ウィングローブ入塾(中3の11月に入塾)前の成績は
・模試 全国偏差値65程度
・学年上位10〜15%
・定期テストは85〜95点(100点満点)
でした。
こう書くと優秀に見えるかもしれませんが、当時は過去の学校での例文暗記で身につけたフィーリングで英文を読んでいて、SVOCなどを意識しておらず、副詞と形容詞の違いも説明できませんでした。ゆえに、文構造が一発で見抜けなかった時に構造を分析する思考力がありませんでした。
それが、入塾後
・共通テスト模試偏差値70
・学年上位5〜10%
とアップしました。
ウィングローブの授業を受け、英文の構造を考える思考力がつきました。
また、英単語帳の音声アプリの例文読み上げ機能を使っていたおかげか、リスニングに強くなりました。