

さらにもう1回、通常の2倍の量のテスト、

つまり、毎週、

通常の4倍の単語熟語

を、暗記、テストしないと

間に合いません!

 

これが出来なきゃ、

志望校を下げるしかないのです。

遅く入るとハードになります。

 

ウィングローブの今年のGMARCH以上

合格率は

55.7%

(延べ人数ではありません)

ウィングローブは偏差値70の学校に

匹敵するような合格実績を残せる

学習法を採用しております。

 

私は長くこの地にて対面で授業を

やってきましたが、近くの

県立坂戸高校

(偏差値59)から

何人GMARCHに

送りこんだことか!

 

「合格保証」なんてサギっぽいことは

私は申しませんが、この学習法で

一生懸命勉強すれば、確実に力が

つきます。

 

そう聞いて、

 

「ほんとぉ~?」

「高校受験で偏差値

60の高校に

不合格だったボク、

ワタシでも?」

 

 

ハイ、

ホントです!!

 

あの時の悔しさを大学受験で

リベンジしませんか?

 

来たれ!

やる気のある人!

偏差値は問いません。

 

※現在、当校オンラインですので

日本全国、あるいは、外国からでも

学習することが可能です。

 

但し、当校の講師はミヤギ一人、

空席がない場合は、優秀なオンライン

講師仲間に余裕があれば…

あるいは、当校に退塾者が出るまで

お待ち頂くことになります…

 

====================

 

本部(渋谷)HPはココ←クリック!

 

坂戸鶴ヶ島校のコース、料金詳細はココ←クリック!

 

無料体験申込みフォームはココ←クリック!

 

 

ご連絡おまちしております!!

2024年度オンライン春期講習(終了)

坂戸鶴ヶ島校(2024年02月24日)

****+****+****+****+****+****

2024年オンライン春期講習

****+****+****+****+****+****

 

 

すべて終了しました

 

迷ったらとにかくコレ!基礎中の基礎

オススメ!定番!

★単語熟語道場

 ~単語熟語の集中特訓~

 

10:00-17:00 休憩1時間

6,000円

 

日程⇒早い者勝ち!

ミヤギの空いている下記の日にちの中から

希望日をお選びください。

早い者勝ちです。。同じ日にちに

複数名の申込みがありましたら成立致します。

頭の中で想像するほど

簡単に覚えられるものではありません。

オススメは2日以上です。

進級式、GRIT、パス単、英検単語、

7日間完成英検問題集などでも出来ます。

 

 

※うちのクラスの皆さんはご存じですが,

ミヤギ、2022年5月・6月 体調不良が続きました。

少し余裕をが持てるように考えております…

受験生を除き、基本的に2名以上

講座成立とします…

基本、〆切は3/18頃とします。

上の日時は今現在の最大限の選択肢を

すべて掲載しておりますが、生徒さんの

希望のない日は都合が入り次第、

開催可能日時を削除していきます。

ご希望のある方はお早めに

お申し込み、お問合せください。

 

↑(単語道場)

3/20 終了しました

 

 

3/26 終了しました

 

 

★文法一冊まるごと道場(高校生)

 ~「基礎精講」等の集中特訓〜

 

10:00-17:00 休憩1時間

10,000円

 

 

日程

(上と同じ)

 

まるごと一冊の文法特訓です。

簡単に進めるものではありません。

オススメは2日以上です。

 

 

 

★なんでも文法道場

 〜問題集で確認しながら理解〜

 

10:00-17:00 休憩1時間

10,000円

※中学生保護者の希望で考えました!

学習範囲はご相談で。

一回聞いただけではなかなか定着しません。

何度も繰り返して初めて身に付きます。

個々の生徒さんの進度、理解度に沿って

「この生徒さんに今の時期にはこれが

一番効果的」と私が判断する内容に

カスタマイズしています!!

 

日程

(上と同じ)

 

まるごと全部の文法特訓です。

簡単に進めるものではありません。

オススメは2日以上です。

3/24 終了しました 

3/31 終了しました

(空席なし)

 

 

★英文解釈道場

 〜英文解釈が苦手な人向け〜

 

10:00-17:00 休憩1時間

10,000円

 

※高校生の複雑な英文解釈は

中学生の時のように「勘」では解けません!

