大学受験、高校受験のウィングローブ英語塾。板橋高島平校です。

Myeトレで他教科の自己学習もサポートします

板橋高島平校(2025年02月20日)

ウィングローブ英語塾板橋高島平校は英語専門の塾ですが…

他教科の自己学習もサポートします

 

Myeトレ導入します(2025年3月~)

板橋高島平校だけの取り組みです

 

Myeトレとは

 

 

パソコン、タブレット、スマホを使った自宅学習をサポートするICT教材です

 

 

しっかり文法を学べる英語専門塾×Myeトレ


 

◆品詞・文型マスターと同時通訳読みで大学受験やその先につながる本当の英語力がつく
◆個別対応、無学年制で自分のペースで学べる、先へ進める
◆ウィングローブの独自教材で、リスニング・音読・シャドウイングを徹底練習

 

ウィングローブの英語の実力をつけるきめ細やかな個別指導にプラスし

ご自宅での英検の演習、学校の定期テストに向けた演習をMyeトレでサポートします。

 

★ウィングローブの英語にMyeトレをプラス

英検対策や学校の定期テスト対策、入試対策の学習プランを作成し、必要な学習
内容を具体的に指示します。

 

★Myeトレ英語以外の教科について 

学習プランを作成し、進捗や成績を把握し、声掛けをしていきます。

 

高校生の他教科の受験勉強について
Myeトレではなく、ウィングローブのプロの受験アドバイザーとの面談で学習プランを立てていただきます。受験アドバイザーの的確な自己学習方法の指導により素晴らしい実績が出ています。(面談は無料)
ウィングローブの合格実績 生徒・保護者の声

 

 

ウィングローブとは

 

お問合せ・体験のお申込はこちら

 

ウィングローブ英語塾板橋高島平校はオンライン授業も行っています

 

Myeトレ もっと詳しく


小学1年~高校3年 5教科

英検 漢検 数検対策

定期テスト対策 入試対策

 

◆小学生向け

英語・算数・国語・理科・社会の主要5教科を網羅

細かい単元構成と視覚的に分かりやすい解説

1回約10分程度で集中して取り組める問題

3つのレベルに対応した中学受験対策シリーズ

 

◆中学生向け

英語・数学・国語・理科・社会の主要5教科に対応

詳しい解説と豊富な類題で得点アップを目指せる

英語は学校の教科書に準拠した問題も収録

弱点補強や先取り学習に最適な入門シリーズ

志望校に対応した入試対策シリーズ

 

◆高校生向け

英語や数学(ⅠA〜ⅢC)、理科(物理・化学・生物・地学)など主要科目を収録

学校教科書レベルから上位校入試対策演習まで対応

基礎シリーズには解説に沿った映像コンテンツを収録

 

◆検定試験対応

英検5級〜2級

漢検7級〜2級

数検5級〜3級

 

Point1 自宅演習アプリNo.1の問題量

120万題の豊富な問題から学習が自由自在

 

Point2  学習状況や成績は先生と共有

家での学習状況を講師がチェックします。進んでいなければ声掛けをしていきます。

 

Point3 無理なく、たくさん解ける仕組み

①解説 

充実の解説付きなので自力で進められる

 

②練習問題

1ページ10分程度だからテンポよく解ける⇒楽しく続けられる

自分の理解度や目的に合わせた繰り返し学習ができる⇒学力がきちんと定着

 

③確認テスト

①②で学んだ内容の理解度チェック⇒つまずきを見逃さない

不合格の時はやり直し問題で間違えたところを確認できる

 

個々に合わせたカリキュラムでバックアップ

1回10分ほど&合否判定付きで楽しく学べる。頑張りが目に見えるから、学習が続けやすい。

「書いて身に付ける」という紙学習の良さを、デジタル学習に掛け合わせ。
(タッチペン・手書き対応。キーボード入力には対応していません。)

スモールステップで着実に理解を深めながら、自立的な学びをサポートできる教材です。

 

<必要環境>

パソコン仕様 

 Windows  

  OS:Windows11、10
  ブラウザ:Google Chrome、Microsoft Edge最新版(Chromium版対応)

 

タブレット・スマートフォン仕様

   iPad、 iPhone

  OS: iPadOS / iOS 16以降
     ブラウザ:Google Chrome、 Safari
     ※iPhoneについて印刷は非推奨です。
  Android※1

     OS: Android 12.0以降(端末のサポート期間に準じます)
    ブラウザ:Google Chrome、標準ブラウザ※2
    ※1 印刷は非推奨です ※2 機種によって異なるため、動作しない場合があります。

 

インターネット環境

    常時接続が必要です
   ・パソコンやWi-Fiをご利用の場合:光回線など、高速回線での接続を推奨
   ・モバイル回線の場合:4G回線以上での接続を推奨

 

ウィングローブとは

 

