大学受験、高校受験のウィングローブ英語塾。坂戸鶴ヶ島校です。

2019年10月アーカイブ

大学受験、準備は早く! 2

坂戸鶴ヶ島校(2019年10月30日)

中学コースに続き、この4月から

 

高校コースで頑張る坂戸高校の

 

高校一年生T君とN君。

 

スポーツの部活と見事に両立、

 

毎回、合格ライン4割で、

 

(4割以下の点だと4割に達するまで

 

再テストに来させます)

 

半年で、もう、単語、熟語、英文法が

 

2周半しました!

 

3周目に入りますと、

 

嬉しいことに5.6.7割正解し始めました。

 

目の輝きも違ってきています*(^o^)/*

 

(埼玉、部活大変なんですよ、えらいなぁ!)

 

9ヶ月あれば3周するでしょう。

 

1年の学年末には4周。

 

加えて、休みの時に行う1日缶詰特訓。

 

高2では合格点を6割に。

 

で、1年間でさらに4周。合計8周。

 

高3で人によりますが合格点を7.8割に。

 

バリバリになりますが、

 

まだまだ繰り返します!

 

部活引退の6月とか、10月の後だけ勉強、では、

 

残念ながらなかなか周りが感心するような

 

良い結果は得られません。

 

部活時間が長くて毎回遅刻でも

 

優先順位をつけて指導しますので

 

続けられます。

 

====================

 

本部(渋谷)HPはココ←クリック!

 

当校(鶴ヶ島市若葉)のコース、料金詳細はココ←クリック!

 

クラススケジュールはココ←クリック!

 

無料体験申込みフォームはココ←クリック!

 

ご連絡おまちしております!

大学受験、準備は早く! 1

坂戸鶴ヶ島校(2019年10月26日)

普通の受験生は「単語、熟語、英文法」を

 

受験当日までにやっと一周、

 

意識の高い系で三周。

 

イヤイヤ、とんでもない、

 

それじゃ繰り返しが

 

足りなさすぎます!

 

過去問の英語を時間を測って

 

やってみてください。

 

単語、熟語が三周終了していても、

 

わからない単語に出会った時、

 

「なんだっけ、見たことある、

 

ん〜〜と、え〜〜と」

 

などと言うふうに

 

時間がかかりすぎる。

 

その挙げ句、まだ記憶が曖昧なので

 

正しい意味にたどり着けない。

 

それで、どうやって英語長文が読めるのでしょう?

 

「長文読解が苦手なので

 

長文読解だけ、やってください」と

 

希望される保護者がおられますが

 

(お気持ちはよ〜〜くわかりますよ?)

 

「長文読解は基礎の積み重ねの応用」なのです。

 

「長文読解」と言う「項目」があるわけでは

 

ありません。

 

「WGのHPに『長文読解の力がつく』と書いて

 

あるじゃないですか」とおっしゃるけれど

 

勉強には順番がありましてね。

 

我々プロのやり方で学んで頂くことに

 

納得してもらえないのでは

 

結局長文読解が出来るようにはならないのです。

 

====================

 

本部(渋谷)HPはココ←クリック!

 

当校(鶴ヶ島市若葉)のコース、料金詳細はココ←クリック!

 

クラススケジュールはココ←クリック!

 

無料体験申込みフォームはココ←クリック!

 

 

ご連絡おまちしております!

ハロウィンの玄関

坂戸鶴ヶ島校(2019年10月18日)

昼間のオバケたち

 

夜のオバケたち

(LEDランプで光がゆ〜らゆら♪)

 

 

====================

本部(渋谷)HPはココ←クリック!

 

当校(鶴ヶ島市若葉)のコース、料金詳細はココ←クリック!

 

クラススケジュールはココ←クリック!

 

無料体験申込みフォームはココ←クリック!

 

ご連絡おまちしております!!

 

「プレバト」3

坂戸鶴ヶ島校(2019年10月07日)

高校1年の男の子たちの解釈は‥‥

 

「蛍みたいな弱っちいもんに生まれちゃって

 

あーあ」だそうです。

 

合格お祝い会で聞いたら

 

「輪廻転生で今回は蛍に生まれてしまった!

 

人間じゃない、ちぇっ」だそうで

 

「人間が輪廻転生をのトップかよ?」と聞くも、

 

市内在勤現役の国語教師が

 

「そです、なんといっても、人間が最高位。

 

人間でありさえすれば『勝ち組』なんですよ」と力説。

 

そーですか、そーかいな(o^^o)

 

ミヤギ、いろいろ考えてみた。

 

*************************************************

 

1.「蛍さん、あなた、今回は人間に生まれられ

 

なかったの、残念ねぇ。お気の毒」

 

2.「じゃんけんで負けて、人間にはなれなかった

 

けど皆に愛でられる蛍を選んだわよ!ホラ、私、

 

美しいでしょ?」

 

3「もう人間になるのは疲れたの。『勝ち組』で

 

なくて良いの。私は蛍として短くも美しい一生を

 

終えるの」

 

4.「前世、道ならぬ恋の相手であったあの人と

 

じゃんけんをして、私が負けたので、人間に

 

生まれ変わったあの人のそばで蛍として

 

生きることになりました」

 

5「じゃんけんで負けてしまったのだから、私は

 

分相応にひっそりと美しい光を放ってあなた達

 

人間を楽しませてあげますね」

 

***************************************************

 

17字の中に切り取られた状況と光景を

 

様々に解釈してみるのも一興だ。

 

====================

本部(渋谷)HPはココ←クリック!

 

当校(鶴ヶ島市若葉)のコース、料金詳細はココ←クリック!

 

クラススケジュールはココ←クリック!

 

無料体験申込みフォームはココ←クリック!

 

 

ご連絡おまちしております!!

アーカイブ

-

カレンダー

2019年10月
« 9月   11月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  • ウィングローブ英語塾
  • 教室を探す
  • 無料体験レッスン