名詞の塊、前置詞句、縦続接続詞節など

ゆっくりゆっくり順を追ってくくってみましょう!

一方的に講義を聞くのではなく、

一人一人やってもらいますので

大学受験で必須の長文読解への基礎の基礎に

なります!

 

日程

(上と同じ)

 

3/27 終了しました

 

 

 

★英検英作講座

 

2.5h 5,000円

 

旺文社「7日間完成予想問題ドリル」の

ライティングをやってみましょう。

中学生の保護者の希望で考えました!

 

説明→英作→直し

 

日程

(上と同じ)

 

 

★英検リスニング講座

 

2.5h 5,000円

 

旺文社「7日間完成予習問題ドリル」の

リスニングをやってみましょう。

※中学生の保護者の希望で考えました!

 

説明→問題解答→解説

 

日程

(上と同じ)

 

 

 

★英検スピーキング講座

 

2.5h 5,000円

 

旺文社「7日間完成予習問題ドリル」の

スピーキングをやってみましょう。

※中学生の保護者の希望で考えました!

 

説明→問題解答→解説

 

日程

(上と同じ)

 

 

★英検合格スピードアップ講座

 

2.5h 10,000円(1名の場合)

 

7,000円(複数名の場合)

 

WGは英語専門塾なので、バランスよく

4技能を学びます。従来、力がついて

自然に英検に合格してきました。

 

しかし、今のトレンドをご存じですか?

高校受験や大学受験で、取得した英検によって

どれほど有利になるかご存じの保護者は

なるべく早く次の級を目指されるのです。

 

(しかし、言うまでもないことですが、

生徒さんご本人に「他の人より早くたくさん覚える」

覚悟がなければ、この講習を受けても役に立ちません。)

 

 

旺文社「7日間完成予習問題ドリル」を使って、

普段のレッスンよりさらに単語や文法を先取りし、

昨今の「英検先取合格」へのサポートをします。

やるか、やらないか、はあくまで本人次第!

 

※小学生の保護者の希望で考えました!

 

まずはご相談ください。

 

説明→解説→確認テスト

 

日程

(上と同じ)

 

 

 

★中2、中3用リスニング講座

 

2.5h 5,000円

 

教育開発の教材を使用

過去に全国公立高校入試に出題された

問題を参考に考えられたリスニング問題です。

自分の力を試してみませんか。

 

全部で問題は16回分あります。

テスト→答え合わせ→解説と進みます。

時間内に出来るだけやってみましょう。

※事前に解答用紙をラインで送ります。

受信、プリントアウトなど可能な人、

通信環境を整えられる人対象

 

 

日程

(上と同じ)

 

 

★もっと学びたい講座

~いつもの教材をもっと進めよう~

 

小学生 45分  3,000円(個人)2,000円(複数名)

中学生 1時間 6,000円(個人)3,500円(複数名)

高校生 1時間 7,000円(個人)4,000円(複数名)

 

都合がつけば即成立!

内容と希望日時をお伝えください。

 

4/5 終了しました

 

 

★教科書一学期先取り講座

(中学生対象個人指導)

 

~教科書本文の訳、音読、書き取り~

**内申を上げたいけどどう勉強していいかわからない人**

勉強方法が分かります♬

 

 

3h  5,000円 (市販教科書)

6h 10,000円 (ニュートレジャー)

 

※該当部分を前もってLine 写メ出来る人に限ります。

 

日程

(上と同じ)

 

4/4、5 終了しました

 

 

★高3生 過去問講座

 

お望みの大学の過去問を学習しましょう。

(WG標準料金)

 

90分 4,500円

60分 3,000円

 

 

日程

(上と同じ)

 

 

.

**…**♰**…★…**♰**…**♰**…★…**♰**…**

    

※休みでなくても都合が合えば講座は開催できます。

ご要望によるカスタム講座も随時行えます

ご相談ください!

 

 

ex.)

中学生の定期テスト対策

(教科書ノートの作り方、点検、訳の添削)

 

月1回程度必要な時間(1時間あたり個人6,000円)

 

日程  個人とミヤギの日程の調整後決定

 

 

 

「大学受験が迫ってるのに

単語熟語文法の周回数が

足りない!」

「部活が忙しくてレッスンを

休みがち」

「他の人より早く長文読解や

過去問を始めて、

結果的にたくさんこなしたい

「他の教科に全然手がつけられて

いない」

そんなお悩みがありましたら是非!

