大学受験、高校受験のウィングローブ英語塾。祖師谷校です。

2014年10月アーカイブ

ハロウイーンパーティ

祖師谷校(2014年10月22日)

小学生のクラスの暗唱会を行い、後半は恒例のハロウイーンをしました。

毎年 小学生のクラスだけ 短い時間ですが ワンポイントの仮装とお菓子を持ち寄り、          ハロウイーン.jpg

お菓子を食べながら英語のゲームをします。

今回は保護者の方にも見学して頂き 最後に又私の方から品詞と文型のお話

をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

馬鹿力?底力?女子力?

祖師谷校(2014年10月11日)

毎年春と夏にウィングローブの本部で 高校生の単語暗記会が開かれます。

2日間10時から5時まで まず単語200づつ1800個 次に熟語100づつ

1000個をテストし 高1は10点中4点合格、高2は6点、高3は8点で合格です。

単語ボード.jpg

普段は毎週単語200、 翌週熟語100をテストですから

それに比べたら単語、熟語漬けの2日間ですが                                   

               
これを経験すると もうこわいもの無しです。

当教室の高2、女子2人は 今回参加出来なかったので

単語1周1800、熟語1周1000をいつものテストにプラスしました。

Aさんは学園祭や修学旅行でなかなか来られず                                    

締切の今週は殆ど毎日、最終日には何と単語200と熟語400を1時間ほどでクリアー!

その力には私も脱帽! これが出来るのも高1の時からコツコツと毎週のテストを

潜り抜けてきたからに他なりません。

暗唱会報告

祖師谷校(2014年10月08日)

先週 中学生の3クラスで英文の暗唱会を行いました。

皆さんそれぞれ 真剣に取り組み、発音も 普段からCDを聴いているだけの事はあり、

立派な発表でした。

筋肉の話、 日本のフードマイレージ(どのくらいの食糧を海外から輸入しているかを表す数値)        写真暗誦会.jpg

 キュリー夫人の少女時代の話 浦島太郎の物語など 話題も様々で

聴いている方も楽しめました。

最後に 品詞と文型の説明を 品詞のキャラクター達と図を使って行いました。

保護者の方も喜んで下さり、「かねがね これだけは絶対に 理解してほしかった」

と言われた方もいらっしゃいました。

 

 

 

 

アーカイブ

-

カレンダー

2014年10月
« 9月   11月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
  • ウィングローブ英語塾
  • 教室を探す
  • 無料体験レッスン