お問合せ・体験のお申込はこちら

 

ウィングローブ英語塾板橋高島平校
英語専門の塾(英語教室)です

 

都営三田線高島平駅(徒歩10分)

国際興業バス 「高島第二中学校」下車(徒歩5分)

東京都板橋区高島平2丁目 区立高島幼稚園近く

英検合格おめでとう!2024.11

板橋高島平校(2024年12月04日)

ウィングローブ英語塾高島平校は

しっかり文法を学べる

英語専門塾(英語教室)です

<小学生 中学生 高校生>

 

◆品詞・文型マスターと同時通訳読みで、大学受験やその先につながる本当の英語力がつく
◆個別対応、無学年制で自分のペースで学べる、先へ進める
◆ウィングローブの独自教材で、リスニング・音読・シャドウイングを徹底練習できる
◆受験のプロアドバイザーによる他教科も含めた具体的な指導

小学生からの英検 私立中学や一貫校の英語 高校受験 大学受験 内部進学

***

「英語を英語のまま理解」できるようになる 長文読解が得意になる「英語が苦手」と感じているひとも、文型を基礎から学ぶとよくわかるようになります

 

 

2024年第2回英検合格おめでとう!

 

☆準2級☆ 

小6 O. U さん

中2 Y. T さん

中3 Y. M さん 

 

☆3級☆

中2 K. K さん

中2 R. S さん 

 

☆4級☆

中1   A. G さん 

 

☆5級☆

小6 A. K さん

 

 

 

 

 

 

お問合せはこちら

 

本部ブログ「生徒・保護者の声」

 

ウィングローブの学習システム

 

 

ウィングローブ英語塾板橋高島平校
英語専門の塾(英語教室)です

 

都営三田線高島平駅(徒歩10分)

国際興業バス 「高島第二中学校」下車(徒歩5分)

東京都板橋区高島平2丁目 区立高島幼稚園近く

 

 

「英語が苦手」が「わかる」に変わる

板橋高島平校(2024年11月24日)

英語が苦手な中学生・高校生へ!

ウィングローブは基礎からしっかり学べる英語塾です

 

英語の勉強に苦手意識を持っている中学生・高校生のみなさんへ。
「英語ってどうせできないし…」と諦めていませんか?

そんなあなたでも、文法と5文型をしっかり学べば必ずできるようになります!

 

 

高1で入塾A君 1年後のウィングローブ効果

 

1年前、この塾に通い始めたA君は、
「ここで野球をしてはいけません。」という英作文の問題を次のように書きました。

 

“This area don’t play baseball.”

 

 

でも今では、品詞の役割と5文型を繰り返し学ぶことで、大学受験レベルの文を正しく読めるようになるまで成長しました!

 

 

「ここで野球をしてはいけません。」

 

正しい答えは
You mustn’t play baseball here.

 

あなたはどうですか?わかりましたか?

 

意外と難しいのが、日本語は主語を省略することが多いということ。
だから上の例のような英語を書くときは主語を補う必要があります。
A君は、「ここで野球をしてはいけません。」という日本語の出だしから書き始めようとしてしまいました。

「ここで」は文の最初にあるけれど主語ではありません。副詞です。

 

英語と日本語の語順はまったく違います。
英文を書くこと、読むこと、さらには話すことにおいても、正しい語順が分かること、つまり5文型(S,V,O,C)を理解し、使えるようにすることが不可欠です。

 

学校の授業では、5文型は一応勉強するけれど、それを本当の意味で使いこなせるようになるまでは教えてくれません。

 

英語が苦手、と思っているのなら、それは大事な基礎を教えてもらっていないからです。

 

 

基礎からやり直せば大丈夫!

 

「英語が苦手」が「わかる!」いう感覚に変わります。ウィングローブにはそれを可能にするノウハウも良い教材もプロの講師もそろっています。必要なら中学レベルからしっかりやり直します。

 

実は英語の上達には文法は欠かせない”と気付いている人に

ウィングローブが選ばれています。

 

 

👉関連記事

5文型って??品詞の役割って??それがなぜ大事なの??もっと詳しく知りたい方におすすめ記事です。

 

中高一貫校生が英語で落ちこぼれている原因はコレ!

 

お問合せはこちら

 

本部ブログ「生徒・保護者の声」

 

ウィングローブの学習システム

 

確実に成長しているから自信を持って!

板橋高島平校(2024年10月27日)

ウィングローブ英語塾高島平校は

しっかり文法を学べる

英語専門塾(英語教室)です

<小学生 中学生 高校生>

 

◆品詞・文型マスターと同時通訳読みで、大学受験やその先につながる本当の英語力がつく
◆個別対応、無学年制で自分のペースで学べる、先へ進める
◆ウィングローブの独自教材で、リスニング・音読・シャドウイングを徹底練習できる
◆受験のプロアドバイザーによる他教科も含めた具体的な指導

小学生からの英検 私立中学や一貫校の英語 

高校受験 大学受験 内部進学

***

「英語を英語のまま理解」できるようになる 長文読解が得意になる 「英語が苦手」と感じているひとも、文型を基礎から学ぶとよくわかるようになります

 

 


卒業生からメッセージが届きましたのでご紹介します!

