今日までの合格報告です
早稲田 法/文化構想/国際教養
慶應 総合政策
上智 法 国際関係/総合クローバル/経済
工学院 工
専修 英米文学
明治 政経
法政 経済
東洋 理工
日大 経済
駒澤 グローバルメディア
今日までの合格報告です
早稲田 法/文化構想/国際教養
慶應 総合政策
上智 法 国際関係/総合クローバル/経済
工学院 工
専修 英米文学
明治 政経
法政 経済
東洋 理工
日大 経済
駒澤 グローバルメディア
勝どき校では、中学生は、本当の英語力をつける事の他に、学校で良い成績を取る事も大切な目標にしています。検定教科書以外のNew Treasure, Progress, Birdlandなども含め、毎回、教科書対策を行っています。
*毎日、教科書CDを聴いて音読する
*全文を訳す
*全文を暗記する
*最後に教科書ワークで完璧を目指します。
「進研模試の英語の偏差値77突破、校内1位になりました!ありがとうございます!
今後もご指導よろしくおねがいします!」
というメールが、高1ラグビー部のK君から届きました^^♡
彼の高校では、成績が下がると部活停止になります。部活も勉強も、一生懸命。
常にプラス思考、前向きの彼に私達も元気づけられます。
センター試験、高3の2名は、全教科90%以上の成績!
山口先生のアドバイスに従って、英語以外の教科は全て自己学習です。
詳説日本史を7周以上読みこなし、日本史が大好きなHM君は、本番の試験でも、日本史の時間は楽しくて仕方ないそうです。
昨日は、中3の保護者会がありましたが、山口先生にお会いしたいと、合間に受験生達が駆けつけました。「大丈夫だよ!!」という言葉に励まされ、明るい顔で帰って行きました。
もうこれ以上、頑張らなくていい!というほど、全員が本当によく頑張ったので、送り出す時の言葉に「頑張って!」はありません。
「頑張らなくていい。
いつものペースで、淡々と!」