大学受験、高校受験のウィングローブ英語塾。勝どき校です。

2018年1月アーカイブ

新年おめでとうございます

勝どき校(2018年01月05日)

もうすぐ受験シーズンです。
今年の中3は全員私立校生なので、受験生は高3のみです。
12月23日に山口先生の最終面談も終わり、いよいよ気合が入ってきました。
勝どきでは、高3生は全員同じ曜日で授業を行っています。切磋琢磨して、いい感じの緊張感もあります。
本部夏の単語大会で「◯◯さんの頑張りは凄いですから褒めてあげてください。でも負けません」とメールを送ってきた生徒がいます。皆、仲間でライバル。勝どき校内、ウィングローブ内だけの競争ではなく本番は全国が相手です。
祈るような気持ちで新年を迎えました。

高2生は2月から同じように、ひとクラスにまとまります。まだまだのんびり気分です。

前回の全国模試で特に目立ったのが高1の躍進です。高校生になってからの日頃の努力が実を結び始めました。高1は現在2人ですが、2月からもう1人加わります。

中学生は様々ですが、メキメキと力をつけ学校での成績が伸びた生徒さん達からの紹介や評判で、このところ体験レッスンの問い合わせが相次いでいます。でも、ウィングローブに入ったらできるようになるわけではなく、言われたことをひたすら淡々とやる生徒さんが真の力をつけていくのです。

小5、6は英語の勉強とはこういうものだと思っているせいでしょうか、ストレスを感じる様子もなくスケジュールをこなしています。宿題の新中問1年は助動詞canまで来ました。教室ではジャックと豆の木の訳と暗記、Wing upで英作をやっています。<単数・複数><一般動詞・be動詞><何文型>も書き込めるようになりました。

平成30年新学期が始まります。生徒さん達が英語が得意科目になるように、これからもお手伝い役、頑張ります。

英検/定期テスト

勝どき校(2018年01月05日)

少し遅くなりましたが、10月の英検の結果(合格者)をお知らせします。
中1  S.Y君     5級
中2  T.Kさん、N.T君  3級、 M.Y君  準2級
中3  O.S君   準2級1次(2次は受験せず)
高1  I.Aさん  2級
世の中には英検のための講習や合宿もあるようですが、私達は英検合格は目的ではなく、結果だと考えています。初めて受験する生徒さんには、準備の仕方等アドバイスしますが、基本的には、いつもの勉強をしっかりして、CDをちゃんと聴いてねということに尽きます。
その結果「そういえば」という感じで「先生、英検合格しました」と報告してくれる生徒さんが毎回いるのは嬉しいことです。

定期テストの結果も嬉しい報告が続々です。
中1  A.S君     92点
中2  T.Nさん  84点
N.T君             85点
T.Mさん         100点
M.Sさん         100点
皆さん、日々の勉強を淡々としている結果です。
テスト前に焦らないよう、スケジュールをきちんとこなしましょう。

 

アーカイブ

カテゴリ

-

カレンダー

2018年1月
« 12月   3月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
  • ウィングローブ英語塾
  • 教室を探す
  • 無料体験レッスン