大学受験、高校受験のウィングローブ英語塾 自由が丘校です。

2025年3月アーカイブ

桜の開花のお知らせとともに、またまた受験生から嬉しい報告が届きました。

KTくん、東京大学 文科Ⅰ類の合格、おめでとうございます!

 

 

合格発表のイラスト「合格して喜ぶ学生」

 

合格体験アンケートにもご協力頂きました。

塾を探している方、必見です。是非参考になさって下さい。

 

 

★ウィングローブの授業の良かった点は?

文型や文構造という、英語の基礎、それでいて意外と理解できていない部分を徹底的に教えて下さり習得できたことで、その後の英語学習における地盤を作れた。またこれらの習得には、ある程度の慣れが必要であるため、ウィングローブの回数をこなす学習法は最適だったと思う。単語についても、毎週の小テストというノルマがあることで、否応なしに単語学習の時間を確保したため、自然と覚えていった。

 

★入会する前の英語力は?

学校内順位は170/240程度で、駿台模試の偏差値では40代後半程だった。例文の暗記など、定期試験をしのぐための勉強しかしておらず、英語の本質的な部分を理解できていなかった。

 

★ウィングローブ通塾後、英語力はどのように変わりましたか?

通い始めて4ヶ月ほどで、文構造についての理解はおおかた固まった。そのため、学校で扱う高レベルの英文の読解も以前よりスムーズに行うことができるようになった。一方、如実に成績が上がり始めたのは、一年後くらいからだった。当時ウィングローブをすでに退会していたが、高3の最後の校内実力試験では37/240という実績を残せ、自信がついた。

 

★授業の満足度は?

非常に満足

 

★後輩たちに伝えたい熱いメッセージ!

本当の英語の基礎から徹底的に叩き直してもらえるのがウィングローブの強みだと思います。ウィングローブの強調する文構造などは、受験英語にとどまらず英語を学び言語として運用する上で、必ず必要な核となる知識です。今、英語で伸び悩んでいる人は、意外とこのような初歩の点でつまづいているのかもしれません。ぜひウィングローブで英語の本質から学び直してみてほしいです。英語を読むのが苦ではなくなり、むしろ楽しくなってくるはずです。

 

KTくん、アンケートのご記入有難うございました。

今後ますますのご活躍をお祈りしています!

 

 

アーカイブ

-

カレンダー

2025年3月
« 12月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
  • ウィングローブ英語塾
  • 教室を探す
  • 無料体験レッスン