時は待ってくれませんよ。。。

 

ミヤギのつぶやき:

教育にコスパはもっとも

そぐわないものです。

(保護者には喜ばれ、生徒さんには

嫌がられますが)

普段、規定時間より長くレッスンを

しております。

それはやはり時間が足りないから

なんですよ…

休みごとに講習に参加してくださる方が

最終的にいい結果を出しているのを見ると

強く講習をお勧めしたいところですが

良くも悪くも、私、強制しないんです

よね~~~

祈るように…

講習参加申し込みを

お待ちしてい!!

 

坂戸鶴ヶ島校所属の生徒さん

教室運営費を頂いておりますので、

ミヤギ担当の講座では割引があります!

参加すればするほどお得です。

 

※早い者勝ちで〜す。

入塾生、問い合わせ生、卒業生OK

 

料金前納でお引き受けしております。

当日ドタキャンの場合は申し訳ありませんが

講座代の返金は出来かねます。

 

ご質問、ご要望はこちらへどうぞ↓

メルアド→miyagi@winglobe.jp

 

 

※他のオンラインの先生方の講座もあります。

 日時・内容が決まり次第ここにpostしますので、

 ブログをたびたび覗いてみてください!↓↓↓

 

小手指校 大山先生

千間台校 坂本先生

千葉ニュータウン校 本庄先生  

   

==========♡==========

 

本部(渋谷)HPはココ←クリック!

 

坂戸鶴ヶ島校のコース、料金詳細はココ←クリック!

 

無料体験申込みフォームはココ←クリック!

 

 

ご連絡お待ちしております!!

2023年度オンライン冬期講習(終了)

坂戸鶴ヶ島校(2023年11月19日)

****+****+****+****+****+****

2023年オンライン冬期講習

****+****+****+****+****+****

※すべて終了!

 

迷ったらとにかくコレ!基礎中の基礎

オススメ!定番!

★単語熟語道場

 ~単語熟語の集中特訓~

 

10:00-17:00 休憩1時間

6,000円

 

日程⇒早い者勝ち!

ミヤギの空いている下記の日にちの中から

希望日をお選びください。同じ日にちに

複数名の申込みがありましたら成立致します。

頭の中で想像するほど

簡単に覚えられるものではありません。

オススメは2日以上です。

進級式、GRIT、パス単、英検単語、

7日間完成英検問題集などでも出来ます。

 

 

【開催可能日程】

12/ 21 1/6 8

 

※うちのクラスの皆さんはご存じですが,

ミヤギ、5月・6月 体調不良が続きました。

少し余裕を見て日程を考えております…

受験生を除き、基本的に2名以上

講座成立とします…

基本、〆切は12/20頃とします。

希望のない日はミヤギものんびりしたい

と思っておりますので。

 

↑単語熟語道場

12/17  終了

 

 

 

 

★文法一冊まるごと道場(高校生)

 ~「基礎精講」等の集中特訓〜

 

10:00-17:00 休憩1時間

10,000円

 

 

日程

(上と同じ)

 

まるごと一冊の文法特訓です。

簡単に進めるものではありません。

オススメは2日以上です。

 

 

 

★なんでも文法道場

 〜問題集で確認しながら理解〜

 

10:00-17:00 休憩1時間

10,000円

※中学生保護者の希望で考えました!

学習範囲はご相談で。

一回聞いただけではなかなか定着しません。

何度も繰り返して初めて身に付きます。

個々の生徒さんの進度、理解度に沿って

「この生徒さんに今の時期にはこれが

一番効果的」と私が判断する内容に

カスタマイズしています!!

 

日程

(上と同じ)

 

まるごと全部の文法特訓です。

簡単に進めるものではありません。

オススメは2日以上です。

 

 

↑1/7  終了

 

 

 

★英文解釈道場

 〜英文解釈が苦手な人向け〜

 

10:00-17:00 休憩1時間

10,000円

 

※高校生の複雑な英文解釈は

中学生の時のように「勘」では解けません!

名詞の塊、前置詞句、縦続接続詞節など

ゆっくりゆっくり順を追ってくくってみましょう!

一方的に講義を聞くのではなく、

一人一人やってもらいますので

大学受験で必須の長文読解への基礎の基礎に

なります!