青山学院大学1年 KTさんより

(写真・文はKTさん提供。許可を得て掲載させていただいています。)

 

 夏休みに一人旅をしてきました

 

 

お久しぶりです!
充実した大学生活を送れてます。夏休みはトルコとジョージアに一人旅してきました。

 

 

写真はウシュグリ村というジョージアの山奥の村です。すごく綺麗でハイジの世界に入ったみたいでしたが行くまでが本当に大変でした。ジョージアの首都のトビリシから電車で6時間、そこから乗合バスで5時間ほどかかりました。結構しんどかったです 笑

 

ジョージアの日本食屋さんで会った日本人の方がコミュニティを現地でやっているというので、そこに行ってみました。そのコミュニティは世界中からの旅人が集まっていて、いろんな旅の話を聞けました。

 

 

 

 

 

 

他にもトルコで気球に乗ったり、アヤソフィアに行ったりしましたが、会話に困ることはほとんどなかったです。ただ、現地の人と冗談を言い合えるような関係になるにはまだまだスピーキング力を高めなければならないなと感じさせられました。


TOEIC800点以上目指して1、2年のうちから頑張ろうと思います!

 


 

一人旅!良い経験をしましたね。

昨年、受験生の時のKTさんは自分に厳しく、ホントによく努力しました。

大学生になった今も目標を持って頑張ってくれていることを嬉しく思います。

 

そんな彼から、今の受験生へのメッセージをお預かりしました。

今年の受験生もみんなすごい!努力家ばかりです。

来年の今頃、なにしてるかなぁ~…

中身のいっぱい詰まったキャンパスライフを思い描きながら。

ゴールまで一緒に走っていきましょう!

 

今が一番辛くて、伸び悩んでいると感じる時期かもしれませんが、

自分がやるべきことをしっかり続けていれば
点数にすぐには現れなくても、確実に成長しています。
落ち込まず、自信を持って受験に臨んでください! KT

 

先輩からのメッセージ、嬉しいですね。

ありがとうございます。

 

お問合せはこちら

 

本部ブログ「生徒・保護者の声」

 

ウィングローブの学習システム

 

ウィングローブ英語塾板橋高島平校
英語専門の塾(英語教室)です

 

都営三田線高島平駅(徒歩10分)

国際興業バス 「高島第二中学校」下車(徒歩5分)

東京都板橋区高島平2丁目 区立高島幼稚園近く

 

 

ウィングローブで英語を得意科目に!

板橋高島平校(2024年10月16日)

ウィングローブ英語塾は英語が苦手な子をゼロにできる!」本気で思っています。

 

なぜなら、生徒さんたちが英語で躓いている原因と、その解決方法を知っているから

 

ズバリ!英語でつまづく原因の多くは、品詞の働きと文型を正しく理解していないことに起因しています。

実はいまの生徒さんたちは、英語の文法の根本である「品詞の働きと文型」を、学校でまともに教わっていないのです。

そしてその状態で、入試で問われるからといって、長文読解をやらされています。

これではできるようになるはずがありません。

 

これは例えば数学でいえば、足し算や掛け算9×9を覚えていない生徒に微分積分や三角関数を教え、青チャートをとにかくひたすら解けと言っているようなものです。

どう考えても正しく理解出来るわけがありませんし、苦行以外の何物でもありません。

 

ウィングローブでは、品詞の働きと文型に基づいて、英語を根本から理解します。

その結果、英語を英語のルールに則って正しく読めるようになります。

単語や熟語も、覚えきるまで何度も何度も暗記をサポートします。

つまり、英語の本質的な実力そのものを鍛えています

 

だから、ウィングローブの生徒たちは難関大学入試も英検も定期テストも、付け焼刃的な対策でなく、本物の英語の実力で突破していくのです。

 

そして、このウィングローブで鍛えた本物の英語力は、生徒さんたちが大学卒業後に世界を広げキャリアを切り拓くうえでも、非常に強力な武器として役立ち続けています

 

★オフィシャルサイト★

 

★お問い合わせフォームはこちら★

 

 

~以下、生徒・保護者様の声です~

 

筑波大学 理工学部 J.S.さん

品詞の働きと5文型から英語を教わるため、英語を体系的に学ぶことができたのが良かった。また自分だけでは行うことができない単語帳の定着度の確認を小テストを通じて行うことができるのも良かった。
入会前は単語の意味だけで文をなんとなく読んでいたが、文型を理解したことで、それぞれの単語がどういった働きをしているのかがつかめ、格段に英語という言語の理解力が増したと思う。

