大学受験、高校受験のウィングローブ英語塾。祖師谷校です。

2014年9月アーカイブ

なぜCDを聴かなきゃいけないの?

祖師谷校(2014年09月24日)

ウィングローブ英語塾では 毎回クラス中に 訳した英文の復習として 翌週にテキストを見ないでCDを聴きながら

それをリピートします。 慣れないうちは なぜこんな事をやるのか 不服そうな生徒もいます。

現在発売中のAERA English ではシャドーイングの必要性をTOEIC講師の濵崎潤之輔さんが強調しています。

音を聴きながらだと 英語を後ろから戻らずに 前から理解するようになり 英文を読むことに大変役立つということです。

毎回の積み重ねが 早く、正確に英語を読む力になっているのですね。

心の窓

祖師谷校(2014年09月24日)

「外国語を学ぶという事は心の窓がひとつ増えるという事です。」

今放送中のNHKの朝ドラ、「花子とアン」で花子が言っていた言葉です。                            DSCN2122.JPGのサムネイル画像

当教室に来ている高3のKさんがAO入試に合格し 大学で、長年の夢である映画製作の勉強を始めます。

まさに彼女にとって 未来に向かってひとつ窓が開いた瞬間でしょう。

大学で勉強後、もっと英語を勉強して 留学もしたいと話しています。

その時は英語がまた先の窓を開けてくれることでしょう。

アーカイブ

-

カレンダー

2014年9月
    10月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
  • ウィングローブ英語塾
  • 教室を探す
  • 無料体験レッスン