 

日程

(上と同じ)

 

↑12/27終了

 1/4 終了

 

 

 

★英検英作講座

 

2.5h 5,000円

 

旺文社「7日間完成予想問題ドリル」の

ライティングをやってみましょう。

中学生の保護者の希望で考えました!

 

説明→英作→直し

 

日程

(上と同じ)

 

 

★英検リスニング講座

 

2.5h 5,000円

 

旺文社「7日間完成予習問題ドリル」の

リスニングをやってみましょう。

※中学生の保護者の希望で考えました!

 

説明→問題解答→解説

 

日程

(上と同じ)

 

 

★英検スピーキング講座

 

2.5h 5,000円

 

旺文社「7日間完成予習問題ドリル」の

スピーキングをやってみましょう。

※中学生の保護者の希望で考えました!

 

説明→問題解答→解説

 

日程

(上と同じ)

 

 

★英検合格スピードアップ講座

 

2.5h 10,000円(1名の場合)

 

7,000円(複数名の場合)

 

WGは英語専門塾なので、バランスよく

 

4技能を学びます。従来、力がついて

 

自然に英検に合格してきました。

 

しかし、今のトレンドをご存じですか?

 

高校受験や大学受験で、取得した英検によって

 

どれほど有利になるかご存じの保護者は

 

なるべく早く次の級を目指されるのです。

 

(しかし、言うまでもないことですが、

 

生徒さんご本人に「他の人より早くたくさん覚える」

 

覚悟がなければ、この講習を受けても役に立ちません。)

 

 

旺文社「7日間完成予習問題ドリル」を使って、

 

普段のレッスンよりさらに単語や文法を先取りし、

 

昨今の「英検先取合格」へのサポートをします。

 

※小学生の保護者の希望で考えました!

 

まずはご相談ください。

 

説明→解説→確認テスト

 

日程

(上と同じ)

 

 

★中2、中3用リスニング講座

 

2.5h 5,000円

 

教育開発の教材を使用

過去に全国公立高校入試に出題された

問題を参考に考えられたリスニング問題です。

自分の力を試してみませんか。

 

全部で問題は16回分あります。

テスト→答え合わせ→解説と進みます。

時間内に出来るだけやってみましょう。

※事前に解答用紙をラインで送ります。

受信、プリントアウトなど可能な人、

通信環境を整えられる人対象

 

 

日程

(上と同じ)

 

 

★もっと学びたい講座

~いつもの教材をもっと進めよう~

 

小学生 45分  3,000円(個人)2,000円(複数名)

中学生 1時間 6,000円(個人)3,500円(複数名)

高校生 1時間 7,000円(個人)4,000円(複数名)

 

都合がつけば即成立!

内容と希望日時をお伝えください。

 

 

★教科書一学期先取り講座

(中学生対象個人指導)

 

~教科書本文の訳、音読、書き取り~

**内申を上げたいけどどう勉強していいかわからない人**

勉強方法が分かります♬

 

 

3h  5,000円 (市販教科書)

6h 10,000円 (ニュートレジャー)

 

※該当部分を前もってLine 写メ出来る人に限ります。

 

日程

(上と同じ)

 

↑1/5 終了

(ニュートレジャー)

 

★高3生 過去問講座

 

お望みの大学の過去問を学習しましょう。

(WG標準料金)

 

90分 4,500円

60分 3,000円

 

 

日程

(上と同じ)

 

 

.

**…**♰**…★…**♰**…**♰**…★…**♰**…**

    

※休みでなくても都合が合えば講座は開催できます。

ご要望によるカスタム講座も随時行えます

ご相談ください!

 

 

ex.)

中学生の定期テスト対策

(教科書ノートの作り方、点検、訳の添削)

 

月1回程度必要な時間(1時間あたり個人6,000円)

 

日程  個人とミヤギの日程の調整後決定

 

 

 

「大学受験が迫ってるのに

単語熟語文法の周回数が足りない!」

「部活が忙しくてレッスンを

休みがち」

「他の人より早く長文読解や

過去問を始めて、

結果的にたくさんこなしたい

「他の教科に全然手がつけられて

いない」

そんなお悩みがありましたら是非!