~保護者様より~

いわゆる大手予備校や塾には一度も通わず受験に臨みましたが、英語だけはウィングローブで勉強を続けていてよかったと思います。

 

東京都立大学 システムデザイン学部  C.A.さん

先⽣がとても優しく、どんなに初歩的なことを聞いても、丁寧にわかるまで教えてくださったことが良かったと思います。今まで⼈に聞けなかったことも気兼ねなく聞くことができたので、⽂法とか意味わからないと思っていた私でも、理解することができました。
また私は部活等の関係で⾃⼰学習が全く進まない時期があったのですが、それでも頭ごなしに怒ることなく事情を聞いていただけ、最低限これだけは…︕というような⾃分の現状にあったアドバイスをいただけたので、とてもやりやすかったし続けやすかったです。
私は英語が壊滅的すぎてずっと諦めていましたが、ウィングローブのおかげで理解できるようになりました︕

 

慶應義塾大学 法学部  H.F.さん

初めは⽂型も分かりませんでしたが、基礎から丁寧に教えてくださったところが良かったです。また少⼈数だったため質問をしやすかったです。

偏差値59が73に。

ネガティブな⾔葉を吐き出しても受け⽌めてくれ、いつも的確なアドバイスをいただけました。

 

東京理科大学 薬学部 R.O.さん

1人1人個人指導をしてくれるため、自分ができないところを集中的にできる。英語以外の教科の自己学習についてアドバイスをもらえたところが良かった。

文型もあまりわからず、形容詞、副詞の特徴も知らなかったが、5文型の中でどのような働きをしているのか、それぞれの特徴を知って、実力がついた。

 

日本赤十字看護大学 看護学部 Y.T.さん
文構造をしっかり学べるところが自分にとっては良かったです!
模試の偏差値はあまり気にせず、とにかくやることさえやれば結果はちゃんとついてくると仰っていただいたので心強かったです。

 

法政大学 人間環境学部 H.Mさん

スラスラ発音できるようになった。

構造が理解でき前より読解が少し早くなった。

ウィングローブは他の英語塾に比べて圧倒的によい塾だと思います。単語を繰り返しやるということもそうですが自分的に熟語のテストが英語力を身につけるためにすごくためになっていたと思います。またSVOCを見つけて長文を訳す勉強法は他のところではあまりない勉強法で長文の苦手意識がなくなりました。

 

麻布大学 獣医学部 K.N.さん

宿題をこなすだけで、英語の力が身につく。すぐに質問に答えてもらえるため、授業でわからないところをどんどん潰していける。

模擬試験で長文を読む際は、読みながら意味を理解していけるようになりました。

模試の偏差値は40台を取ったこともありましたが、ウィングローブに入って1年半弱で、共通テストの過去問では約7割取れるようになりました。

 

國學院大学 法学部 Y.T.さん

やるべきことが明確である点や、なんとかやれそうなレベルで課題を出してくださる点が、学校の授業に置いて行かれてしまった私にとって、非常にやりやすかったです。また、授業中にわからないところを聞くと丁寧に教えてくださったり、ウィングローブの教材での該当箇所を示してくださったりして、わからないことをすぐに解決できて自分でもまた見返せるところがすごくよかったです。

 

中央大学 商学部 H.H.さん

単語・熟語に早い時期から取り組め、テストもあるから頭に入りやすい。他の塾よりもどの参考書をどのくらいなど細かくやるべきことを教えてくれるため勉強に無駄がなく、アドバイザーの先生との面談で不安がない状態で勉強できる。少人数なので間違えたところを細かく教えてくれる。
入塾する前は単語や文法を知っているだけで、英文を読んでも前後関係を理解できていなかった。長すぎない英文で文と文の関係を意識して前から訳していくことで、少しずつ読めるようになったと思う。

 

上智大学 理工学部 H.M.さん

入塾する前は英語は特に得意科目ではありませんでしたが、入塾してから英語が圧倒的に伸び、模試でも安定して70付近の偏差値を取れるようになりました。高校生からは長文読解が始まり、解くうちにどんどん読むスピードが早くなるのを感じていました。また単語大会も1日で集中的に単語熟語を勉強するので英語がよく身についたと思います。

ウィングローブは個人個人へのサポートが手厚いので勉強についてだけでなく、受験計画を立てる上でもとても助けられました。

 

東京慈恵会医科大学 医学部 看護学科 C.K.さん

⼩学⽣の頃から通っていたので、早い段階で品詞や⽂型など、基本的な考え⽅や知識が⾝につき、中学校からの英語の学習に⼤変役⽴ちました。また、⾳読の発表やスラッシュリピート、シャドーイングなど、英⽂を声に出して読むことを繰り返すことで、⻑⽂などがスラスラ読めるようになりました。さらに、単語、熟語、⽂法を何度も繰り返しテストすることによって、定着度が⾼まりました。
中学⽣の時は、定期テストはほぼ毎回90点以上、英語の成績はいつも5で、⾼校でも、英語のテストでは学年全体の順位で上位に⼊ることが多かったです。(1位も何度かありました︕)