時は待ってくれませんよ。。。

 

 

坂戸鶴ヶ島校所属の生徒さん

教室運営費を頂いておりますので、

ミヤギ担当の講座では割引が受けられます。

 

※早い者勝ちで〜す。

入塾生、問い合わせ生、卒業生OK

 

料金前納でお引き受けしております。

当日ドタキャンの場合は申し訳ありませんが

講座代の返金は出来かねます。

 

ご質問、ご要望はこちらへどうぞ↓

メルアド→miyagi@winglobe.jp

 

 

※他のオンラインの先生方の講座もあります。

 日時・内容が決まり次第ここにpostしますので、

 ブログをたびたび覗いてみてください!↓↓↓

 

小手指校 大山先生

千間台校 坂本先生

千葉ニュータウン校 本庄先生  

   

==========♡==========

 

本部(渋谷)HPはココ←クリック!

 

坂戸鶴ヶ島校のコース、料金詳細はココ←クリック!

 

無料体験申込みフォームはココ←クリック!

 

 

ご連絡お待ちしております!!

2023年オンライン夏期講習

坂戸鶴ヶ島校(2023年06月27日)

+****+****+****+****+****+****+

 2023年オンライン夏期講習

+****+****+****+****+****+****+

 

開催決定日以外、

受付終了しました(7/22)

 

迷ったらとにかくコレ!基礎中の基礎

オススメ!定番!

★単語熟語道場

 ~単語熟語の集中特訓~

 

10:00-17:00 休憩1時間

6000円

 

↑8/16、8/27 開催決定!

 (若干名 空きあり)

 

 

日程⇒早い者勝ち!

ミヤギの空いている下記の日にちの中から

希望日をお選びください。同じ日にちに

複数名の申込みがありましたら成立致します。

頭の中で想像するほど

簡単に覚えられるものではありません。

オススメは2日以上です。

進級式、GRIT、パス単、英検単語、

7日間完成英検問題集などでも出来ます。

 

 

【残りの開催可能日程】

8/1.2.8.11.15.22

 

※うちのクラスの皆さんはご存じですが,

ミヤギ、5月・6月 体調不良が続きました。

少し余裕を見て日程を考えております…

受験生を除き、基本的に2名以上

講座成立とします…

 

 

★文法一冊まるごと道場(高校生)

 ~「基礎精講」等の集中特訓〜

 

10:00-17:00 休憩1時間

10000円

 

 

日程

(上と同じ)

 

まるごと一冊の文法特訓です。

簡単に進めるものではありません。

オススメは2日以上です。

 

 

↑8/16、8/27 開催決定!

 (16日 満席、27日 若干名 空きあり)

 

 

 

★なんでも文法道場

 〜問題集で確認しながら理解〜

 

10:00-17:00 休憩1時間

10000円

※中学生保護者の希望で考えました!

学習範囲はご相談で。

一回聞いただけではなかなか定着しません。

何度も繰り返して初めて身に付きます。

個々の生徒さんの進度、理解度に沿って

カスタマイズ出来ます!!

 

日程

(上と同じ)

 

まるごと全部の文法特訓です。

簡単に進めるものではありません。

オススメは2日以上です。

 

↑8/23 開催決定!

 (満席となりました)

 

 

new!

★英文解釈道場

 〜英文解釈が苦手な人向け〜

 

10:00-17:00 休憩1時間

10000円

 

※高校生の複雑な英文解釈は

中学生の時のように「勘」では解けません!

名詞の塊、前置詞句、縦続接続詞節など

ゆっくりゆっくり順を追ってくくってみましょう!

一方的に講義を聞くのではなく、

一人一人やってもらいますので

大学受験で必須の長文読解への基礎の基礎に

なります!

 

日程

(上と同じ)

 

↑8/4、9

 開催決定!

 (若干名 空きあり)

 

 

★英検英作講座

 

2.5h 5,000円

 

旺文社「7日間完成予想問題ドリル」の

ライティングをやってみましょう。

中学生の保護者の希望で考えました!

 

説明→英作→直し

 

日程

(上と同じ)

 

 

★英検リスニング講座

 

2.5h 5,000円

 

旺文社「7日間完成予習問題ドリル」の

リスニングをやってみましょう。

※中学生の保護者の希望で考えました!

 

説明→問題解答→解説

 

日程

(上と同じ)

 

 

★英検スピーキング講座

 

2.5h 5,000円

 

旺文社「7日間完成予習問題ドリル」の

スピーキングをやってみましょう。

※中学生の保護者の希望で考えました!