 

青山学院大学 経営学部 K.T.さん

英文の構成がわかるようになった。

テストを行うことで単語、熟語、文法が完璧になった。

シャドーウィングをすることでリスニング力が上がった。

ウィングローブに通っているうちに英語に対しての苦手意識がなくなり、どんどんと得意な科目になっていきました。結果としても英語の配点が高かったところに合格ができました。

 

明治大学 政治経済学部 K.M.さん

単語・熟語・文型・構造をこんなにもしつこくやる塾は他にないと思うし、これらを繰り返しやることで英語が自分の得意科目にもなった。他教科に関しても面談で自己学習のペースを見てもらえたので受験までにどれだけやらなくてはならないかわかった。ウィングローブに通っていなかったら自分の志望校に合格できなかっただろう。

~保護者様より~

本格的に受験勉強に集中し始めたのは、部活を引退した夏前くらいでしたが英語だけはコツコツと積み上げてきたおかげで受験に間に合ったのだろうと思います。模試で思うような結果が出せず不安な時期が続いても、アドバイザーの先生の言葉を信じる、と日々参考書と向き合っていた姿が思い出されます。先生方のご指導に大変感謝しております。

 

さあ!あなたも先輩たちの後に続こう!

 

無料体験レッスン受付中です。

 

★オフィシャルサイト★

 

★お問い合わせフォームはこちら★

英検合格おめでとう!2024.7

板橋高島平校(2024年08月10日)

ウィングローブ英語塾高島平校は

しっかり文法を学べる

英語専門塾(英語教室)です

<小学生 中学生 高校生>

 

◆品詞・文型マスターと同時通訳読みで、大学受験やその先につながる本当の英語力がつく
◆個別対応、無学年制で自分のペースで学べる、先へ進める
◆ウィングローブの独自教材で、リスニング・音読・シャドウイングを徹底練習できる
◆受験のプロアドバイザーによる他教科も含めた具体的な指導

小学生からの英検 私立中学や一貫校の英語 高校受験 大学受験 内部進学

***

「英語を英語のまま理解」できるようになる 長文読解が得意になる 「英語が苦手」と感じているひとも、文型を基礎から学ぶとよくわかるようになります

 

 

2024年第1回英検合格おめでとう!

 

    準2級 中3 R.S.さん

    3級  中3 Y.O.さん

    3級  中2 S.K.さん

 

お問合せはこちら

 

本部ブログ「生徒・保護者の声」

 

ウィングローブの学習システム

 

 

ウィングローブ英語塾板橋高島平校
英語専門の塾(英語教室)です

 

都営三田線高島平駅(徒歩10分)

国際興業バス 「高島第二中学校」下車(徒歩5分)

東京都板橋区高島平2丁目 区立高島幼稚園近く

 

 

 

塾生以外の方も大歓迎!

板橋高島平校💻オンライン夏期講習

ウィングローブ的教科書の読み方

中学生コース 

お申込受付中!

 

中1 中2 中3対象  

申し込み締切り 7月29日 または定員に達したとき

 

2024年夏、塾生以外の方も受講できる中学生対象、英語の夏期講習を行います。

 

ウィングローブ英語塾 板橋高島平校のブログにようこそ!

当塾はしっかり文法を学べる英語専門塾(英語教室)です。この夏、英語専門塾の夏期講習に参加しませんか。

教科書をウィングローブ式に解説するコースです。

中1 中2 中3 が対象です。

 

皆さん、学校の教科書をきちんと読めていますか?

 

「学校の授業についていかれない。」

「先生が日本語訳のプリントをくれるけど、どうしてそういう訳になるのか分からない。」

「文法がわからないから試験前は丸暗記。点はとれても理解できた実感がない。」

 

英語に苦手意識をもってしまった生徒さんも

品詞の役割と文型を学ぶと、英語をより深く理解できるようになります。

「単語と単語をつなげてなんとなくこういう意味」という「なんとなく読み」を卒業できます。英語が苦手科目から得意科目に変わった!という生徒さんをたくさん見てきました。

 

教科書対策 学校の授業の補習が必要な方ぜひ夏休みに勉強しに来てください。

品詞の役割と文型をしっかり学べるウィングローブ方式で教科書を一緒に読んでみませんか?