 

説明→問題解答→解説

 

日程

(上と同じ)

 

 

new!

★英検合格スピードアップ講座

 

2.5h 5,000円

 

WGは英語専門塾なので、バランスよく

 

4技能を学びます。従来、力がついて

 

自然に英検に合格してきました。

 

しかし、今のトレンドをご存じですか?

 

高校受験や大学受験で、取得した英検により

 

どれほど有利になるかご存じの保護者は

 

なるべく早く次の級を目指されるのです。

 

 

旺文社「7日間完成予習問題ドリル」を使って、

 

普段のレッスンよりさらに単語や文法を先取りし、

 

昨今の「英検先取合格」へのご要望に応えます。

 

※小学生の保護者の希望で考えました!

 

説明→解説→確認テスト

 

日程

(上と同じ)

 

 

↑8/3、8/10  

開催決定!(4級)

(若干名 空きあり)

 

 

★中2、中3用リスニング講座

 

2.5h 5,000円

 

教育開発の教材を使用

過去に全国公立高校入試に出題された

問題を参考に考えられたリスニング問題です。

自分の力を試してみませんか。

 

全部で問題は16回分あります。

テスト→答え合わせ→解説と進みます。

時間内に出来るだけやってみましょう。

※事前に解答用紙をラインで送ります。

受信、プリントアウトなど可能な人、

通信環境を整えられる人対象

 

 

日程

(上と同じ)

 

 

★もっと学びたい講座

~いつもの教材をもっと進めよう~

 

小学生 45分  3000円(個人)2000円(複数名)

中学生 1時間 6000円(個人)3500円(複数名)

高校生 1時間 7000円(個人)4000円(複数名)

 

都合がつけば即成立!

内容と希望日時をお伝えください。

 

 

 

★教科書一学期先取り講座

(中学生対象)

 

~教科書本文の訳、音読、書き取り~

**内申を上げたいけどどう勉強していいかわからない人**

勉強方法が分かります♬

 

 

3h  5000円 (市販教科書)

6h 10000円 (ニュートレジャー)

 

※該当部分を前もってLine 写メ出来る人に限ります。

 

日程

(上と同じ)

 

 

↑8/23 開催決定!

 (ニュートレジャー中1 2学期用

  満席とします)

 

.

**…**♰**…★…**♰**…**♰**…★…**♰**…**

    

※休みでなくても都合が合えば講座は開催できます。

ご要望によるカスタム講座も随時行えます

ご相談ください!

 

 

ex.)

中学生の定期テスト対策

(教科書ノートの作り方、点検、訳の添削)

 

月1回程度必要な時間(1時間あたり個人6000円)

 

日程  個人とミヤギの日程の調整後決定

 

 

 

「大学受験が迫ってるのに

単語熟語文法の周回数が足りない!」

「部活が忙しくてレッスンを

休みがち」

「他の人より早く長文読解や

過去問を始めて、

結果的にたくさんこなしたい

「他の教科に全然手がつけられて

いない」

そんなお悩みがありましたら是非!

時は待ってくれませんよ。。。

 

 

坂戸鶴ヶ島校所属の生徒さん

教室運営費を頂いておりますので、

ミヤギ担当の講座では割引が受けられます。

 

※早い者勝ちで〜す。

入塾生、問い合わせ生、卒業生OK

 

料金前納でお引き受けしております。

当日ドタキャンの場合は申し訳ありませんが

講座代の返金は出来かねます。

 

ご質問、ご要望はこちらへどうぞ↓

メルアド→miyagi@winglobe.jp

 

 

※他のオンラインの先生方の講座もあります

 日時・内容が決まり次第ここにpostしますので、

 ブログをたびたび覗いてみてください!↓↓↓

 

 

 

  今回特筆情報なし

  

   

==========♡==========

 

本部(渋谷)HPはココ←クリック!

 

坂戸鶴ヶ島校のコース、料金詳細はココ←クリック!

 

無料体験申込みフォームはココ←クリック!

 

 

ご連絡お待ちしております!!

アーカイブ

-

カレンダー

2025年7月
« 5月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  • ウィングローブ英語塾
  • 教室を探す
  • 無料体験レッスン