 

教科書をウィングローブ式に解説するコースです。

中1 中2 中3 が対象です。

 

 

オンライン夏期講習お問合せ・お申込はこちら

 「希望する校舎」で板橋高島平校を選んでください。

備考欄に「夏期講習○○コース希望」とお書きください。

 

 

📚中学1年 予習コース 

 

オンライン双方向グループ指導 Zoom利用

ビデオオンでご参加ください

 

8月8日(木)9日(金)15日(木)16日(金)

9:00~10:0060分)

上記日程から3回~4回お選びいただけます

3回コース   7,500円(税込)

4回コース 10,000円(税込)      

      いずれも教材費込み

 

📚中学2年 復習コース 

 

オンライン双方向グループ指導 Zoom利用

ビデオオンでご参加ください

 

8月8日(木)9日(金)15日(木)16日(金)

19:10~20:25(75分)

上記日程から3回~4回お選びいただけます

 

3回コース   9,400円(税込)

4回コース 12,500円(税込)     

      いずれも教材費込み

 

📚中学2年 予習コース 

 

オンライン双方向グループ指導 Zoom利用

ビデオオンでご参加ください

 

8月8日(木)9日(金)15日(木)16日(金)

20:30~21:45(75分)

上記日程から3回~4回お選びいただけます

 

3回コース   9,400円(税込)

4回コース 12,500円(税込)     

      いずれも教材費込み

 

📚 中学3年 復習コース 

 

オンライン双方向グループ指導 Zoom利用

ビデオオンでご参加ください

 

8月8日(木)9日(金)15日(木)16日(金)

16:25~17:40(75分)

上記日程から3回~4回お選びいただけます

 

3回コース   9,400円(税込)

4回コース 12,500円(税込)     

      いずれも教材費込み

 

📚中学3年 予習コース 

 

オンライン双方向グループ指導 Zoom利用

ビデオオンでご参加ください

 

8月8日(木)9日(金)15日(木)16日(金)

17:45~19:00(75分)

上記日程から3回~4回お選びいただけます

 

3回コース   9,400円(税込)

4回コース 12,500円(税込)      

      いずれも教材費込み

 

        

オンライン夏期講習お問合せ・お申込はこちら

「希望する校舎」で板橋高島平校を選んでください。

備考欄に「夏期講習希望」とお書きください。

 

 

ウィングローブ英語塾板橋高島平校は

しっかり文法を学べる

英語専門塾(英語教室)です

<小学生 中学生 高校生>

 

◆品詞・文型マスターと同時通訳読みで、大学受験やその先につながる本当の英語力がつく
◆個別対応、無学年制で自分のペースで学べる、先へ進める
◆ウィングローブの独自教材で、リスニング・音読・シャドウイングを徹底練習できる
◆受験のプロアドバイザーによる他教科も含めた具体的な指導

小学生からの英検 私立中学や一貫校の英語 高校受験 大学受験 内部進学

***

英語を英語のまま理解できるようになる長文読解が得意になる

英語が苦手と感じているひとも、文型を基礎から学ぶとよくわかるようになります

 

ウィングローブ英語塾高島平校は

しっかり文法を学べる

英語専門塾(英語教室)です

<小学生 中学生 高校生>

 

◆品詞・文型マスターと同時通訳読みで、大学受験やその先につながる本当の英語力がつく
◆個別対応、無学年制で自分のペースで学べる、先へ進める
◆ウィングローブの独自教材で、リスニング・音読・シャドウイングを徹底練習できる
◆受験のプロアドバイザーによる他教科も含めた具体的な指導

小学生からの英検 私立中学や一貫校の英語 高校受験 大学受験 内部進学

***

英語を英語のまま理解できるようになる長文読解が得意になる英語が苦手と感じているひとも、文型を基礎から学ぶとよくわかるようになります

 

 

2024年板橋高島平校の合格実績

 

大学受験生3名 

 

🌸麻布大学獣医学部 合格!(公募推薦)

 

ウィングローブの良かった点は?

 

宿題をこなすだけで、英語の力が身につく。また、すぐに質問に答えてもらえるため、授業でわからないところをどんどん潰していける。英単語テスト・英熟語テストは授業以外でも進めていけるため、どんどん単語や熟語を覚えていける。

 

ウィングローブで勉強して変わった点は?

 

模擬試験で長文を読む際は、読みながら意味を理解していけるようになりました。

 

後輩への熱いメッセージ!

 

ウィングローブに入る前は英語に対してとても苦手意識があり、家で英語に向き合う時間はほとんどありませんでした。模試の偏差値も40台を取ったことが何度もあります。また、定期テストで勉強しても、いつも100点中20点台でした。ですが、ウィングローブに入って1年半弱で、共通テストの過去問では約7割取れるようになりました。また、数学や化学でもアドバイザーの先生に勉強法を教えてもらい、安定して高得点を取れるようになってきました。どんなに英語ができない人でも宿題さえしっかりやれば誰でも成績は上がってくると思うので、自分を信じ続けて頑張っていって欲しいです。応援してます。

 

<講師より>

 

入塾が高2の夏と遅かったのですが、獣医さんになる!という夢を実現するために集中して頑張りました。毎日単語テストを受けに来てくれました。入塾したてのときには品詞の役割や文の構造など、それまであまり意識してこなかったことに戸惑っていましたが、短期間でしっかり理解できるようになりました。

シャドウイング練習も誰よりも長い時間頑張りました。英語を英語のまま理解する訓練になります。発音も始めた当初よりびっくりするくらい良くなりましたよ!
おめでとう!よく頑張りました。優しくて頼もしい素敵な獣医さんの姿が目に浮かびます。

 

 

🌸東京農業大学 津田塾大学 昭和女子大学 共立女子大学 合格!  

 

ウィングローブの良かった点は?

 

初めは勉強ができてなくて行きたい大学受験を諦めかけてたけど、優しく単語の暗記から少しずつでも進めてくれたので、諦めずに勉強できた。大学の過去問で授業ができた。英文の構造が分かるようになった。

 

ウィングローブで勉強して変わった点は?

 

学校の先生に英語が伸びてきてると言われた。

 

後輩への熱いメッセージ!

 

勉強が辛いと思ったりやる気が出なかったりした時でも、少しずつでも頑張って取り組み続ければ努力の成果が出てくると思うので、諦めないでほしい。

 

<講師より>

 

「諦めないでほしい」というメッセージをありがとう!諦めないことの大切さを誰よりも学んでくれたと思います。私が作った、ちょっと無理な計画かな?と思うようなペースの計画にも歯を食いしばってついてきてくれました。受験を経験して強くなりましたね。大学で学びたいことをしっかりと考えて進路を選びました。これから本当に興味のあることを学べますね。学ぶ楽しさをたくさん味わってください。

 

 

🌸青山学院大学 法政大学 成城大学 独協大学 合格!

 

ウィングローブの良かった点は?

 

・英文の構成がわかるようになった

・テストを行うことで単語、熟語、文法が完璧になった

・シャドウィングをすることでリスニング力が上がった

・Zoomで授業を受けることができる

アドバイザーの先生の指導で文転して数学選択でなく日本史選択を決めることができた。勉強のペースを把握することができた。

(彼はもともと数学で勝負するつもりでしたが、アドバイザーと相談しながら日本史で勝負することにしました。結果大成功!) 

 

ウィングローブで勉強して変わった点は?

 

英語が一番苦手な教科から得意な教科になった。

 

後輩への熱いメッセージ!

 

ウィングローブに通っているうちに英語に対しての苦手意識がなくなり、どんどんと得意な科目になっていきました。結果としても英語の配点が高かったところに合格ができました。自分のペースに合わせて授業をしてくださった先生には感謝しかないです。

 

<講師より>

 

中学の時から長い間通ってくれました。英語が他の教科よりも苦手、と言って入塾してきましたが、ウィングローブオリジナル教材で、品詞の役割、文の構造の基礎の部分は中学時代にほぼ身につけてしまっていたので、大学受験の英語は余裕がありましたね。部活も一生懸命、勉強も一生懸命、効率の良いウィングローブの勉強法で、しっかり両立できました。単語は15周、熟語は14周。受験生になってからの勉強時間、すごかったですね!これからも前向きに色々なことにチャレンジしてくれること間違いなし!

 

 

 

皆さんが卒業してしまうのはとても寂しいですが、ホントにホントにおめでとう。頑張ってくれてありがとう!ついてきくれてありがとう!という気持ちでいっぱいです。これからもずっとずっと応援させてください。皆さんなら大丈夫。これからどんなことでも乗り越えていかれます。

 

 

ウィングローブはなぜ結果を出せるのか  

 

基礎が固まる前に長文読解の問題集を読んでも、単語の意味調べに時間がかかったり、解説を読んでも理解できなかったりと、効率が悪いですよね。
ウィングローブではとにかく基礎の部分をしっかり固めます。単語、熟語、文法、品詞の役割と文の構造の理解。これをしっかり固めてから長文読解に入ります。だから長文問題をスラスラ読めるのです。効率が良い学習法なのです。高3夏くらいから受験本番まで、長文読解の本を15冊~20冊くらい読みます。読めてしまうのです!

 

 

ウィングローブ英語塾ホームページへ

お問い合わせ・無料体験レッスン申込みへ

 

ウィングローブ英語塾板橋高島平校
英語専門の塾(英語教室)です

 

都営三田線高島平駅(徒歩10分)

国際興業バス 「高島第二中学校」下車(徒歩5分)

東京都板橋区高島平2丁目 区立高島幼稚園近く

ウィングローブ効果~その3

板橋高島平校(2024年03月06日)

ウィングローブ英語塾高島平校は

しっかり文法を学べる

英語専門塾(英語教室)です

<小学生 中学生 高校生>

 

◆品詞・文型マスターと同時通訳読みで、大学受験やその先につながる本当の英語力がつく
◆個別対応、無学年制で自分のペースで学べる、先へ進める
◆ウィングローブの独自教材で、リスニング・音読・シャドウイングを徹底練習できる
◆受験のプロアドバイザーによる他教科も含めた具体的な指導

小学生からの英検 私立中学や一貫校の英語 高校受験 大学受験 内部進学

***

英語を英語のまま理解できるようになる長文読解が得意になる英語が苦手と感じているひとも、文型を基礎から学ぶとよくわかるようになります

 

 

小学5年生A君 英検3級合格しました!


おめでとうございます!

英検5級から一歩ずつのぼってきたA君ですが、初めての二次面接はとてもドキドキしたそうです。良い経験になりましたね。

ライティングの練習も、面接の練習も、楽しみながらやってくれました。自分の言いたいことを英語で表現できるって、嬉しいですよね。ウィングローブで勉強していると実力がついてくるので、英検対策と言ってもそんなに必要ないのです。いつもきちんと宿題をやってくるA君、とても頑張り屋さんです。

 

A君からひとこと!

 

合格できて嬉しいです。先生に教えてもらう授業はとても楽しく、準2級も頑張りたいです。

 

お母様からひとこと!

 

試験対策で苦手箇所も丁寧に教えて頂き、合格に繋がりました。楽しく学びながら引き続き頑張ってほしいです。

 

 

他にも続々!うれしい報告


ウィングローブのコツコツの力はすごいです。どの生徒さんも着実に力をつけています。ひとりひとりのベストまで!を目指しています。

 

中3 B君

学校の定期試験で超えられなかった80点の壁を越えられました!

 

中2 C君 

模試で一問間違え、全国順位が38位でした!

 

中1 Dさん 

学校の定期テスト、帰国子女をおさえクラスで1番でした!

 

高3 Eさん 

赤点ばかりで困り入会しましたが、赤点を脱出、上の大学に内部進学が無事に決まりました!

 

高1 Fさん

学校の定期テスト、学年で1位でした!

 

小6 G君

学校のスピーチで一番上手だったと先生にほめられました!

 

 

 

ウィングローブ英語塾ホームページへ

お問い合わせ・無料体験レッスン申込みへ

 

ウィングローブ英語塾板橋高島平校
英語専門の塾(英語教室)です

 

都営三田線高島平駅(徒歩10分)

国際興業バス 「高島第二中学校」下車(徒歩5分)

東京都板橋区高島平2丁目 区立高島幼稚園近く

 

ウィングローブ英語塾高島平校は

しっかり文法を学べる

英語専門塾(英語教室)です

<小学生 中学生 高校生>

 

 

2023年板橋高島平校の合格実績

 

卒業生1名 青山学院大学 明治大学 合格

 

高1の12月に入塾。

単語と熟語は2年間で10周しました。部活に熱中していたので7周終わったのが高3秋、ちょっと遅めです。そこから速読の本を12冊読み終えました。

 

彼のシャドーイングの練習量はすごかったです。1週間で40~60分。その成果は大きく、共通テストのリスニングでは特に対策をしていないにもかかわらず9割とれました。

 

偏差値 60程度 ⇒ ウィングローブ入塾後 70越え

 

コツコツとウィングローブでの取り組みだけに専念し、最後はどこの大学の過去問でも読めるようになりました。

他の塾には通わず、受験アドバイザーの指導のもと、他教科を自己学習で進めました。

 

 

卒業生より

 

<ウィングローブの良いところ>

 

淡々とやるべきことを教えてくれたこと。

Zoomで好きな時に単語熟語テストを受けられたこと。

~お母様から~

「英語だけでなく他の教科へのアドバイスがもらえて良かったです。

予備校や他の塾に行くことなく受験を乗り切れました。」

 

<後輩たちへのメッセージ>

 

自分の志望校に向けての道はすべてウィングローブが作ってくれる。その道は決して楽ではない。基本的には急すぎる登り坂だ。登り続けるのは本当に本当にキツい。~中略~ たまには休憩して、後ろを振り返ってみると良い。そこにはあなたの凄まじい努力があり、そのひとつひとつが急な登り坂を次第に緩くさせていく。だからどうか諦めないで。1番急な坂は1番最初にすでに登っているのだから。
坂を登りきった先で、君には何が見えるだろうか。

 

 

さあ、希望の春。彼が坂の上で見ている景色はどんな景色でしょうか。

最後に私にくれたメッセージは次のようなものでした。

 

「これからも坂を登って行きます!休憩をはさみながら。」

 

 

 

アーカイブ

-

カレンダー

2025年2月
« 12月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  
  • ウィングローブ英語塾
  • 教室を探す
  • 無料体験レッスン